パズドラ_サイタマ(配布)の評価とおすすめの潜在覚醒・超覚醒

パズドラの趣味でヒーローをやっている者サイタマ(配布サイタマ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ワンパンマンコラボ当たりランキングはこちら

サイタマの関連記事一覧
パズドラ_サイタマ(変身)_アイコンサイタマ(ガチャ) パズドラ_サイタマ装備_アイコンサイタマ装備 パズドラ_サイタマ(配布)_アイコンサイタマ(配布)

サイタマ(配布)の性能紹介

サイタマ(配布)の簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_サイタマ(配布)_アイコンパズドラ_タイプアイコン_攻撃 2,068 2,354 55
スキル/リーダースキル
【スキル】
2ターンの間、操作時間と回復力が2倍。
2ターンの間、自分と攻撃タイプの攻撃力が2倍。
(12→7)


【リーダースキル】
攻撃タイプの全パラメータが2.5倍。操作時間が5秒延長。
4コンボ以上で攻撃力が7倍、固定100万ダメージ。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_ガードブレイクパズドラ覚醒_3色攻撃強化パズドラ覚醒_3色攻撃強化パズドラ覚醒_3色攻撃強化スキルボイス_覚醒スキル_パズドラ
【超覚醒】
パズドラ_暗闇耐性+_アイコン/パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン/パズドラ_毒耐性+_アイコン

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C B B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ワンパンマンコラボ当たりランキングはこちら

サイタマ(配布)のリーダーとしての評価

攻撃タイプ縛りの扱いやすいリーダー

全パラメータ2.5倍がかかるのは攻撃タイプに限定されますが、幅広いキャラを編成可能です。

操作時間が5秒延び、4コンボという簡単な条件で攻撃倍率と固定100万ダメージが発生するので非常に扱いやすいです。

耐久力が低い

2.5倍の耐久倍率がありますが軽減は持っていないので、高難易度や割合ダメージが多いダンジョンには向きません。

サイタマ(配布)のサブとしての評価

3種の減少ギミックを解消

操作時間・回復力・攻撃力の減少ギミック3種を上書きすることができ、それぞれ2ターンの間2倍と効果が高めです。また自分の攻撃力も2倍になります(攻撃タイプエンハンスと合わせて4倍)。

そこそこ優秀な覚醒

3色攻撃強化3個+ガードブレイクでまずまずの火力を出せますし、超覚醒で3種の完全耐性を選べるなどサポート面も整っています。

優先して使うことはなさそう

配布キャラとしては優秀なスキルですが、減少ギミック対策で7ターンは小回りが利きにくいので高難易度ダンジョンに連れて行くには不安があります。

HPの低さが気になり打点も十分ではないので、キャラが豊富に揃っている方があえて使う機会は少ないでしょう。

サイタマ(配布)におすすめの超覚醒

サイタマ(配布)は超覚醒させるべき?

完全耐性が助かる場面がありそうです。必要に応じて厳選・再厳選しても良いでしょう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ_暗闇耐性+_アイコン
暗闇耐性+
敵の暗闇・超暗闇攻撃を100%無効化する
パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔と爆弾攻撃を100%無効化する
パズドラ_毒耐性+_アイコン
毒耐性+
毒攻撃を100%無効化する

どの超覚醒がおすすめ?

rank1
パズドラ_暗闇耐性+_アイコン
暗闇耐性+
パズドラ_毒耐性+_アイコン
毒耐性+
パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン
お邪魔耐性+

基本的に優劣はありません。足りない耐性を付けましょう。

サイタマ(配布)のスキル上げ情報

サイタマ(配布)はスキル上げするべき?

使うなら上げるべきですが、ピィを合成する必要があるので、使う時が来てからでもOKです。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
ヒカピィ_アイコン
ヒカピィ
ニジピィ_アイコン
ニジピィ
コハクノセイケン
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

サイタマ(配布)のステータス詳細

パズドラ_サイタマ(配布)の評価とおすすめの潜在覚醒・超覚醒

趣味でヒーローをやっている者・サイタマのステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 3265 3084 358
Lv110 3947 3861 376
Lv120 4175 3991 378
属性 レア 潜在覚醒枠
光 5 6枠
タイプ 付与可能キラー
攻撃 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
2ターンの間、操作時間と回復力が2倍。
2ターンの間、自分と攻撃タイプの攻撃力が2倍。
スキルターン12 → 7

リーダースキル

リーダースキル
攻撃タイプの全パラメータが2.5倍。
操作時間が5秒延長。4コンボ以上で攻撃力が7倍、固定100万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+ガードブレイク3色攻撃強化3色攻撃強化3色攻撃強化スキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
暗闇耐性+お邪魔耐性+毒耐性+
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
ガードブレイクアイコン
ガードブレイク
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える
3色攻撃強化アイコン
3色攻撃強化
3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる
スキルボイスアイコン
スキルボイス
全パラメータが10%アップする、スキル使用時に声が出る
(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒

所持覚醒効果
暗闇耐性+アイコン
暗闇耐性+
暗闇・超暗闇ギミックを無効化する(暗闇耐性5個分)
お邪魔耐性+アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔・爆弾生成ギミックを無効化する(お邪魔耐性5個分)
毒耐性+アイコン
毒耐性+
毒・猛毒生成ギミックを無効化する(1個で100%)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

おすすめ記事一覧

ワンパンマンコラボ関連記事

ワンパンマンコラボ関連リンク
パズドラ_ワンパンマンコラボの当たりと評価-1当たりランキング パズドラ_ワンパンマンコラボガチャシミュレーター-1ガチャシミュ パズドラ_サイタマは交換するべき?_ワンパンマンコラボ-1交換おすすめ
パズドラ_ワンパンマンコラボダンジョンの周回編成とドロップ情報-1ドロップ情報 パズドラ_協力ワンパンマンコラボの攻略と安定周回パーティ-13人マルチ攻略 パズドラ_S級ヒーローラッシュ攻略ラッシュ攻略
ワンパンマンチャレンジ攻略

ワンパンマンコラボの登場キャラクター

★8
サイタマ
★7
ジェノス タツマキ ソニック
シルバーファング ぷりぷりブリズナー ボロス
深海王
★6
地獄のフブキ 無免ライダー 金属バット
タンクトップマスター イアイアン イナズマックス
蛇咬拳のスネック
交換所限定キャラなど
ガロウ キング サイタマ(配布)

最新更新情報

4月11日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎スーパーゴッドフェスの当たりランキング
4月10日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボはいつから?
テンプレ
▶︎ユーピリスのテンプレパーティ
4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
テンプレ
▶︎学園メノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎サツキ&カンナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎学園メイファンのテンプレパーティ
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】