
カムトラ(神式一閃 カムライトライブ)の「閃きの界エリア4」の攻略情報を掲載しています。各ステージのボス情報や攻略におすすめのキャラ・スキルについても紹介していますので、閃きの界を攻略する際の参考にしてください。
各エリアの攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリア4の攻略のポイント
素早さデバフを付与して戦う
エリア4は次元の狭間で戦うボスたちが閃きの界Ver.になって登場します。有効なデバフは共通で素早さデバフとスキル遅延のみとなっているので、素早さデバフを使って相手の行動速度を落として戦いましょう。
有利属性以外の攻撃でも問題無し
次元の狭間では有利属性以外の攻撃をすると敵がターンを獲得するオートスキルを所持していましたが、閃きの界Ver.にはこちらのスキルはありません。とはいえ属性はバラけているので、無属性スキルや確定ウィークスキルを習得させると良いでしょう。
攻撃は敵HP比例攻撃メイン
防御デバフが効かないため、通常のスキルではやや敵のHPが削りにくくなっています。そのため、ボスの持つHPの高さを逆手に取った敵のHPに比例したダメージを与えるスキルを習得させて攻撃しましょう。
ボス戦の攻略情報
閃きの界マガラ・ジン
行動パターン
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
禍闇ノ煌光 | 敵全体を攻撃する。 |
終焉の紅焔 | 敵全体を攻撃し、強化効果を1つ解除する。 |
神々ノ消滅 | 敵全体を攻撃し、強化効果を全て解除する。強化効果を解除した数の分だけ、1ターンの間火傷状態にする。 |
禍津ノ幻魔 | 1ターン中に連続で攻撃を受けるほど、受けるダメージが減少する。 |
禍津ノ羅刹 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
遅弱化・汎用耐性 | スキル再使用時間増加と素早さダウン以外のすべての弱化効果を受けない。 |
ボス戦の注意点
毎ターン攻撃力と素早さが上昇
オートスキルの「禍津ノ羅刹」によって毎ターン攻撃力と素早さが増加していくため、長期戦になればなるほど不利になっていきます。素早さデバフが有効な敵となるので、こちらを切らさず付与できるようにしましょう。
バフ解除が豊富
ボスの行動は全体剥がし行動が2種類あり、「神々ノ消滅」は全剥がし+バフの分だけ火傷付与と強化効果が裏目に出る可能性があります。マガラ・ジンが使用する状態異常はこの効果で発動する火傷のみとなるので、免疫スキルよりはデバフ解除スキルが有効です。
ボス戦の攻略法
素早さデバフを常時付与
効果的なデバフは素早さデバフとスキル遅延のみとなります。毎ターン攻撃力と素早さが上昇するオートスキルも所持しているので、素早さデバフを優先的に付与していきましょう。
HP比例攻撃を活用
ボスということでHPがかなり多くなっているため、敵のHPに比例してダメージが増加するスキルが有効です。アタッカーにはこちらのスキルを優先して継承させましょう。
ステージ1の攻略おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・ゲージ上げも行える12連撃絶技持ち ・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・水属性素早さリーダー |
![]() |
・スキル遅延効果のある6連撃奥義持ち ・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・水属性素早さリーダー |
![]() |
・追撃込みで16連撃が行えるキャラ ・通常攻撃で味方全体のゲージアップ ・水属性素早さリーダー |
![]() |
・会心ダメが300%加算される単体攻撃 ・35%のダメージカットも優秀 ・水属性素早さリーダー |
![]() |
・素早さデバフを付与できる12連撃 ・30%カット+復活で耐久もなかなか ・水属性素早さリーダー |
![]() |
・奥義が超火力 ・通常攻撃でスキル遅延 |
![]() |
・単体攻撃の奥義が超火力 ・ダメカット+復活で安定感もある |
![]() |
・毎ターン味方全体に防御バフ+HP回復 ・通常攻撃で味方全体のゲージアップ ・水属性素早さリーダー |
![]() |
・パーティの回転率が格段にアップする加速装置 ・全キャラ対象の素早さリーダーとしても優秀 |
![]() |
・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・オートスキルで通常攻撃による追い打ち ・全キャラ対象の素早さリーダーとしても優秀 |
![]() |
・火属性被弾時に味方のゲージアップ ・自前で敵HP比例攻撃を習得できる |
![]() |
・味方全体の被ダメを軽減 ・素早さバフ+スキル遅延絶技 |
![]() |
・被ダメ&被会心率軽減のオートスキル ・ゲージ上げ+シールド付与に加えてスキルチャージも可能な絶技 ・全キャラ素早さリーダー |
![]() |
・オートスキルで継続的にダメージを稼げる ・ゲージアップ+スキルチャージの絶技 |
![]() |
・火属性ダメージを40%軽減+毎ターン回復のオートスキルが優秀 ・通常攻撃でもHP回復が可能 |
ステージ1の攻略おすすめスキル
攻撃タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。この攻撃で会心ダメージが発生した場合、75%の確率で1ターンの間凍結状態にする。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に攻撃し、2ターンの間防御力を下げる。会心発生時には2ターンの間素早さを下げる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 |
防御タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に最大HPに比例するダメージを与える。自分のHPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で1ターンの間挑発する。この攻撃で会心が発生した場合、対象の素早さを1ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、2ターンの間防御力を下げる。会心発生時には2ターンの間素早さを下げる。 |
補助タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃する。1回目は素早さを1ターンの間減少させ、2回目は50%の確率で全てのスキル再使用時間を1ターン増加させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵を2回攻撃し、それぞれ対象の最大HPに比例するダメージを与える。自分の最大HPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
味方1体の行動ゲージを最大にし、1ターンの間攻撃力を増加させる。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
修行地:【雲の国】 |
味方1体のHPを30%回復し、行動ゲージを30%増加させる。 |
閃きの界ドン・グリド
行動パターン
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
暴虐の水弾 | 敵全体を2回攻撃する。 |
暴虐の奔流 | 敵全体を2回攻撃する。1回の全体攻撃ごとに会心が4体以上に発生した場合、自身の行動ゲージが10%増加する。 |
暴虐の激流 | 敵全体を2回攻撃する。1回の全体攻撃ごとに会心が3体以上に発生した場合、自身の行動ゲージが20%増加する。 |
海の悪党 | 1ターン中に連続で攻撃を受けるほど、受けるダメージが増加する。 |
海の無法者 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
遅弱化・汎用耐性 | スキル再使用時間増加と素早さダウン以外のすべての弱化効果を受けない。 |
ボス戦の注意点
スキルによる回転率に注意
2種のスキルは全体攻撃時に会心が3~4体発生すると自身の行動ゲージを上げるという効果があります。毎ターン攻撃力と素早さが上がるオートスキルを持っている関係でどんどんステータスが上がっていく恐れがあるので、有効な2種のデバフを活用しましょう。
ボス戦の攻略法
有効なデバフ2種を活用する
行動阻害は効かないものの、素早さデバフによって動きを抑えることができます。また、スキル遅延も効果があるので、この2種をうまく扱って行動ゲージの上げる全体攻撃を阻害しましょう。
攻撃は敵HP比例で
防御デバフが効かないため、火力を出す際にはボスのHPの高さを逆手に取って敵のHPに比例してダメージを与えられるスキルを優先しましょう。
ステージ2の攻略おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・超高火力の12連撃絶技 ・通常攻撃で味方全体のゲージ上げも可能 ・地属性素早さリーダー |
![]() |
・会心発生で味方のゲージを上げられる ・シールド付与効果もあるランダム12連撃 ・地属性素早さリーダー |
![]() |
・強化状態がない場合ダメージが150%上がるオートスキル ・味方全体のデバフ解除効果のある6連撃 ・地属性素早さリーダー |
![]() |
・毎ターン攻撃バフ&免疫付与 ・味方全体のバフに応じて火力の上がるランダム6連撃 ・地属性素早さリーダー |
![]() |
・毎ターンHPを回復できるオートスキル ・会心発生時に味方全体のゲージアップ ・地属性素早さリーダー |
![]() |
・敵のHPに比例して火力の上がる奥義 ・通常攻撃で会心が発生すると自身のゲージアップ |
![]() |
・オートスキルで素早さデバフを付与 ・通常攻撃がスキル遅延 |
![]() |
・敵HP比例の絶技が優秀 ・水属性の敵に対してダメージが50%増加するオートスキル ・通常攻撃で素早さデバフを付与 |
![]() |
・通常攻撃でゲージアップ ・強力な防御無視奥義 |
![]() |
・地属性キャラが2体以上いる時に毎ターン弱化解除+自動回復付与 ・汎用素早さリーダー |
![]() |
・味方全体の耐久強化+被ダメ軽減 ・通常攻撃がスキル遅延 |
![]() |
・会心被弾時に全体回復+ゲージアップ ・無敵+免疫付与スキル持ち |
![]() |
・自身のHPを分け与えて味方の戦線維持が可能 ・デバフ解除+HP回復の奥義も優秀 |
![]() |
・3種のバフを付与できるHP回復奥義 ・毎ターン2体に自動回復付与 |
![]() |
・毎ターン全体回復+シールド付与 ・通常攻撃でもHP回復が可能 |
![]() |
・防御デバフ+HP回復奥義がリカバリーに優秀 |
ステージ2の攻略おすすめスキル
攻撃タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。この攻撃で会心が発生した場合、75%の確率で防御力を1ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃。追加で防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 |
防御タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に最大HPに比例するダメージを与える。自分のHPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で行動ゲージを50%減少、75%の確率で素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ50%の確率で行動ゲージを25%減少し、素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 |
補助タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃する。1回目は素早さを1ターンの間減少させ、2回目は50%の確率で全てのスキル再使用時間を1ターン増加させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ自分のHPが与えたダメージの10%分回復する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵を2回攻撃し、それぞれ対象の最大HPに比例するダメージを与える。自分の最大HPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵をランダムで3体まで攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
味方1体の行動ゲージを最大にし、1ターンの間攻撃力を増加させる。 |
閃きの界嫉妬ハオラ
行動パターン
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
千紫万襲 | 敵全体を攻撃する。 |
黒染の蔦 | 敵全体を攻撃し、自分のHPが与えたダメージの50%分回復する。 |
闇染の蔦 | 敵全体を攻撃し、自分のHPが与えたダメージ分回復する。 |
女王花の茨 | 対象にかかっている強化効果1つあたり、攻撃で与えるダメージが10%減少してしまう。 |
女王花の棘 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
遅弱化・汎用耐性 | スキル再使用時間増加と素早さダウン以外のすべての弱化効果を受けない。 |
ボス戦の注意点
ダメージに比例した回復
使用する攻撃はすべて全体攻撃となり、2種のスキルは与えたダメージに応じて自身のHPを回復するものとなります。こちらが受けるダメージが大きいほど多くのHPを回復されるので、使用するキャラの防御はできるだけ高めておきたいです。
ボスの攻略法
耐久重視の編成を組む
こちらのダメージに応じたHP回復となるので、被ダメ軽減のオートスキルや防御力の上がるリーダースキルなどでダメージを軽減すればそこまで大きく回復されてしまうこともなくなります。また、攻撃タイプを組み込む際にもHPや防御をきちんと鍛えておくといいでしょう。
多くのバフを付与
ハオラは味方に付与されているバフの数に応じて火力が下がる特性があるので、複数のバフを搭載してダメージを軽減するのもアリです。
素早さデバフは常時付与
今までの2体同様に効果のあるデバフは素早さデバフとスキル遅延のみです。耐久をきっちりケアしていればスキルを使用されてもそこまで危険ではないので、素早さデバフを優先しましょう。
ステージ3の攻略おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・バフのない敵へダメージ150%アップ ・火属性素早さリーダー |
![]() |
・通常攻撃で味方全体のゲージアップ ・開幕防御アップで味方全体の耐久アップ ・火属性素早さリーダー |
![]() |
・HP50%以上で火属性ダメージ50%アップ ・絶技で攻撃しつつ味方全体のゲージアップ ・火属性素早さリーダー |
![]() |
・味方全体にシールドを付与できる単体攻撃絶技 ・火属性素早さリーダー |
![]() |
・高火力の12連撃絶技 ・毎ターン攻撃力アップ ・火属性素早さリーダー |
![]() |
・シールド付与も可能な12連撃 ・オートスキルで会心発生時にゲージアップ ・火属性素早さリーダー |
![]() |
・敵HP比例の奥義が強力 ・自前の特技も優秀 |
![]() |
・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・攻撃時にHP回復 |
![]() |
・敵HP比例の奥義が強力 |
![]() |
・風属性ボスに火力の上がるオートスキル |
![]() |
・味方の被ダメージを軽減 ・毎ターン自身に防御バフ |
![]() |
・味方全体に防御&素早さバフの絶技 ・毎ターン自身の防御力アップ |
![]() |
・スキルチャージ+シールド付与奥義 ・会心発生時に味方全体のHP回復 |
![]() |
・開幕防御アップで味方全体の耐久ケア ・毎ターン防壁付与+ゲージアップ |
![]() |
・オートスキルで継続的にダメージを稼げる ・ゲージアップ+スキルチャージの絶技 |
![]() |
・免疫付与効果のある12連撃 ・オートスキルでHP回復やゲージ上げが可能 |
![]() |
・毎ターン味方1体に自動回復付与 ・自前で敵HP比例攻撃を習得 |
![]() |
・全体回復スキルを所持 ・毎ターン味方1体のゲージアップ+シールド付与 |
![]() |
・味方が倒れていない時にゲージ上げ+弱化解除 ・倒れている味方を復活させることができる ・スキル遅延+スキルチャージ奥義が優秀 |
![]() |
・奥義でゲージ上げ+HP回復 ・絶技で毎ターン味方全体にバフを2種付与 |
ステージ3の攻略おすすめスキル
攻撃タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、対象の現在HPに比例したダメージを与える。会心ダメージが発生すると、2ターンの間素早さが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、対象の現在HPに比例したダメージを与える。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。この攻撃で会心が発生した場合、75%の確率で防御力を1ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃する。1回目は素早さを2ターン減少し、2回目は全てのスキル再使用時間を1ターン増加させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 |
防御タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ75%の確率で2ターンの間防御力を減少させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で行動ゲージを50%減少、75%の確率で素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 |
補助タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵の最大HPに比例するダメージを与える。自分の最大HPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃する。1回目は素早さを1ターンの間減少させ、2回目は50%の確率で全てのスキル再使用時間を1ターン増加させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃する。1回目は素早さを1ターンの間減少させ、2回目は50%の確率で全てのスキル再使用時間を1ターン増加させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
味方1体の行動ゲージを最大にし、1ターンの間攻撃力を増加させる。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
修行地:【雲の国】 |
味方1体のHPを30%回復し、行動ゲージを30%増加させる。 |
閃きの界イワナガ姫
行動パターン
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
イケニエの法典 | 敵全体を3回攻撃する。 |
極刑 | 敵全体を3回攻撃する。それぞれ10%の確率で強化効果を1つ奪い、50%の確率で1ターンの間毒状態にする。 |
クモツの羽 | 敵全体を3回攻撃する。それぞれ20%の確率で強化効果を1つ奪い、50%の確率で1ターンの間毒状態にする。 |
黙示の誓約 | 対象の現在HPが低いほど攻撃で与えるダメージが増加する。 |
黙示の禁忌 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
遅弱化・汎用耐性 | スキル再使用時間増加と素早さダウン以外のすべての弱化効果を受けない。 |
ボス戦の注意点
HPが低いと受けるダメージ増加
現在HPが低いほどダメージの上がるオートスキルにより、HPが減った状態だと大ダメージを受けてしまう可能性があります。そのため、HP回復はこまめに行えるようなデッキを組みましょう。
ボスの攻略法
2種のデバフを駆使する
効果のあるデバフは素早さデバフとスキル遅延のみですが、その2種は毎ターン攻撃力と素早さの上がるオートスキルのスピードを削いだり、奪い効果のある全体攻撃を防ぐことにつながります。特に素早さデバフは優先して付与するべきでしょう。
多段であることを利用する
イワナガ姫の攻撃はすべて全体かつ3連撃となっているため、連続攻撃のダメカットで軽減することができます。また、多段であることを活かし、被弾時にHP回復やゲージ上げが可能なオートスキル持ちを組み込めばある程度敵の攻撃を利用してこちらに有利な効果を働かせられます。
攻撃は敵HP比例推奨
攻撃面では防御デバフが効かないため、ボスということもあって高いHPを利用して敵のHPに比例して火力の上がるスキルを使用するといいでしょう。
ステージ4の攻略おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・スキル遅延効果のある高火力絶技 ・風属性素早さリーダー |
![]() |
・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・会心ダメが300%加算される高火力絶技 ・風属性素早さリーダー |
![]() |
・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・会心ダメ250%加算の12連撃 ・風属性素早さリーダー |
![]() |
・通常攻撃で素早さデバフを付与 ・会心発生時のゲージ上げで味方の回転率アップ |
![]() |
・HP全回復も可能な強力な防御無視奥義を所持 ・アタッカーとしておすすめ |
![]() |
・自身にシールドを付与できる防御無視奥義を所持 |
![]() |
・敵のHP・防御比例となる追撃が強力 ・会心被弾時に自身のゲージアップ |
![]() |
・風属性の数に応じてダメージの上がる奥義が強力 ・会心被弾時に自身のゲージアップ |
![]() |
・風属性の数に応じてダメージの上がる遅延付き奥義が強力 |
![]() |
・HP全回復も可能な高火力の単体奥義持ち ・会心被弾時に自身のゲージアップ ・30%ダメカットも優秀 |
![]() |
・味方の会心被弾率ダウン ・被弾時に自身のHPの10%分全体回復 |
![]() |
・被ダメと会心被弾率ダウン ・スキル遅延絶技持ち |
![]() |
・会心被弾時に味方全体のゲージアップ ・奥義でスキル遅延が可能 |
![]() |
・会心被弾時に自身のHPの15%分全体回復+ゲージアップ ・奥義で味方全体のHPを回復できる |
![]() |
・毎ターン味方1体に自動回復付与 ・自前で敵HP比例攻撃を習得 |
![]() |
・全体回復スキルを所持 ・毎ターン味方1体のゲージアップ+シールド付与 |
![]() |
・味方が倒れていない時にゲージ上げ+弱化解除 ・倒れている味方を復活させることができる ・スキル遅延+スキルチャージ奥義が優秀 |
![]() |
・奥義で毎ターンシールド付与+被ダメ軽減 ・攻撃&会心バフ効果のある12連撃 |
![]() |
・火/水/風/地属性攻撃を20%軽減するオートスキル |
![]() |
・オートスキルで継続的にダメージを稼げる ・ゲージアップ+スキルチャージの絶技 |
![]() |
・15凸で連続ダメカット効果 ・開幕で味方に防御バフを付与 |
![]() |
・味方が会心被弾時にゲージアップ ・連続ダメカット効果のオートスキル |
ステージ4の攻略おすすめスキル
攻撃タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃。追加で防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃。追加で防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃。追加で防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃。追加で防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃。追加で防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 |
防御タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に最大HPに比例するダメージを与える。自分のHPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で行動ゲージを50%減少、75%の確率で素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ75%の確率で2ターンの間防御力を減少させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で行動ゲージを50%減少、75%の確率で素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 |
補助タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ自分のHPが与えたダメージの10%分回復する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵を2回攻撃し、それぞれ対象の最大HPに比例するダメージを与える。自分の最大HPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵をランダムで3体まで攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体の強化効果を1つ解除して攻撃し、75%の確率でスキル再使用時間を1ターン増加させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
味方1体の行動ゲージを最大にし、1ターンの間攻撃力を増加させる。 |
バトル1(閃きの界マガラ・ジン)
行動パターン
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
禍闇ノ煌光 | 敵全体を攻撃する。 |
終焉の紅焔 | 敵全体を攻撃し、強化効果を1つ解除する。 |
神々ノ消滅 | 敵全体を攻撃し、強化効果を全て解除する。強化効果を解除した数の分だけ、1ターンの間火傷状態にする。 |
禍津ノ幻魔 | 1ターン中に連続で攻撃を受けるほど、受けるダメージが減少する。 |
禍津ノ羅刹 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
遅弱化・汎用耐性 | スキル再使用時間増加と素早さダウン以外のすべての弱化効果を受けない。 |
バトル2(閃きの界ドン・グリド)
行動パターン
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
暴虐の水弾 | 敵全体を2回攻撃する。 |
暴虐の奔流 | 敵全体を2回攻撃する。1回の全体攻撃ごとに会心が4体以上に発生した場合、自身の行動ゲージが10%増加する。 |
暴虐の激流 | 敵全体を2回攻撃する。1回の全体攻撃ごとに会心が3体以上に発生した場合、自身の行動ゲージが20%増加する。 |
海の悪党 | 1ターン中に連続で攻撃を受けるほど、受けるダメージが増加する。 |
海の無法者 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
遅弱化・汎用耐性 | スキル再使用時間増加と素早さダウン以外のすべての弱化効果を受けない。 |
バトル3(閃きの界嫉妬ハオラ)
行動パターン
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
千紫万襲 | 敵全体を攻撃する。 |
黒染の蔦 | 敵全体を攻撃し、自分のHPが与えたダメージの50%分回復する。 |
闇染の蔦 | 敵全体を攻撃し、自分のHPが与えたダメージ分回復する。 |
女王花の茨 | 対象にかかっている強化効果1つあたり、攻撃で与えるダメージが10%減少してしまう。 |
女王花の棘 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
遅弱化・汎用耐性 | スキル再使用時間増加と素早さダウン以外のすべての弱化効果を受けない。 |
閃きの界イワナガ姫
行動パターン
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
イケニエの法典 | 敵全体を3回攻撃する。 |
極刑 | 敵全体を3回攻撃する。それぞれ10%の確率で強化効果を1つ奪い、50%の確率で1ターンの間毒状態にする。 |
クモツの羽 | 敵全体を3回攻撃する。それぞれ20%の確率で強化効果を1つ奪い、50%の確率で1ターンの間毒状態にする。 |
黙示の誓約 | 対象の現在HPが低いほど攻撃で与えるダメージが増加する。 |
黙示の禁忌 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
遅弱化・汎用耐性 | スキル再使用時間増加と素早さダウン以外のすべての弱化効果を受けない。 |
4-5の注意点
次元ボスとの4連戦
4-1~4-4までで戦った次元の狭間ボスとの4連戦となります。HPが多く殴り合いになるケースも多いので、耐久重視にデッキ編成を行うといいでしょう。なお、それぞれ属性が異なるため、属性統一のパーティで攻略する際には不利属性への対策が必要です。
有効な状態異常は2種
今まで戦った通り、閃きの界での次元の狭間ボスは素早さデバフとスキル遅延の2種の状態異常が有効となります。中でも素早さデバフは常時付与した状態で戦いたいので、オートスキルや属性スキルをウィークにできるキャラを採用するといいでしょう。
4-5の攻略法
耐久面を意識する
どのボスも膨大なHPを持ち防御デバフも効かないため、素早さデバフで動きを遅くしても殴り合いになる可能性が高いです。すべての敵が全体攻撃のみ使用するため、被ダメ軽減や毎ターン回復のオートスキル持ちや全体回復を持つキャラを採用して味方が倒れないよう心がけましょう。
ボスのHP比例攻撃を用意
攻撃面ではその膨大なHPを逆手にとって敵のHPに応じて火力の上がるスキルを習得させましょう。全属性が出現することもあり、スキルの属性はある程度バラけさせた方がいいです。
ステージ5の攻略おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・すべての攻撃がウィークになるオートスキル ・HPを全回復できる防御無視攻撃も強力 ・被ダメ30%カット持ち |
![]() |
・オートスキルで素早さデバフを付与 ・通常攻撃でスキル遅延が狙える |
![]() |
・被ダメ30%カット+与ダメ30%回復が優秀 ・奥義の火力も十分 |
![]() |
・被ダメ30%カット+与ダメ30%回復が優秀 ・奥義でスキル遅延が狙える |
![]() |
・被ダメ30%カット持ち ・会心発生時に味方のゲージ上げが可能 |
![]() |
・ウィーク効果のある12連撃で素早さデバフを付与可能 ・通常攻撃で味方全体のゲージ上げが可能 |
![]() |
・風属性スキルが全てウィークになるオートスキル ・ゲージ上げも可能な会心ダメ加算奥義 |
![]() |
・毎ターン味方全体のHP回復+防御バフ ・絶技で素早さデバフを撒きつつ全体ゲージ上げが可能 ・通常攻撃でもゲージ上げ |
![]() |
・被ダメ&被会心率軽減のオートスキル ・ゲージ上げ+シールド付与に加えてスキルチャージも可能な絶技 ・全キャラ素早さリーダー |
![]() |
・被会心軽減+被弾時に味方全体のHP回復+ゲージアップ ・奥義でアタッカーのサポートと同時に素早さデバフを付与 |
![]() |
・スキルチャージ+ゲージ上げの絶技 ・オートスキルの被会心ダメ時回復で打たれ強い |
![]() |
・攻撃バフに加えて弱化解除やゲージ上げが可能 ┗15凸時には全体回復も追加 ・通常攻撃でスキル遅延が可能 |
![]() |
・味方全体の被ダメージを軽減 ┗15凸時には毎ターンHP回復も追加 ・スキル遅延+味方のゲージ上げが行える絶技 |
![]() |
・免疫付与効果と素早さデバフを付与できる12連撃 ・オートスキルで復活やHP回復などが可能 ・会心発生時に味方全体のゲージ上げも |
![]() |
・火属性ダメージを40%軽減+毎ターン回復の奥義が優秀 ・通常攻撃でもHP回復が可能 |
![]() |
・オートスキルで味方全体の耐久値を大きく上げられる ・通常攻撃・絶技でスキル遅延が可能 |
![]() |
・ターン獲得時に味方全体にシールド付与+HP回復 ・全キャラ素早さリーダー |
![]() |
・全体回復持ちの優秀なサポーター ・最もHPの低い味方に毎ターンシールド付与+HP回復 |
![]() |
・味方が倒れていない時にゲージ上げ+弱化解除 ・倒れている味方を復活させることができる ・スキル遅延+スキルチャージ奥義が優秀 |
![]() |
・奥義で毎ターンシールド付与+被ダメ軽減 ・攻撃&会心バフ効果のある12連撃 |
ステージ5の攻略おすすめスキル
攻撃タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃する。1回目は素早さを2ターン減少し、2回目は全てのスキル再使用時間を1ターン増加させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃。追加で防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で強化効果を1つ解除し、50%の確率でスキル再使用時間を1ターン増加する。この攻撃は必ずウィークになる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 |
防御タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に最大HPに比例するダメージを与える。自分のHPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に最大HPに比例するダメージを与える。自分のHPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に最大HPに比例するダメージを与える。自分のHPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で行動ゲージを50%減少、75%の確率で素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で行動ゲージを50%減少、75%の確率で素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、75%の確率で行動ゲージを50%減少、75%の確率で素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ50%の確率で行動ゲージを25%減少し、素早さを2ターンの間減少させる。自分の防御力に比例してダメージが増加する。 |
補助タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵の最大HPに比例するダメージを与える。自分の最大HPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ自分のHPが与えたダメージの10%分回復する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵を2回攻撃し、それぞれ対象の最大HPに比例するダメージを与える。自分の最大HPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃する。1回目は素早さを1ターンの間減少させ、2回目は50%の確率で全てのスキル再使用時間を1ターン増加させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃する。1回目は素早さを1ターンの間減少させ、2回目は50%の確率で全てのスキル再使用時間を1ターン増加させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
味方1体の行動ゲージを最大にし、1ターンの間攻撃力を増加させる。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
修行地:【雲の国】 |
味方1体のHPを30%回復し、行動ゲージを30%増加させる。 |
ステージ5のクリアデッキ
キャラ | 継承スキル | まが玉 |
---|---|---|
![]() |
【特技】ポコポコ砕き 【絶技】花咲く陽だまり |
・素早さ ・HP |
![]() |
【特技】彗星風陣 【絶技】天気印宮・星雲 |
・攻撃 |
![]() |
【特技】火の恵み 【特技】水の恵み 【絶技】はじめての海水浴 |
・素早さ ・HP |
![]() |
【特技】桜花乱舞 【絶技】女神と死神の双翼 |
・素早さ ・HP |
カムトラ関連リンク
最新ランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
メインコンテンツ攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
修行地一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
検索システム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
紅イナリ、戦チバリ、正月ヒマ、モシロでいけた
これ無理
ハオラかてない
ハオラ強すぎない?