
パズドラのDIO(ジョジョ)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。DIOパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
DIOのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
1,105,124 | 208,261 | 8.5秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
1428.84倍 | なし | 1,105,123 |
スキブ | 耐性(100%のみ) | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開幕から変身+ブースト
スキブが26確保されているため、最初からDIOを変身させる事が可能です。
更にLF変身→カイドウ変身→マルコ変身と繋げる事で変身後のキャラのスキルターンを2ターン縮める事もできるので、2ターン目から変身後のスキルを使っていく事も可能となっています。
LFやカイドウがバトル1で遅延を食らってしまった場合も、マルコのスキルによって2ターン遅延までは許されます。
目覚め耐性も完備で欠損を減らす
お邪魔目覚めと毒目覚めの両方の耐性を確保する事で、LFの攻撃倍率条件である4色を維持しやすくしています。
一応カイドウや正月リーチェといった陣も用意してありますが、盤面で組んでいくのが基本となります。
アシスト装備の自由度は高い
サブモンスターだけで各種対策はある程度確保できており、各種耐性とスキブをアシスト装備で補強しています。
アシスト装備自体のスキル内容を考慮しなければアシスト装備は各種耐性を揃えるだけでいいので、上記以外のアシスト装備の選択肢も広く用意されています。
マルコを先打ちするのであればスキブの数も減らしてしまって問題ありません。
DIOパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
悪魔タイプで統一
悪魔タイプへの常時倍率がかかります。全パラメーター補正なので一体一体の影響が大きく、耐久力を高めるためにも悪魔タイプで揃える事は必須だと言えるでしょう。
加えて4色以上の同時消しリーダーなため、すべての属性を揃える事も重要となります。
相性の良い覚醒は?
火力を出すなら〇色攻撃強化
多色リーダーなため、火力を出すなら「〇色攻撃強化」との相性が良いです。
3色攻撃強化でも良いですが、リーダースキルの発動条件が4色からなので、4色攻撃強化以上の方が効率は良いです。
パーティの弱点は?
コンボ数は稼ぎにくい
リーダーに加算効果がないため、10コンボ以上のコンボ吸収を使ってくる敵は突破しにくいです。
加えて常時倍率は高いものの軽減効果もないため、軽減が必要となるダンジョンではアシスト装備で確保する必要が出てくるでしょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
悪魔タイプかつ多色である事を意識すれば相性の良いフレンドは多いです。
DIOのリーダースキルに軽減効果がないので、バランスを取るために軽減効果のあるリーダースキルを持つキャラをフレンドにするのが特におすすめです。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
DIOパにおすすめサブ/アシスト
DIOパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DIOパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・暗闇完全耐性+お邪魔耐性+スキブ ・スキル自体の相性も良い |
![]() |
・悪魔タイプを付与して無理やり採用が可能に ・相性の良い攻撃覚醒も付与 |
![]() |
・悪魔タイプと変身の必要なスキブを確保 ・スキルのチャージとコンボ加算も地味に優秀 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
DIOのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
SSS | S | 不可 |

DIOのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5063 | 4040 | 411 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
敵の行動を3ターン遅らせる。吸血鬼・DIO&ザ・ワールドに変身。 | |
スキルターン | 26ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
4色以上同時攻撃で攻撃力が7倍。悪魔タイプの全パラメータが3倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |

吸血鬼・DIO&ザ・ワールドのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6587 | 7270 | 455 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
9秒間時を止め、4色以上同時攻撃すると、自分のダメージ上限値が99億になる。 | |
スキルターン | 3ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
4色以上同時攻撃で攻撃力が9倍、固定1000万ダメージ。 悪魔タイプの全パラメータが4.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!