
パズドラ範馬勇次郎のテンプレパーティ(クロユリループ編成)やおすすめのサブを紹介しています。範馬勇次郎パーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
範馬勇次郎の関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 勇次郎 |
![]() 究極勇次郎 |
![]() 勇次郎装備 |
![]() 転生勇次郎 |
範馬勇次郎のテンプレパーティ |
範馬勇次郎のテンプレパーティ
勇次郎クロユリループ編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
308,570 | 3,571 | 9秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
400倍 | なし | 308,569 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×11 |
![]() ×5 |
![]() ×8 |
![]() ×3 |
![]() ×9 |
![]() ×3 |
![]() ×8 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×5 |
![]() ×6 |
![]() ×5 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
クロユリループで安定耐久
クロユリループを採用することで、毎ターン合計12万までのダメージ(HPバッジ15%なら約14万)なら無限に受け続けることができます。
HP80%以上強化を発動させる場合はエリザベスの完治を使用しましょう。
コンボ吸収と割合ダメージには注意
無限耐久は可能ですが、コンボ吸収と割合ダメージには対応していないので、挑戦するダンジョンには注意しましょう。
クリスで闇を供給
勇次郎は基本的に無効貫通で火力を出すことになるので毎ターン闇を6個生成できるクリスを採用しています。
クロユリループで変身も楽にできるので、ダンジョン潜入後はまずクリスを変身させましょう。
範馬勇次郎パ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
即時回復スキル持ち
非常に高いHPのパーティになるので通常の回復手段では回復が追いつきません。必ず高割合の即時回復スキルを編成しておきましょう。
闇生成スキル持ち
無効貫通で火力を出していくパーティなので闇を大量に用意できるスキル持ちを編成しておく必要があります。
相性の良い覚醒は?
無効貫通が基本
範馬勇次郎自身が無効貫通で火力を出すのでサブも無効貫通持ちでまとめるのが無難です。
コンボドロップでコンボ加算
つなぎ消しでどうしてもコンボ吸収には厳しいところがあります。フレンドにコンボ加算リーダーを選ぶのも良いですが、闇の供給が安定させられる場合はコンボドロップでコンボ数を稼ぐのもありです。
パーティの弱点は?
割合ダメージに弱い
高いのはHP倍率のみで軽減はないので、割合ダメージの影響が非常に大きいです。
復帰の対策も必要ですし、100%以上の割合ダメージには半減スキルなどを編成しておく必要があります。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
自身が固定追撃LS持ちなので、コンボ加算LS持ちとの相性が良いです。また、耐久力を重視したフレンドを選択するのもありです。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
範馬勇次郎パにおすすめサブ/アシスト
範馬勇次郎パにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アルラトゥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
範馬勇次郎パにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・耐久力を大幅に強化できる ・2TW吸収無効スキル+エンハンス |
![]() |
・毒対策と耐久強化ができる ・威嚇スキルも便利 |
![]() |
・2Tダメージ吸収無効スキル ・固定位置生成で無効貫通が楽 ・火力も大幅に強化 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
範馬勇次郎のステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- |
S |
S |
オーガ・範馬勇次郎のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4366 | 4363 | 600 |
Lv110 | 5210 | 5330 | 676 |
Lv120 | 5548 | 5523 | 691 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
7 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、敵の防御力を0にし、闇属性の攻撃力が10倍。 敵1体に1000万の固定ダメージ。 | |
スキルターン | 15ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大24倍、9個以上で固定500万ダメージ。闇属性のHPが3.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
チャンピオンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャンピオンコラボの登場キャラクター
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
||
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ガチャ以外のコラボキャラ | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!