s_八階アイキャッチ

パズドラの「異聖の天上宮殿(八階/8階)」のダンジョンごとの攻略のコツや立ち回り方を紹介しています。おすすめの攻略パーティや獲得できる報酬なども掲載しているので、ノーコン攻略の参考に御覧下さい。

全階層の出現モンスター早見表はこちら

「異聖の天上宮殿」難易度別攻略情報
一階/二階 三階/四階 五階 六階
七階 八階 ▶︎九階 ▶︎最上階

TOPへボタン_パズドラ

異聖の天上宮殿(八階)の攻略ポイント

八階の攻略ポイント

s_八階終わり

ボスで超火力を

ボスのディエイトロスはとにかく硬く、防御力と先制で75%減少まで使ってきます。防御力も計算すると実質3億近くのHPがある計算になり非常に凶悪ですが、進化前と同じく威嚇が有効です。出来れば75%減少がなくなる4ターン以上の遅延スキルを採用しておけると良いでしょう。

参考動画

 

動画班の一言

花嫁シェアトは神

異聖の天上宮殿の開催期間/報酬

異聖の天上宮殿の開催日程

開催期間 6/26(月)0:00~7/2(日)23:59

異聖の天上宮殿(八階)のクリア報酬

報酬獲得条件 クリア報酬
八階をクリア 魔法石×1個
s_潜在たまドラドラゴンキラー×1体
その他フロアのクリア報酬はこちら
ダンジョン クリア報酬
最上階 古代の三神面_アイコン×1体 魔法石×1個
九階 s_潜在たまドラ神キラー×1体 魔法石×1個
八階 s_潜在たまドラドラゴンキラー×1体 魔法石×1個
七階 s_潜在たまドラ悪魔キラー×1体 魔法石×1個
六階 s_潜在たまドラマシンキラー×1体 魔法石×1個
五階 s_潜在たまドラ操作時間延長+×1体 魔法石×1個
四階 ノエルドラゴン・ブラン_アイコン(Lv最大) 魔法石×1個
三階 モクピィ_アイコン×1体 魔法石×1個
二階 ミズピィ_アイコン×1体 魔法石×1個
一階 ホノピィ×1体 魔法石×1個

異聖の天上宮殿(八階)の攻略情報

ダンジョンの基本情報

潜入条件 スタミナ上限が50以上
(ランク67以上)
消費スタミナ 50
バトル数 8
制限/特殊ルール なし

異聖の天上宮殿(八階)の先制ギミック早見表

八階の先制ギミック

階層 画像 ギミック
B1 猪八戒_アイコン 現HP99%の割合ダメージ
B2 久遠の不死鳥・フェニックス_アイコン パーティのHPを最大まで回復する
究極クラーケン_アイコン 木属性モンスターを3ターンの間バインド
(木属性モンスターがいる場合)
7,351ダメージ+ドロップが見えなくなる
(木属性モンスターがいない場合)
グリフォン 現HP99%の割合ダメージ
ユニコーン 3ターンの間、20万以上のダメージを吸収
ケルベロス ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換
B3 フォンシー_アイコン 2ターンの間、火属性の攻撃を吸収
シュイシー_アイコン 2ターンの間、水属性の攻撃を吸収
ムーシー_アイコン 2ターンの間、木属性の攻撃を吸収
B4 天冥の星龍帝・デフォード 99ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
ディアゴルドス_アイコン 999ターンの間、状態異常無効
B5 クラミツハ_アイコン スキル使用に必要なターン数を2〜3ターン遅延
15ターンの間、お邪魔が落ちる確率が20%増加
B6 火の宝珠龍・カジン 23,240ダメージ+右端縦1、2、3列目を火、お邪魔に変化
1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収
水の宝珠龍・センジャ_アイコン 5ターンの間、受けるダメージを50%減らす
1ターンの間、盤面が雲で覆われる
ランダムでお邪魔を11個生成
木の宝珠龍・フウキン_アイコン 3ターンの間、2箇所のドロップが1秒間隔で変化
1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収
B7 リファイブ 5ターンの間、状態異常無効
33,554ダメージ
B8 ディエイトロス_アイコン 3ターンの間、受けるダメージを75%減らす

パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧

八階の立ち回りとおすすめパーティ

異聖の天上宮殿(八階)の立ち回り方

B 出現 立ち回り
1 猪八戒_アイコン 次の階層でクラーケンが出た時の事を考慮して突破する際はしっかりと回復してからにしましょう。
2 久遠の不死鳥・フェニックス_アイコン どれもそこまで強い敵ではありませんが、クラーケンの木属性バインドor先制攻撃には注意したいです。ユニコーンは大人しくダメージ吸収が終わってから突破するのが良いでしょう。
究極クラーケン_アイコン
グリフォン
ユニコーン
ケルベロス
3 フォンシー_アイコン ここの属性吸収が面倒に感じる場合は、吸収されない光や闇を主体としたパーティで挑むのが良いでしょう。
シュイシー_アイコン
ムーシー_アイコン
4 天冥の星龍帝・デフォード 7ターン後に発狂が飛んでくるので、最低でも6ターン目までには倒せるようにしたいです。
ディアゴルドス_アイコン 50%以下にできれば1ターンの猶予が生まれます。デフォードよりはこちらの方が楽でしょう。
5 クラミツハ_アイコン 先制のお邪魔目覚めが厄介です。突破にもたついていると更に大変な事になるので出来ればワンパンで突破したいです。
6 火の宝珠龍・カジン 水のセンジャ以外はコンボ吸収なので場合によっては陣を使うのが良いでしょう。センジャの雲は厄介ですが、大人しくお邪魔だけ全部消して1ターン時間を潰すのも良いです。
水の宝珠龍・センジャ_アイコン
木の宝珠龍・フウキン_アイコン
7 リファイブ 33,554ダメージの先制が飛んできます。HPが足りない場合はダメージ軽減スキルなどで対処しましょう。ターンが重なるほど倒しにくくなるので、最低でも2ターン目までには倒したいです。
8 ディエイトロス_アイコン HP3750万、防御888万、おまけに先制で75%ダメージ減少の超防御要塞です。遅延や防御減少への耐性はないので自分にあった突破方法を見つけるのが良いでしょう。75%以下で消えますが、根性がある点にも注意がいります。

八階の攻略おすすめパーティ

リーダー 推奨
スキル
簡易説明
ヨグ=ソトース_アイコン
ヨグソトース
ボスは三位一体のワンパン編成で突破が可能です。そこまでスキルを持ってくる必要はありますが、イルムのドラゴンキラーが道中でも役立つ事でしょう。
究極火イルム_アイコン
イルム
遅延 ドラゴンタイプのモンスターがほとんどです。LFでドラゴンキラーを持つイルムであれば高い平均火力となるでしょう。ボス対策に遅延スキルは入れておきたいです。

現環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーモンスターランキング

異聖の天上宮殿(八階)のダンジョンデータ

バトル1

s_八階バトル1

大食の妖仙・猪八戒

画像 行動T タイプ
s_猪八戒アイコン 1 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
14,648,494 0
先制
とっつげき〜! 現HPの99%ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
HP30%以上で使用
ぶったたく
24,902ダメージ+左から1,3,5列目の縦1列をdrop_fireに変化
通常攻撃
20,752ダメージ
点心つまみ食い+灼熱の
敵のHPが10%回復+10,376ダメージ+最下段横1列をdrop_fireに変化
水戦の秘技
15,564ダメージ+2ターンの間、水属性モンスターを行動不能(HP80%以下で使用)
HP50%以下で一度だけ使用
天蓬元帥の秘策
1ターンの間、受けるダメージを75%減少
猪突猛進
現HPの100%ダメージ
HP30%以下で必ず使用
ばくれつミルキーウェイ!
41,504ダメージ+左から1,3,5列目の縦1列をdrop_fire、2,4,6列目の縦1列をdrop_lightに変化
 

攻略のポイント

バトル1から99%の割合ダメージが飛んできます。バトル2には木属性がいないと先制攻撃をしてくるクラーケンが出てくる可能性があるので、念のため回復して突破するのが良いでしょう。木属性がパーティにいる場合は素直に突破してしまっても問題ありません。フェニックスが出てくれれば全回復が狙えます。

バトル2

s_八階バトル2
※ランダムで1体出現

久遠の不死鳥・フェニックス

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_久遠の不死鳥・フェニックス/進化フェニックス 1 s_攻撃
HP 攻撃 防御
5,120,746 11,102 0
先制
不死鳥の輝き 味方のHPを全回復
詳細な行動パターンはコチラ
6ターンごとに最優先で使用
エターナルフレア
44,410ダメージ
HP50%以下の時
転生の炎
自身のHPを全回復
盤面にdrop_waterがある時
イモータルフレイム
8,327ダメージ+s_水ドロップs_回復ドロップ

冥海の大悪魔・クラーケン

出現 行動T タイプ
究極クラーケン_アイコン 2 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
5,608,746 29,402 0
先制
這い寄る魔手
(drop_treeモンスターあり)
木属性モンスターに3ターンのバインド
ブラックアウト
(drop_treeモンスターなし)
7,351ダメージ+暗闇
詳細な行動パターンはコチラ
3ターンに1回使用
触手攻撃
22,052ダメージ+ランダムで2体が2ターンの間バインド
HP30%以下の時に使用
ハードテンタクル
44,103ダメージの連続攻撃

王家の狩猟獣・グリフォン

出現 行動T タイプ
グリフォン 1 s_攻撃
HP 攻撃 防御
4,073,580 17,810 0
先制
ダウンバースト 現HP99%の割合ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
下記スキルを交互に使用
スナイパーアイ
ランダムで1体が2〜3ターンの間バインド
ハンティングゲイル
17,810ダメージの連続攻撃

聖女の衛騎士・ユニコーン

出現 行動T タイプ
ユニコーン 1 s_回復
HP 攻撃 防御
3,666,914 16,287 0
先制
女神の祝福 3ターンの間、20万以上吸収
詳細な行動パターンはコチラ
4ターン目に使用
女神の祈り
闇属性モンスターが3ターンの間バインド
ランダムに使用
セイクリッドアサルト
16,287ダメージ+ランダムで光を4個生成
レインボーロード
20,359ダメージ+全ドロップを火水木光闇回復に変化

冥界の闇番犬・ケルベロス

出現 行動T タイプ
ケルベロス 1 s_攻撃s_悪魔
HP 攻撃 防御
3,087,414 25,436 476
先制
ヘルハウリング ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換
詳細な行動パターンはコチラ
HP25%以上の時に使用
デスバイト
6.359ダメージ+ドロップ3個を毒に変化
HP25%以下の時に使用
トリニティファング
38,157ダメージの連続攻撃

攻略のポイント

ユニコーンはダメージ吸収がなくなるまで耐久するのを推奨します。他の敵はワンパンしてしまって問題ありません。

バトル3

s_八階バトル3
※ランダムで3体出現

フォンシー

出現 行動T タイプ
フォンシー_アイコン 1 s_悪魔
HP 攻撃 防御
4,664,278 15,032 210
先制
ホォフーシェンフ 2ターンの間、火属性の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以下で1度だけ使用
ホォシュウフ
7,561ダメージ+火をロック
1体だけ残った時に1度だけ使用
フェンヌ
999ターンの間、攻撃力が1.5倍
上記条件外でランダムに使用
バオチャー
12,026ダメージ+爆弾を4個生成
ゴンジー
15,032ダメージの連続攻撃
飛び跳ねている
何もしない
 

シュイシー

出現 行動T タイプ
シュイシー_アイコン 1 s_悪魔
HP 攻撃 防御
5,130,666 13,650 210
先制
シュウェフーシェンフ 2ターンの間、水属性の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以下で1度だけ使用
シュウェシュウフ
6,825ダメージ+水をロック
1体だけ残った時に1度だけ使用
フェンヌ
999ターンの間、攻撃力が1.5倍
上記条件外でランダムに使用
シュアンウォ
10,919ダメージ+ランダムで1体が1ターンの間バインド
ゴンジー
13,650ダメージの連続攻撃
飛び跳ねている
何もしない
 

ムーシー

出現 行動T タイプ
ムーシー_アイコン 1 s_悪魔
HP 攻撃 防御
4,780,600 14,342 210
先制
ムーフーシェンフ 2ターンの間、木属性の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以下で1度だけ使用
ムーシュウフ
7,171ダメージ+木をロック
1体だけ残った時に1度だけ使用
フェンヌ
999ターンの間、攻撃力が1.5倍
上記条件外でランダムに使用
チェンフン
11,473ダメージ+1ターンの間、ランダムで1体のリーダーとサブを交換
(リーダーチェンジが出来ない場合は通常攻撃)
ゴンジー
14,342ダメージの連続攻撃
飛び跳ねている
何もしない
 

攻略のポイント

先制の属性吸収はパーティによっては厄介ですが、そこまで高いHPではありません。攻撃も耐えられない物でもないので属性吸収が切れるまで待つのも良いでしょう。火はさほど怖くありませんが、水はバインド、木はリーダーチェンジを使ってくるので基本的には早めの突破を推奨します。

バトル4

s_八階バトル4
※ランダムで1体出現

天冥の星龍帝・デフォード

出現/ドロップ 行動T タイプ
天冥の星龍帝・デフォード/s_デフォード進化前 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
17,208,746 0
先制
星帝の煌き 99ターンの間、5コンボ以下吸収
詳細な行動パターンはコチラ
7の倍数の行動ターンに使用
ネビュラインフェルノ
連続攻撃:178,790ダメージ
HP50%以上の時に使用
天雷
14,303ダメージ+ランダム1色をdrop_lightに変化
フォトンブレス
連続攻撃:26,820ダメージ
HP50%以下の時に使用
冥轟
14,303ダメージ+ランダム1色をdrop_darkに変化
フォトンブレス
連続攻撃:26,820ダメージ
HP30%以下の時に必ず使用
ディバインスター
連続攻撃:44,700ダメージ
 

重装剣龍・ディアゴルドス

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ディアゴルドス_アイコン/ディアゴルドス 1 s_ドラゴンs_攻撃
HP 攻撃 防御
13,710,982 912
特性
闇属性軽減 闇属性から受けるダメージを半減
先制
光の剣鱗 999ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以上の時繰り返し使用
テールスラッシュ
23,226ダメージ+上から3列目の横1列をお邪魔ドロップに変化
ソードファランクス
20,904~34,840ダメージ
HP50%以下の時繰り返し使用
剣山の構え
2ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収
降り注ぐ光の刃
19,742ダメージ+ランダム1色を光ドロップ_jpgに変化
ライトニングホライズン
69,678ダメージ+上から2、3、4列目の横1列を光ドロップ_jpgに変化
 

攻略のポイント

HP半分以下で猶予をくれるディアゴルドスの方が当たりだと言えるでしょう。遅延スキルがある場合はディアゴルドスの方には通じないので注意しましょう。

バトル5

s_八階バトル5

蒼水の泉龍神・クラミツハ

画像 行動T タイプ
s_クラミツハ_アイコン 1 s_神s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
19,231,266 798
先制
常闇へ参りましょう 味方全体のスキルターンを2~3ターン減少
哀秘霧の雨 15ターンの間、お邪魔ドロップが落ちる確率が20%増加
詳細な行動パターンはコチラ
初回行動時に使用
八掛の殻雨莉衣+枠不視
12,572ダメージ+1ターンの間、上から1列目と5列目、左から1列目と6列目のドロップを超暗闇状態にする+10ターンの間、受けるダメージを半減
HP30%以上の時、①②③の順にスキルを使用
右虚隠し
13,969ダメージ+1ターンの間、左から6列目の縦1列を超暗闇状態にする
左虚隠し
13,969ダメージ+1ターンの間、左から1列目の縦1列を超暗闇状態にする
天闇
12,572ダメージ+1ターンの間、最上段の横1列を超暗闇状態にする
地闇
12,572ダメージ+1ターンの間、最下段の横1列を超暗闇状態にする
暗巳波刃雨降
15,366ダメージ+上から3列目の横1列をdrop_waterお邪魔ドロップに変化
冥水鳴枷
15,366ダメージ+1ターンの間、ランダム1体を行動不能
裏日鼓
連続攻撃:25,143ダメージ
HP30%以下で必ず使用
千年永の獄
10ターンの間、80万以上のダメージを吸収(一度だけ使用)
久戯暗敷忌
83,814ダメージ+1ターンの間、上から1、3、5列目を超暗闇状態にする
 

攻略のポイント

遅延も厄介ですが、お邪魔目覚めもかなりの驚異です。バトル6はお邪魔ドロップの有無で行動パターンが変わる敵が出てくるので影響が即座に出ます。かといってクラミツハもワンパンできないと、ダメージ半減に毎ターンように超暗闇をしてきてかなり厳しいので基本的にはワンパン推奨です。

バトル6

s_八階バトル6
※ランダムで1体出現

火の宝珠龍・カジン

出現 行動T タイプ
火の宝珠龍・カジン 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
27,514,556 16,600 900
先制
隻眼の業火 23,240ダメージ+右から縦1、2、3列目を火、お邪魔ドロップに変化
焔地走 1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ

HP20%以上の時

初回行動時且つ、HP満タンの場合
隔絶の焦鱗&猛将の加護
4ターンの間、受けるダメージを75%減少+10ターンの間、状態異常無効
初回行動時且つ、HP100%未満の場合
隔絶の焦鱗&賛火
4ターンの間、受けるダメージを75%減少+5ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍
4の倍数+1の行動で以下のどちらかを使用
(5,9,13,17…)
憤怒の形相
999ターンの間、攻撃力が1.5倍
隔絶の焦鱗
4ターンの間、受けるダメージを75%減少
上記以外の場合に以下を上から順に使用
烈閃焦
21,580(32,370)ダメージ+上から3列目をお邪魔ドロップに変化
烈火爪
21,580(32,370)ダメージ+s_回復ドロップdrop_fireに変化
猛炎突進
現HP90%の割合ダメージ

HP20%以下の時

上から順に使用
灼龍眼
全ドロップをロック
忠義の終炎
498,000(747,000)ダメージ+全ドロップをdrop_fireお邪魔ドロップに変化
 

水の宝珠龍・センジャ

出現 行動T タイプ
水の宝珠龍・センジャ_アイコン 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
28,135,666 15,989 900
先制
深淵の流鱗 5ターンの間、受けるダメージを50%減らす
水潜の猛威 1ターンの間、盤面が雲で覆われる
水面邪 ランダムでお邪魔ドロップを11個生成
詳細な行動パターンはコチラ

HP20%以上の時

初回行動時且つ、盤面にお邪魔ドロップありの場合
水兵の加護&邪交苦
39,973ダメージ+10ターンの間、6コンボ以下吸収+お邪魔ドロップ毒ドロップに変化
初回行動時且つ、盤面にお邪魔ドロップなしの場合
通常攻撃
15,989ダメージ
上記以外の時、以下を上から順に使用
流水轟
19,973(28,781)ダメージ+スキル遅延2ターン
泡千華
20,786(31,179)ダメージ+s_回復ドロップdrop_waterに変化
突水
現HP90%の割合ダメージ
4の倍数+1の行動で以下のどちらかを使用
(5,9,13,17…)
憤怒の形相
999ターンの間、攻撃力が1.5倍
深淵の流鱗
4ターンの間、受けるダメージを75%減少

HP20%以下の時

上から順に使用
水宝龍眼
5ターンの間、覚醒スキル無効(1回使用)
鈴音の激流
479,670(719,505)ダメージ+全ドロップをdrop_waterお邪魔ドロップに変化
 

木の宝珠龍・フウキン

出現 行動T タイプ
木の宝珠龍・フウキン_アイコン 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
27,825,112 16,294 900
先制
輪廻の唐草 3ターンの間、2個のドロップが1秒間隔で変化
風琳 1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ

HP20%以上の時

初回行動時且つ、HP満タンの場合
堅陣の旋鱗&錦龍の加護
4ターンの間、受けるダメージを75%減少+4ターンの間、光/闇属性の攻撃を吸収
初回行動時且つ、HP100%未満の場合
堅陣の旋鱗&深緑
4ターンの間、受けるダメージを75%減少+99ターンの間、drop_treeが落ちる確率が25%上昇
4の倍数+1の行動で以下のどちらかを使用
(5,9,13,17…)
憤怒の形相
999ターンの間、攻撃力が1.5倍
堅陣の旋鱗
4ターンの間、受けるダメージを75%減少
上記以外の場合に以下を上から順に使用
樹牙牢
19,553(29,330)ダメージ+ランダムでドロップ9個をロック
風縫葬
21,182(31,773)ダメージ+s_回復ドロップdrop_treeに変化
流散疾風
現HP90%の割合ダメージ

HP20%以下の時

上から順に使用
嵐龍眼
5ターンの間、ドロップ操作時間が50%減少(1回使用)
猛勇の豪風
488,820(733,230)ダメージ+全ドロップをdrop_treeお邪魔ドロップに変化
 

攻略のポイント

火と木はコンボ吸収、水はお邪魔生成+雲生成という先制です。どちらがマシかはパーティによって違いますが、いずれも行動させると厄介なモンスターなのでここも出来る限りワンパンしたいです。特に火属性のカジンは初ターンに75%減少を使ってくるので極端に倒しにくくなります。

バトル7

s_八階バトル7

爆天の剛龍帝・リファイブ

画像 行動T タイプ
s_リファイブ 1 s_ドラゴンs_神
HP 攻撃 防御
24,047,160 1,392
先制
フレイムボディ 5ターンの間、状態異常無効
クロスドロゥブレス 33,554ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを順に使用
ブレイズオーラ
5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
トリプルブレス
36,606ダメージ
ファイヤーアーマー
5ターンの間、50万以上の攻撃を無効化
ファニングブレス
36,606ダメージ
インフェルノブレット
45,756ダメージ+5ターンの間、ランダム5体を行動不能
以上のスキルを使用後、繰り返し使用
バーストエンド
1,525,200ダメージ
 

攻略のポイント

HPこそ高くなっていますが先制攻撃はそこまで強化されていません。1ターン目のコンボ強化はどうとでもなると思うので、最低でも2ターン以内には倒しましょう。

バトル8

s_八階バトル8

岩鱗の海龍帝・ディエイトロス

出現/ドロップ 行動T タイプ
ディエイトロス_アイコン 1 s_ドラゴンs_悪魔
HP 攻撃 防御
37,500,000 25,650 8,888,888
特性
根性 HP75%以上で、HPが0になる攻撃を受けてもHP1で生き残る
先制
シェルスケール 3ターンの間、受けるダメージを75%減らす
詳細な行動パターンはコチラ
HP70%以下で使用
エクストリームコールド
3ターンの間、ドロップ操作時間が1秒減る
フィンドライブ
現HP99%の割合ダメージ
HP50%以下で使用
バブルウォール
3ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
サンジェイル
41,040ダメージ+ランダムで1体が5ターンの間バインド
下記スキルを上から順番に使用
シェルスケール
3ターンの間、受けるダメージを75%減らす
(すでに効果がある場合は使用しない)
ポイズンスワール
1ターンの間、猛毒が落ちる確率が20%増加
サイクロン
35,910ダメージの連続攻撃
フラッシュインダクション
ドロップ操作開始位置を指定
シャープトゥース
35,910ダメージ+ランダムで8個のドロップをロック
ディープシー
3ターンの間、木属性の攻撃を吸収
ポイズンスワール
1ターンの間、猛毒が落ちる確率が20%増加
サイクロン
35,910ダメージの連続攻撃
フラッシュインダクション
ドロップ操作開始位置を指定
シャープトゥース
35,910ダメージ+ランダムで8個のドロップをロック
HP15%以下の時に使用
ミリアドカラミティ
153,900ダメージ+全ドロップを毒に変化
HP1%以下の時に使用
リサシテイション
HP100%回復
星海の岩鱗
999ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収
(すでに効果が残っている場合は通常攻撃)
 

攻略のポイント

8番目のナンバー龍が究極進化して登場です。高い防御力に似合わない高いHPを持ちます。先制の75%減少も含めれば実質的なHPは3億を越えるので、ガードブレイクやエンハンスを駆使して突破する必要があります。一応HP75%で切れる根性も持っているので、開幕でワンパンする場合は割合スキルや追加攻撃の覚醒が必要です。

「異聖の天上宮殿」難易度別攻略情報
一階/二階 三階/四階 五階 六階
七階 八階 ▶︎九階 ▶︎最上階


TOPへボタン_パズドラ

パズドラ攻略情報

最強リーダーランキング
最強リーダー
モンポ龍性能比較
モンポ龍比較
四君子性能比較
四君子比較
☆6以下強化おすすめ
星6以下強化
モンポとは
モンポとは
モンポ効率
モンポ効率
潜在覚醒
潜在おすすめ
スキル継承
継承おすすめ
曜日Dボス対象スキル
曜日Dスキル
マルチ協力募集板
マルチ募集
フレンド募集板
フレンド募集
質問板
質問

属性別モンスター一覧

属性ボタン_火_修正後
属性ボタン_水
属性ボタン_木
属性ボタン_光
属性ボタン_闇

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】