s_五階アイキャッチ

パズドラの異聖の天上宮殿(五階/5階)【★6以下強化】のダンジョンごとの攻略のコツや立ち回り方を紹介しています。おすすめの攻略パーティや獲得できる報酬なども掲載しているので、ノーコン攻略の参考に御覧下さい。

全階層の出現モンスター早見表はこちら

「異聖の天上宮殿」難易度別攻略情報
一階/二階 三階/四階 五階 六階
七階 八階 ▶︎九階 ▶︎最上階

TOPへボタン_パズドラ

異聖の天上宮殿(五階)の攻略ポイント

五階の攻略ポイント

s_五階終わり

星6以下強化を活かそう

敵のステータスがダンジョンルールの星6以下強化前提のものとなっています。HPはどの敵も1千万を超え、火力も非常に高いものとなっているので、星6以下のモンスターをサブに優先的に組み込んで攻めると良いでしょう。

星6以下強化おすすめモンスターはこちら

ヘラの先制は58,366

4Fに出現する究極ヘラは58,366の先制攻撃をしてきます。星6以下強化を活かした編成ならば受け切れる数値ですが、それ以外だと軽減付きリーダーでなければ受けるのが厳しいので、パーティのHPによっては軽減スキルを採用しましょう。

追加攻撃持ちを編成したい

2、3Fにランダムで出現するスペダン龍の中に根性持ちの難敵が含まれています。根性持ちをスムーズに倒せるように追加攻撃持ちを1体組み込んでおくとこの2つのフロアで根性持ちが連続出現しても問題なく突破することができるようになります。

追加攻撃持ちのモンスター一覧はこちら

木属性は非推奨

ボスがHP4700万を誇り、75%軽減を先制で使用してくるヘパイストスなので、実質2億近いHPを削る必要があります。木属性のパーティの場合は実質4億のHPを削る必要があるので、このダンジョンに於いては木属性主体のパーティはあまりおすすめできません。

異聖の天上宮殿の開催期間/報酬

異聖の天上宮殿の開催日程

開催期間 6/26(月)0:00~7/2(日)23:59

異聖の天上宮殿(五階)のクリア報酬

報酬獲得条件 クリア報酬
五階をクリア 魔法石×1個
s_潜在たまドラ操作時間延長+×1体
その他フロアのクリア報酬はこちら
ダンジョン クリア報酬
最上階 古代の三神面_アイコン×1体 魔法石×1個
九階 s_潜在たまドラ神キラー×1体 魔法石×1個
八階 s_潜在たまドラドラゴンキラー×1体 魔法石×1個
七階 s_潜在たまドラ悪魔キラー×1体 魔法石×1個
六階 s_潜在たまドラマシンキラー×1体 魔法石×1個
五階 s_潜在たまドラ操作時間延長+×1体 魔法石×1個
四階 ノエルドラゴン・ブラン_アイコン(Lv最大) 魔法石×1個
三階 モクピィ_アイコン×1体 魔法石×1個
二階 ミズピィ_アイコン×1体 魔法石×1個
一階 ホノピィ×1体 魔法石×1個
 

異聖の天上宮殿(五階)の攻略情報

ダンジョンの基本情報

潜入条件 スタミナ上限が50以上
(ランク67以上)
消費スタミナ 50
バトル数 7
制限/特殊ルール ★6以下強化

異聖の天上宮殿(五階)の先制ギミック早見表

五階の先制ギミック

階層 画像 ギミック
B1 メジェドラ_進化後 3ターンの間、リーダーとサブモンスター1体を入れ替える
B2 s_浄雷龍・セディン 5ターンの間、状態異常無効
5ターンの間、受けるダメージを半減
トア_アイコン 5ターンの間、状態異常無効
20,085ダメージ+全ドロップをdrop_waterdrop_darks_回復ドロップに変化
嵐鷹龍・クァージェ_アイコン 5ターンの間、状態異常無効
20,261ダメージ+全ドロップをdrop_treedrop_lights_回復ドロップに変化
煌兎龍・フラグレム_アイコン 5ターンの間、状態異常無効
20,144ダメージ+全ドロップをdrop_firedrop_lights_回復ドロップに変化
滅雷龍・ドルヴァ_アイコン 5ターンの間、状態異常無効
5ターンの間、受けるダメージを半減
B3 s_火の護神龍トーエン 1ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収
25,263ダメージ+左から1列目の縦1列をs_回復ドロップ、2列目の縦1列をdrop_dark、3列目の縦1列をdrop_fireに変化
s_水の護神龍・ナロ 2ターンの間、受けるダメージを75%軽減
26,528ダメージ+全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_trees_回復ドロップに変化
s_木の護神龍オウジュ 2ターンの間、覚醒スキルを無効化
21,006ダメージ+左右2列目の縦1列をdrop_tree、左右端の縦1列をs_回復ドロップお邪魔ドロップ、それ以外をdrop_firedrop_waterdrop_lightdrop_darkに変化
s_光の護神龍ホクライ 1ターンの間、状態異常無効
22,932ダメージ+全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_treedrop_lightdrop_darks_回復ドロップに変化
s_闇の護神龍サイオン 3ターンの間、状態異常無効
現HPの99%ダメージ
B4 s_神王妃・ヘラ 58,366ダメージ
B5 s_ヤマトタケルドラゴン 味方全体のスキルターンを0〜2ターン減少
24,768ダメージ
ワダツミドラゴン 味方全体のスキルターンを0〜2ターン減少
ランダム3色をお邪魔ドロップに変化
碧地司・ヤマツミ=ドラゴン 味方全体のスキルターンを0〜2ターン減少
12,492ダメージ+drop_trees_回復ドロップをロック
B6 グランリバース_アイコン 999ターンの間、状態異常無効
3つのパターンがあり、いずれかを先制で使用
①3ターンの間、火・光・闇属性を吸収
②3ターンの間、水・光・闇属性を吸収
③3ターンの間、木・光・闇属性を吸収
B7 ヘパイストス進化後_アイコン 5ターンの間、受けるダメージを75%軽減

五階の立ち回りとおすすめパーティ

異聖の天上宮殿(五階)の立ち回り方

B 出現 立ち回り
1 メジェドラ_進化後 先制でリーダーチェンジをしてくるので、3ターン耐久してリーダーを戻してから突破しましょう。発狂ダメージが59,001と大きいので、削り残しのないようにきっちりコンボを決めましょう。
2 s_浄雷龍・セディン
※契約龍がランダム1体出現
契約龍のいずれかが出現します。火と闇は根性持ちではないので比較的楽に突破できますが、根性持ちの他3種は先制で3色盤面にしてくるなど厄介です。次のフロアも先制(最大26,528)があるので、HP回復を怠らずに突破しましょう。
3 s_火の護神龍トーエン
※護神龍がランダム1体出現
厄介な行動の多い護神龍がランダムで1体出現します。追加攻撃と十分な火力があればオウジュ(木)以外は突破可能ですが、オウジュは覚醒無効を使用してくるので、遅延や覚醒無効回復がない場合はある程度耐久してから進むといいでしょう。
4 s_神王妃・ヘラ 先制が非常に強力ですが、それを受け切れればそこまでキツイ敵ではありません。ただ、HP50%以下にしてしまうと神バインドが飛んでくるので、バインド対策が不完全の場合は51%以上から一気に削り切る必要があります。
詳細な行動パターンはこちら
5 s_ヤマトタケルドラゴン
※転界龍がランダム1体出現
先制でスキル遅延が飛んできますが、それ以外はこのダンジョンの中でも楽なフロアです。スキルを溜めながら6、7Fに備えましょう。
6 グランリバース_アイコン 先制で3属性が吸収されてしまうので、ほとんどのパーティがここで耐久せざるおえない状況に置かれます。吸収が切れるタイミングでは半減が貼られた状態となるので、パーティによってはエンハンスなどを使用して突破をしましょう。
詳細な行動パターンはこちら
7 ヘパイストス進化後_アイコン 毎ターン攻撃力が上がっていき、発狂攻撃は即死級です。75%軽減時には実質2億のHPを削ることとなるので、エンハンスなどがない場合は遅延スキルを絡めると楽です。
詳細な行動パターンはこちら

五階の攻略おすすめパーティ

リーダー 推奨
スキル
簡易説明
メリオダス_アイコン
メリオダス
追加攻撃 高火力に加えてメリオダス自身の遅延が刺さるケースが多いので、このダンジョンに適正を持ちます。ただ、普段のテンプレではHPが足りなくなりがちなので、星6以下のモンスターを何体か組み込むと良いでしょう。
鏖魔ディアブロス_アイコン×転生アヌビス_アイコン
ディア×アヌ
追加攻撃 火力は十分な編成なので、根性対策などギミック重視にサブを組んでいきましょう。編成によってはヘラの先制が受けきれないので、星6以下強化を活かすか軽減を組み込んで対応しましょう。

現環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーモンスターランキング

強敵のモンスターデータ

バトル4

s_五階バトル4

神王妃・ヘラ

出現 行動T タイプ
パズドラ_神王妃・ヘラ_アイコン 1 パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_神
HP 攻撃 防御
20,553,184 29,183 696
先制
神王妃の洗礼 58,366ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以下で一度だけ使用
神王妃の吐息
5ターンの間、神タイプモンスターを行動不能
HP30%以上で使用
ブラックナイトメア
26,265ダメージ+ランダム1色をお邪魔ドロップに変化
HP30%以下で使用
ギガグラビティ
現HPの99%ダメージ
ギガグラビトンボム
145,915ダメージ
 

バトル6

最果ての龍喚士・ソニア=グラン=リバース

s_五階バトル6

画像 行動T タイプ
s_グランリバース 4 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
32,556,920 4,060
先制
さぁ、楽しもうぞ 999ターンの間、状態異常無効
ドラゴンズオリジン 3つのパターンがあり、いずれかを先制で使用
①3ターンの間、火・光・闇属性を吸収
②3ターンの間、水・光・闇属性を吸収
③3ターンの間、木・光・闇属性を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP15%以下で必ず使用
裏・五源龍星撃 HP15%以下で必ず使用
113,920ダメージ(連続攻撃)
初回行動時
継界召龍陣・龍門解除 何もしない
その後、以下の①行動をランダムで使用し、②を順番に使用。
①→②→①→②・・・と交互に選択

①の行動パターン

キャトルミューティレーション 36,454ダメージ
盤面を暗黒状態に
グラスリーフ 27,341ダメージ
木ドロップをロック
ジェノサイドミサイル・零式 27,341ダメージ
毒ドロップを6個生成
冥轟 34,176ダメージ
ランダムで1属性ドロップを闇ドロップに変換
ブリリアントドラゴンスカル 31,898ダメージ
盤面を火・水・木・光・闇に変換

②の行動パターン

⒈龍護穹・守 2ターンの間、全属性ダメージを50%軽減
⒉龍護穹・技 2ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収
⒊龍護穹・均 2ターンの間、単体80万以上のダメージを無効化
⒋龍護穹・律 2ターンの間、単体150万以上のダメージを吸収
⒋龍護穹・律を使用後、(Ⅰ)、(Ⅱ)を交互に使用
(Ⅰ)ドラりんナイト・せろのエンハンス!&
ドラりんシールド
1ターンの間攻撃力が2.5倍
1ターンの間全属性ダメージを75%軽減
(Ⅱ)裏・五源龍星撃 113,920ダメージ(連続攻撃)
 

バトル7

覚醒ヘパイストス

s_五階バトル7

画像 行動T タイプ
ヘパイストス進化後_アイコン 1 s_神s_攻撃
HP 攻撃 防御
47,557,084 1,104
先制
灼炎の熔炉 5ターンの間、受けるダメージを75%減少
詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを順に使用
鍛錬
連続攻撃:35,162ダメージ
鍛錬
連続攻撃:43,952ダメージ
鍛錬
連続攻撃:52,742ダメージ
鍛錬
連続攻撃:61,532ダメージ
神器創造
70,323ダメージ
上記のスキル使用後に繰り返し使用
アイアンランページ
連続攻撃:114,436ダメージ
「異聖の天上宮殿」難易度別攻略情報
一階/二階 三階/四階 五階 六階
七階 八階 ▶︎九階 ▶︎最上階


TOPへボタン_パズドラ

パズドラ攻略情報

最強リーダーランキング
最強リーダー
モンポ龍性能比較
モンポ龍比較
四君子性能比較
四君子比較
☆6以下強化おすすめ
星6以下強化
モンポとは
モンポとは
モンポ効率
モンポ効率
潜在覚醒
潜在おすすめ
スキル継承
継承おすすめ
曜日Dボス対象スキル
曜日Dスキル
マルチ協力募集板
マルチ募集
フレンド募集板
フレンド募集
質問板
質問

属性別モンスター一覧

属性ボタン_火_修正後
属性ボタン_水
属性ボタン_木
属性ボタン_光
属性ボタン_闇

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー