
カムトラ(神式一閃 カムライトライブ)におけるドングリドの攻略法について記載しています。高難易度クエストである次元の狭間に登場する「ドングリド」の攻略と適正キャラについても紹介していますので、次元の狭間を攻略する際の参考にしてください。
各ボスの攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドン・グリドの情報と攻略のポイント
クエスト詳細
青の次元の欠片がドロップする
次元の狭間に登場するボス「ドン・グリド」からは青の次元の欠片がドロップします。練成において生成できる全てのまが玉に必要な素材ではありますが、特にHP崩壊のまが玉を作る際にもっとも必要になる素材です。
地属性キャラしか編成できない
ドン・グリド戦はデッキ制限があり、地属性キャラしか編成できないので注意しましょう。
ドン・グリドのスキル
通常攻撃
ドン・グリドの所持スキル一覧 | |
---|---|
【Round1】 暴虐の水弾 |
敵全体を2回攻撃する。 |
【Round2】 暴虐の奔流 |
敵全体を2回攻撃する。1回の全体攻撃ごとに会心が4体以上に発生した場合、自身の行動ゲージが10%増加する。 |
【Round3】 暴虐の激流 |
敵全体を2回攻撃する。1回の全体攻撃ごとに会心が3体以上に発生した場合、自身の行動ゲージが20%増加する。 |
※通常攻撃はRound毎に1種類使用します。
オートスキル
ドン・グリドの所持スキル一覧 | |
---|---|
【海の悪党】 | 1ターン中に連続で攻撃を受けるほど、受けるダメージが増加する。 |
【海の無法者】 | 毎ターン自分の攻撃力と素早さが10%増加する。 |
【海の略奪者】 | 地属性以外の攻撃を受けたとき、ターンを獲得する。 |
【海の帝王】 | ミス率アップ以外の全ての弱化効果を受けない。ブレイク状態になると、この効果は発動しなくなる。 |
※オートスキルは全てのRoundで発動します。
攻略のポイント
攻撃回数を増やそう
1ターン中に連続で攻撃を受けるほどダメージが増加するオートスキルを所持しているため、追加ターンや素早さ・ゲージアップで攻撃する回数を増やすことでスコアを稼ぐことができます。
ミス率アップを付与しよう
Round2以降はドン・グリドの攻撃で会心が発生するごとにドン・グリドのゲージが増加してしまいます。ミス率アップの効果があるデバフスキルを使用することでこれを防ぐことが可能です。
HP比例スキルで削る
次元の狭間のボスはHPが非常に高いため、“敵の最大HPに比例した攻撃”がメインのダメージソースとなります。
基本は編成するすべてのキャラにこれらのスキルを継承するため、全員がアタッカーの役割を担います。
地属性のHP比例攻撃で特におすすめなのが、補助タイプの「稲妻手裏剣」と「金遁あぶく銭」になります。補助タイプのキャラにこの2つの技を継承させるだけで、攻略難易度が一気に下がります。
ブレイク中は防御デバフと素早さデバフ
ブレイク中はいかに早く防御デバフと素早さデバフを付与できるかが重要になるため、オートでも安定して周回できるように通常攻撃でこれらのデバフを付与できるキャラを編成しましょう。
全体ゲージ上げが優秀
パーティの回転率も重要になるため、全体ゲージ上げスキルを持っているキャラは優先して編成しましょう。
中でも、オートスキルでゲージ上げが可能なキャラは、よりおすすめとなります。
攻略おすすめキャラ
リーダー
素早さ33% | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
素早さ28% | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
素早さ24% | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防御デバフ
通常攻撃 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
オートスキル | |||
![]() |
![]() |
素早さデバフ
通常攻撃 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
オートスキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
全体ゲージ上げ
通常攻撃 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
絶技・奥義 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
オートスキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
全体回復
絶技・奥義 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
オートスキル | |||
![]() |
攻略おすすめスキル
攻撃タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃する。この攻撃で会心が発生した場合、敵を2ターンの間毒状態にする。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。この攻撃で会心が発生した場合、75%の確率で防御力を1ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、全てのスキル再使用時間を2ターン増加させる。この攻撃で会心が発生した場合、対象の素早さが1ターンの間減少する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃。追加で防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 |
防御タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に最大HPに比例するダメージを与える。自分のHPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ75%の確率で2ターンの間防御力を減少させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ75%の確率で防御力を2ターンの間減少させる。自分の最大HPに比例してダメージが増加する。 |
補助タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵をランダムで3体まで攻撃し、対象の最大HPに比例するダメージを与える。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵を2回攻撃し、それぞれ対象の最大HPに比例するダメージを与える。自分の最大HPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ自分のHPが与えたダメージの10%分回復する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
味方1体の行動ゲージを最大にし、1ターンの間攻撃力を増加させる。 |
攻略おすすめパーティ編成
オート周回パーティ
スコア平均 |
---|
SS |
キャラ | 所持スキル | おすすめまが玉 |
---|---|---|
![]() リーダー |
【通常攻撃】二段の構え | ・追加ターン ・会心 |
【特技】弐絃・拳 | ||
【特技】煙舞・虚空閃 | ||
【奥義】紡がれる正義 | ||
![]() |
【通常攻撃】鬼人斬り | ・追加ターン ・会心 |
【特技】煙舞・虚空閃 | ||
【特技】月光流星群 | ||
【奥義】禁戒根絶の覇気 | ||
![]() |
【通常攻撃】雷光突き | ・追加ターン ・会心 |
【特技】弐絃・拳 | ||
【特技】煙舞・虚空閃 | ||
【奥義】雷流しの太刀 | ||
![]() |
【通常攻撃】ドッキリ星印 | ・追加ターン ・会心 |
【秘技】紫炎・狐提灯 | ||
【秘技】金遁あぶく銭 | ||
【奥義】ハッピーミラクル | ||
![]() |
【通常攻撃】波紋の黒鐘 | ・素早さ ・会心 |
【秘技】紫炎・狐提灯 | ||
【秘技】金遁あぶく銭 | ||
【奥義】十六夜の白鐘 |
デバフ・回復・ゲージ上げを編成
上記でも解説している通り、HP比例スキルさえ継承させれば誰でもアタッカーになれるため、通常攻撃で防御デバフや速度デバフを付与できるキャラ、全体回復キャラ、ゲージ上げキャラを自分の手持ちの中から選んで編成しましょう。
まが玉は追加ターンがおすすめ
アタッカーとなるキャラには追加ターンのまが玉を装備させ、少しでも攻撃回数を増やしましょう。追加ターンのまが玉が足りない場合は素早さでもOKです。
全員補助タイプでもOK
「稲妻手裏剣」や「金遁あぶく銭」、「紫炎・狐提灯」を継承した補助タイプであれば、全員補助タイプでも全く問題ありません。むしろ耐久力が低い攻撃タイプを編成するくらいなら、こちらの方が安定する場合もあります。
会心・会心ダメを上げる
HP比例スキルも他スキル同様、会心が発生すればその分ダメージが出せるので、使用キャラのステータスは会心・会心ダメを意識して上げておきましょう。
ステータス例
キャラクターのステータス、まが玉はこの程度で十分です。これでオートSランク、手動ならSSランクを取ることも可能なので諦めずに修行しましょう!
カムトラ関連リンク
最新ランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
メインコンテンツ攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
修行地一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
検索システム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!