
遊戯王で使用されるライトロードデッキのレシピです。ライトロードデッキの最新おすすめ構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの弱点も紹介していますので、ライトロードデッキを使用する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
ライトロードデッキの評価と強さ

デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
![]() (7.0点) |
![]() |
★★★☆☆ (練習すれば使いこなせる) |
ライトロードデッキのコンセプト
毎ターンデッキの上からカードを墓地へ送る墓地肥やし効果が特徴的なテーマ。墓地のカードでアドバンテージを確保していき、墓地に「ライトロード」モンスターが貯まった場合に出せる《裁きの龍》の破壊効果が非常に強力。
デッキから墓地へ送られるカードが不規則であるため、アドリブ力が試される使えば使うだけ上達する面白いテーマだ。
【ライトロードデッキの注目ポイント】
- 墓地リソースを貯めて展開と突破につなげる攻撃的なテーマ
- デッキからカードを墓地へ送るカードと好相性
- 《裁きの龍》関連の強力なエースモンスターが魅力の1つ
ライトロードデッキのユーザー評価
ライトロードデッキのTierランキングは?
総投票数:33票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
22票
-
7票
-
4票
-
0票

生成コスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1230 | 540 | 120 | 90 |
ライトロードデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
![]() |
ライトロード・サモナー ルミナス | 2 |
![]() |
トワイライトロード・シャーマン ルミナス | 2 |
![]() |
ライトロード・ビースト ウォルフ | 3 |
![]() |
ライトロード・アーチャー フェリス | 2 |
![]() |
ライトロード・デーモン ヴァイス | 3 |
![]() |
ライトロード・ウォリアー ガロス | 1 |
![]() |
ライトロード・アサシン ライデン | 1 |
![]() |
光道の龍 | 3 |
![]() |
裁きの龍 | 1 |
![]() |
戒めの龍 | 1 |
![]() |
ティアラメンツ・シェイレーン | 2 |
![]() |
妖精伝姫-シラユキ | 2 |
![]() |
Emトリック・クラウン | 1 |
![]() |
剣神官ムドラ | 1 |
![]() |
宿神像ケルドウ | 1 |
![]() |
ホルスの栄光-イムセティ | 3 |
![]() |
ホルスの先導-ハーピ | 1 |
![]() |
レボリューション・シンクロン | 2 |
![]() |
亡龍の戦慄-デストルドー | 1 |
![]() |
ライトロード・メイデン ミネルバ | 1 |
魔法 | 枚数 | |
![]() |
おろかな埋葬 | 1 |
![]() |
墓穴の指名者 | 2 |
![]() |
隣の芝刈り | 1 |
![]() |
三戦の才 | 1 |
![]() |
調律 | 2 |
![]() |
光の援軍 | 3 |
![]() |
ソーラー・エクスチェンジ | 3 |
![]() |
手札抹殺 | 1 |
![]() |
王の棺 | 1 |
罠 | 枚数 | |
![]() |
逢華妖麗譚-魔妖不知火語 | 1 |
![]() |
トランザクション・ロールバック | 1 |
エクストラ | 枚数 | |
![]() |
神光の龍 | 1 |
![]() |
ライトロード・アーク ミカエル | 1 |
![]() |
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン | 1 |
![]() |
ヴァレルロード・S・ドラゴン | 1 |
![]() |
フルール・ド・バロネス | 1 |
![]() |
ライトロード・アテナ ミネルバ | 1 |
![]() |
ライトロード・セイント ミネルバ | 1 |
![]() |
真血公ヴァンパイア | 1 |
![]() |
深淵に潜む者 | 1 |
![]() |
I:Pマスカレーナ | 1 |
![]() |
S:Pリトルナイト | 1 |
![]() |
照耀の光霊使いライナ | 1 |
![]() |
ライトロード・ドミニオン キュリオス | 1 |
![]() |
神聖魔皇后セレーネ | 1 |
![]() |
召命の神弓-アポロウーサ | 1 |
私が使用するライトロードデッキ

※デッキレシピはデッキレシピ作成ツールor遊戯王ニューロンをご使用ください。
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する
※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
- 最新順
- いいね順
- 急上昇

ライトロードデッキの効率的な作り方
光より来る正義で基本パーツを獲得
ライトロードデッキの基本パーツは、シークレットパック「光より来る正義」で獲得することができる。
ライトロードは《裁きの龍》、《戒めの龍》、《光の援軍》と必要なURカードが多いため、集中的に「光より来る正義」を回してサポートカードや手札誘発などは生成で獲得するのが良いだろう。
ライトロードデッキの回し方
【基本的な立ち回り】墓地へを貯めて展開につなげる
ライトロードは《光の援軍》や《ソーラー・エクスチェンジ》などで墓地にリソースを貯めていき、墓地へ送られたモンスターや墓地にモンスターがいることで召喚条件が揃う《裁きの龍》などを活用して展開していく動きが基本となる。
ライトロードモンスターだけではなく、《妖精伝姫-シラユキ》や《Emトリック・クラウン》のような墓地を経由して効果を発揮するモンスターも相性が良いため多く採用されている。
【展開の仕方】《ライトロード》カードで墓地にリソースを貯めて展開
墓地へカードを貯めた後は《ライトロード・サモナー ルミナス》と《トワイライトロード・シャーマン ルミナス》2種類の効果を連鎖させるように使用してモンスターを展開して、さらにシンクロ召喚やリンク召喚につなげることを意識する。
ライトロードは決まった展開ルートはなく墓地へ送られたカードによって展開を変えていく必要があるが、基本的には制圧力に長けている《フルール・ド・バロネス》、《ヴァレルロード・S・ドラゴン》、《召命の神弓-アポロウーサ》などの妨害モンスターを並べることを考えよう。
【理想の勝ち方】大型モンスターでフィニッシュ
先攻の場合には大型シンクロモンスターを並べてそのまま押し切るプランが理想。
後攻の場合でも《裁きの龍》の全体除去効果や墓地から《裁きの龍》《戒めの龍》を除外して特殊召喚できる《神光の龍》によって捲りやすくなっている。
ライトロードデッキの弱点と対策カード
【対策】墓地へのメタカードが攻略の鍵
ライトロードデッキを相手にする場合は、墓地に送られるカードを全体除外できる《マクロコスモス》や光属性モンスターの墓地効果を無効化する《閃光を吸い込むマジック・ミラー》などが攻略の鍵となる。
また、単純に《ライトロード》カードを墓地に送るだけでなく《トワイライトロード・シャーマン ルミナス》や《神光の龍》など除外から展開に繋げるルートも多いので、除外を封じる《アーティファクト-ロンギヌス》も効果的だというのも覚えておくと良いだろう。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() 【増殖するGの発動タイミング】 《増殖するG》は《ライトロード・サモナー ルミナス》や《トワイライトロード・シャーマン ルミナス》の特殊召喚効果に対しての発動が有効。特殊召喚は基本的にチェーンブロックを組むものなので、最初の特殊召喚に対して発動すればOK。 |
![]() |
![]() ![]() 【灰流うららの発動タイミング】 《灰流うらら》はデッキから好きなライトロードモンスターをサーチできる《光の援軍》や手札コストが必要となる《ソーラー・エクスチェンジ》への発動が効果的。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 効果無効系カードは手札コストが必要な《ライトロード・サモナー ルミナス》を止める動きが有効。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事

デッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境上位デッキ情報
最新デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |

無料で引ける遊戯王オリパ
攻略班
実際に遊戯王カードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】
遊戯王おすすめオリパ | |
---|---|
![]() |
![]() |
遊戯王カードを売るならオンライン買取!
攻略班
遊戯王カードをまとめて売るなら「トレカ買取サイト」の利用がお得!自宅からオンラインで申し込みできるので、時間や手間をかけずにカードを売ることができます。【PR】
トレカ買取おすすめサイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
このデッキにイシズカード入れたら面白いことになりそう
個人的にトップクラスに使ってて楽しいデッキだと思う
不満は安定感がないのと最終盤面にライトロード系いないこと
ぶっちゃけ、人気デッキに載るほどか…?
相手で月2回見たら多いと感じる
俺は全イベ弱構成ライトロードでやってる餌だ!
現環境で光軸のライロを求めるのは可哀想だろ
闇ルミナス使わないライロとかやってられん
コレジャナイ感
カオス軸も良いけどもっと純正寄りでも良いんじゃないかな、
トワイライトロードが実装されて相性良いのは分かってるんだけどさ…
デュエルルームで4期部屋がそこそこ立ってるのに5期部屋が立たないのは多分こいつらのせい
ライトロードはもっといいレシピあると思う。
ライロ愛が足りてねーぜ!