
パズドラの協力FFコラボダンジョンの攻略パーティや効率の良い周回パーティを紹介しています。協力FFコラボダンジョンでのスキル上げ情報や、ダンジョンデータも掲載していますので、攻略の参考にして下さい。
FFコラボガチャ関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
▶コラボ最新情報 | ▶ドット進化のおすすめは? |
協力FFコラボダンジョンの攻略ポイント
交換素材がドロップ
この3人マルチ専用ダンジョンでドロップする交換素材は、交換所にてより上位のコラボメダルやロック、一部FFコラボキャラのスキル上げ素材と交換することができます。
スペダンと違い、たまにボスのヤズマットがドロップしますが基本的にはメダルがドロップします。
コラボメダルもより上位のメダルがドロップしやすいのでダンジョンモンスターがいらない方はこちらを回すと効率が良いでしょう。
ボスは3人マルチ専用モンスター
ボスのヤズマットはこの3人マルチ専用ダンジョンにしか登場しません。ドロップモンスターとしてはなかなか優秀な性能でアシストも可能なので、1体は確保しておきましょう。
ヤズマットの性能詳細はこちら
ヤズマットの評価と使い道
敵はいずれも高HP
バトル数は3バトルと少ないものの、敵のHPはいずれも高く設定されています。加えて、1Fと2Fは闇属性半減の特性持ちです。突破には高火力が必要となるので、各フロアワンパンを狙える高倍率リーダーで挑むのが良いでしょう。
ボス用の対策をしっかりと
ボスのヤズマットは先制で、1000万以上のダメージ無効と状態異常無効、光属性吸収を使用してきます。ワンパンを狙うのであれば、ダメージ無効貫通を持つモンスターをしっかりと編成しておきましょう。
無効貫通を持つモンスターは?
ダメージ無効貫通持ち一覧
協力FFコラボダンジョンにおすすめの攻略リーダー
攻略におすすめのリーダー(パーティー)
リーダー | 推奨スキル | 簡易説明 |
---|---|---|
![]() ![]() 斎藤×セフィロス |
エンハンス ドロ強 闇以外の列生成 |
ボスワンパン用のパーティーです。ドロ強闇花火から、ディエナなどの高倍率エンハンス⇒闇以外の列生成で無効貫通盤面を組むことでボスのワンパンも可能です。 |
![]() ヨグソトース |
属性吸収無効 エンハンス ドロ強 光以外の列生成 |
火力は申し分ないので、道中は陣使用からしっかりとコンボを組めば難なくワンパンできます。ボス用の対策として、属性吸収無効、エンハンス(カラット)、光以外の列生成、ダメージ無効貫通要員は必須です。 |
![]() オナリス |
エンハンス ドロ強 水以外の列生成 |
スキブ要員で編成するウェルドールも無理なく攻撃参加でき、落ちコンなしで不意の削り残しが無いのが魅力です。ボスワンパン編成にした場合、使用可能スキル的に道中の敵の突破もキツくなってしまうので、他のプレーヤーのパーティー次第では、道中の処理を他のプレーヤーへ託す形になります。 |
協力FFコラボダンジョンのボスワンパン編成
ヨグソトースパ
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F/2F | LFどちらかのヨグを使用し、光2分割+数コンボ |
3F | ナツ⇒ヨグ⇒ヴァルアナ⇒ブロッケン⇒カラットの順番で使用し、無効貫通盤面を組む |
アシスト代用モンスター
対象 | 代用候補 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() など |
ブロッケンの代用は光以外のドロップを6個生成できるスキルであればどれでも問題ありませんが、ブロッケンやレウスハンターなどのように、ドロップ生成位置が盤面の中心寄りだとパズルが楽になります。薫やヴァンなどの重めのスキルの場合、スキルレベルが上がっていないと溜まりきらないので、その点には注意しましょう。
斎藤×セフィロスパ
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F/2F/3F | 赤ソニ⇒明智⇒レウスハンター⇒カラットを使用し、無効貫通盤面を組む |
アシスト代用モンスター
対象 | 代用候補 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() など |
ヨグパと同じく、レウスハンターの代用は闇以外の6個生成スキルであればどれでも問題ありませんが、ブロッケンやレウスハンターなどのように、ドロップ生成位置が盤面の中心寄りだとパズルが楽になります。赤ソニアと明智のセットは、緑ソニアと冥鉄弐角などでも代用可能です。
協力FFコラボダンジョンの開催期間/報酬
協力FFコラボダンジョンの開催日程
1回目 | 2017.7/17(月)10:00~7/31(日)9:59 |
---|---|
2回目 | 2019.7/1(月)10:00~7/15(月)9:59 |
協力FFコラボダンジョンのクリア報酬
報酬獲得条件 | クリア報酬 (初回のみ) |
---|---|
壊滅級をクリア | ![]() |
協力FFコラボダンジョンの基本情報
ダンジョンの基本情報
経験値 | 35,310 |
---|---|
コイン | 162,655 |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 3 |
制限/特殊ルール | – |
協力FFコラボダンジョンの先制ギミック早見表
※アイコンをタップ/クリックで該当バトルの詳細へ移動します。
階層 | 出現 | ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:約4800万 |
3ターン:操作時間が50%減少 |
B2 | ![]() ![]() HP:約2060万 |
10ターン:上から3列目の横1列が超暗闇 |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:1億5千万 |
999ターン:1000万以上ダメージ無効化 |
999ターン:状態異常無効 | ||
5ターン:光属性ダメージ吸収 |
パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧
協力FFコラボダンジョンのダンジョンデータ
バトル1
カオス
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() ▼ドロップ詳細 |
1 | ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
48,025,500 | 18,390 | 340 |
特性 | ||
闇半減 | 闇属性のダメージを50%減少 | |
先制 | ||
時はめぐっている… | 3ターンの間、ドロップ操作時間が50%減少 |
バトル2
闇の王
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() ▼ドロップ詳細 |
1 | ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
20,640,000 | 20,890 | 1,000,000 |
特性 | ||
闇半減 | 闇属性のダメージを50%減少 | |
先制 | ||
我が憎しみ、思い知らせてくれる!! | 10ターンの間、上から3列目の横1列が超暗闇になる |
バトル3(ボス)
ヤズマット
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() ▼ドロップ詳細 |
1 | ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
150,000,000 | 9,999 | 1,120 |
先制 | ||
セーフティ | 999ターンの間、1000万以上のダメージを無効化 | |
シェル | 999ターンの間、状態異常無効 | |
聖属性吸収 | 5ターンの間、光属性の攻撃を吸収 |
協力FFコラボダンジョンでスキル上げできるモンスター
ドロップ対象モンスターとスキル上げ素材
敵 | ドロップ | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペダンでの素材ドロップ情報はこちら
FFコラボダンジョンのスキル上げと高速周回
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 4/12(月)12:00~4/19(月)11:59 ▶ムラコレSGFの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 4/5(月)10:00~4/19(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ▶新学期ガチャ2021当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 4/12(月)0:00~4/18(日)23:59 ▶5700万DL記念杯の攻略 |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 4/17(土)0:00~4/18(日)23:59 ▶伝説の大地の攻略 |
![]() |
【開催期間】 4/19(月)12:00~4/25(日)23:59 ▶秘才の氷城の当たりと評価 |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |