![【マスターデュエル】D-HERO デストロイフェニックスガイの入手方法と採用デッキ](https://appmedia.jp/wp-content/themes/appmedia/lib/yugioh/yugioh_md_img/16524.jpg)
遊戯王マスターデュエルのカード「D-HERO デストロイフェニックスガイ」(デステニーヒーロー デストロイフェニックスガイ)の入手方法や効果、採用デッキを掲載しています。「D-HERO デストロイフェニックスガイ」(Destiny HERO - Destroyer Phoenix Enforcer)の獲得を目指す際や使用されているデッキを調べる際にご活用下さい。
カード関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
D-HERO デストロイフェニックスガイのカード情報
![遊戯王マスターデュエル_D-HERO デストロイフェニックスガイ](https://appmedia.jp/wp-content/themes/appmedia/lib/yugioh/yugioh_md_img/16524.webp)
D-HERO デストロイフェニックスガイのカード情報
レアリティ | ![]() |
---|---|
レベル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
種類 | ![]() ![]() |
攻撃力 | 2500 |
守備力 | 2100 |
テキスト | |
レベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスター このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。 ②:自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を破壊する。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。 |
D-HERO デストロイフェニックスガイの評価
墓地のHEROの数に応じて相手を弱体化
墓地の「HERO」カードの数だけ相手モンスターを弱体化する「D-HERO」融合モンスター。「D-HEROデッキ」など「HERO」モンスター中心のデッキに採用すれば相手モンスターを大幅に弱体化することもでき、全般的に攻撃力が低い「D-HERO」モンスターをサポートできる。融合素材はレベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスターと緩く、墓地効果で同名カードを展開できる《D-HERO ディアボリックガイ》やドローフェイズに引いたモンスターを出せる《D-HERO ダッシュガイ》などを素材にすれば後続の展開にも繋げられる。
「D-HERO」モンスターを素材とするため《フュージョン・デステニー》でデッキ融合することもでき、墓地融合を除けば融合召喚するだけで最低でも攻守400の弱体化ができる。
お互いのカード1枚ずつをフリーチェーンで破壊
お互いのメインフェイズに自分のカードと場のカード1枚をフリーチェーンで破壊することができ、対象もとらないため汎用性の高い除去手段として使える。破壊した場合に効果を発動するカードとのコンボも狙いやすく、融合素材や《フュージョン・デステニー》・《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》などとセットで出張させれば、汎用除去要員として様々なデッキで使える。破壊されると次のターンにD-HEROを蘇生
破壊されると次のターンに自身を含む墓地の「D-HERO」モンスターを蘇生でき、戦闘・効果破壊を問わず発動できる。《フュージョン・デステニー》で融合召喚した場合の自壊や上記の破壊効果で自身を破壊した場合でもトリガーになるため、能動的に発動しやすい。フリーチェーンで自身と相手カードを破壊して次のターンに蘇生するコンボを毎ターン行うこともでき、制圧能力が非常に高いモンスターとなっている。
D-HERO デストロイフェニックスガイの入手方法
入手方法 | |
---|---|
通常パック | ![]() |
通常パック | ![]() |
シークレットパック | ![]() |
通常パック | ![]() |
D-HERO デストロイフェニックスガイが採用されているデッキ
D-HERO デストロイフェニックスガイが採用されているデッキ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
D-HERO デストロイフェニックスガイの関連カード
D-HERO デストロイフェニックスガイのOCG登場日
登場日とパック・イベント情報 | |
---|---|
2021-07-17 | バースト・オブ・デスティニー +1ボーナスパック |
2021-07-17 | バースト・オブ・デスティニー[ BURST OF DESTINY ] |
2024-02-23 | QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY |
2024-03-23 | HIGH-RESOLUTION ARTWORK SERIES D-HERO デストロイフェニックスガイ |
遊戯王マスターデュエル関連記事
![遊戯王マスターデュエル_攻略TOPへ](/wp-content/uploads/2022/01/afcd32e9e58557c4c71b5c42c842a2a5.jpg)
おすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Discordサーバー |
---|
![]() |
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
![](/wp-content/uploads/2023/06/1c1a86481c03db3cb3546e06391f382e.webp)
マスターデュエル攻略班
遊戯王歴20年以上
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
人気記事
新着記事
ドラゴンメイド・トゥ・オーダーのストラクチャーデッキで遊戯王はじめた者なんですが
何度破壊しても蘇ってくるこのカードに腹を立てて、カードの文面が
③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
だったので無理して「天球の聖刻印」と「ドラゴンメイドのお片付け」の手札に戻す効果があるモンスターと罠の二段構えで
なんとかチェーンに巻き込んでやったのですが
普通に墓地に飛んでいって、またこのカードの効果で蘇ってきてしまいました
破壊じゃなくても③の効果が発動してしまって困ったのですが
例えば壊獣とかの相手フィールドのカードをリリースするという効果でこのカードを墓地に送る場合なら、このカードの③の効果を潰せるでしょうか?
勇者実装前はそこまで環境上位には影響を与えなかった印象。今後は様子見。
長い目で見るなら規制賛成にも納得できる。
一例を挙げるとこいつが先に出ているとバロネスの無効効果なんかが死ぬ。
自分(バロネス側)のターンに破壊効果を使われて、蘇生効果を使われる。相手ターンには復活してる。
バロネスならマシなのだが、テーマのエースやトラップカードだと無条件で破壊されている。
弱いテーマや地雷デッキへのハメ性能の高さを鑑みると野放しにはできないだろう。
一番性質悪いのは「発動する。」で終わってる文面だわ。「選んで発動する。」じゃないせいで、チェーンした場合処理後の盤面に合わせて好きなの選べるし、チェーンしなければそのまま処理されるだけっていう。サクリファイスエスケープしづれぇ。
フェスでヒーローデッキと当たる確率めちゃくちゃ高かったな
だいたいこいつばっか
おもんなw
融合素材の条件がダスクユートピアガイと逆になっていれば、こんな悲劇は生まれなかった
出張性能が高くてどこにでも現れるって事は
裏を返せば対策し考えとば無駄にならないって事さ
破壊耐性持ちで効果破壊&特殊召喚封じのアークネメシスなら余裕でメタれるし、召喚時の材料は墓地の手札誘発を3種類除外するだけだから簡単に出せるよ
実はクルヌギアスがこいつを完全にメタれる
が、こいつがいるとクルヌギアスを全然出せない
効果外でデスフェニ吸えるし打点がデバフ込で100上回ってるし着地時全体効果無効飛ばせるしデスフェニの選んで破壊を受けないしデスフェニの蘇生効果を止められるしでデスフェニにだけは鬼強いんだけど出せない
出せないなら強いもクソもないわな
5月9日からどんな風にMD環境をかき回してくれるのか楽しみだ