パズドラの”覚醒ラクシュミー”のテンプレパーティー(覚醒ラクパ)を紹介しています。覚醒ラクシュミーパの使い道や編成ポイント、代用となるサブなども紹介していますので、攻略の参考にしてください!
覚醒インド神シリーズ | |||||
---|---|---|---|---|---|
覚醒シヴァ | 覚醒ラクシュミー | 覚醒パール | |||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
覚醒インドラ | 覚醒ヴリトラ | ||||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
覚醒ラクシュミーパの編成ポイント
パーティー編成のポイント
サブに編成するモンスターは?
最大倍率の発動には回復を繋げる必要があるため、水と回復を同時生成できるモンスターは2体以上編成しておくといいでしょう。
パーティーを組む上での注意点は?
回復に倍率がかかるもののHPは等倍なので、サブはHPが高いモンスターを編成すると安定感が増します。フレンドにリューネを選択するか、バギィネコをサブに編成することによって、半耐久パのような殴り合いの得意なパーティーにもなります。
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | Cランク |
おすすめの潜在覚醒はコチラ
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
覚醒ラクシュミーのテンプレパーティー
高難易度向け編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒ラクシュミー | 回復生成 |
S | 予知の時女神・スクルド | 陣 |
S | 休息の時女神・ウルド | 陣 |
S | 敬愛の星海神・アンドロメダ | 変換 |
S | 覚醒イシス | バインド対策 |
F | 覚醒ラクシュミー | 回復生成 |
パーティ全体で効果のある覚醒
+6 |
100% |
+3秒 |
+6 |
+9 |
+1 |
+2 |
+1,000 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
1,436 (1,931) |
||
1,411 (1,906) |
||
1,688 (2,183) |
||
1,238 (1,733) |
||
1,597 (2,092) |
このパーティーにおすすめの覚醒バッジ
※上から順におすすめの覚醒バッジとなります。
バッジ | 一言 |
---|---|
リーダーバインド耐性100% |
自身がバインド回復の覚醒を持つので、バインド回復役を担えます。このバッジを付けるならば覚醒イシスは継承要員にしてもいいでしょう。 |
スキルブースト |
2ターン目からアンドロメダの変換が使用できるようになります。 |
HP5%アップ |
長所のHPを伸ばすことで、さらに耐久面を強化できます。 |
このパーティーの強い点、使える点
安定した耐久力
HP31,947、回復7,686のバランスのとれた耐久力が持ち味です。変換モンスターが全て回復生成を行え回復欠損も起こりにくいので、耐久の安定度はピカイチです。また、回復を消しながら攻撃していくので、不意の先制攻撃にも強いのも長所の一つです。
ハイブリッドに火力が出せる
パーティ内に2体攻撃持ちが多いため、HPの低い敵は2体攻撃で突破していけます。ただ、リーダー/サブともに単体の攻撃力があまり高くなく、2体攻撃を複数持つのはスクルドだけなので、ボス戦などは列を絡めて攻撃しましょう。
対策できるギミックは?
パーティー全体でスキル封印、覚醒イシスでバインドをケアしています。陣が2枚編成されているので、盤面妨害にもある程度対応できます。
このパーティーの弱い点、使えない点
コンボ吸収持ちのボスに注意
回復を繋げながら列を組んでいく編成なので、パズルが苦手な方は5コンボ以上の吸収には注意しましょう。そういった敵には常時倍率でジリジリ削り、頃合いよく突破していく戦法がオススメとなります。
バギィループ編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒ラクシュミー | 回復生成 |
S | 敬愛の星海神・アンドロメダ | 変換 |
S | 藍海の水龍喚士・スミレ | 生成/チャージ |
S | 藍海の水龍喚士・スミレ | 生成/チャージ |
S | ドスバギィ&バギィネコ | 軽減 |
F | 覚醒ラクシュミー | 回復生成 |
パーティ全体で効果のある覚醒
+6 |
100% |
+3.5秒 |
+6 |
+10 |
+2 |
+1,000 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
1,436 (1,931) |
||
1,238 (1,733) |
||
1,065 (1,560) |
このパーティーにおすすめの覚醒バッジ
※上から順におすすめの覚醒バッジとなります。
バッジ | 一言 |
---|---|
スキルブースト |
スキブが7個になるので、初ターンから軽減ループが開始できます。この編成では基本的にこのバッジを付けましょう。 |
リーダーバインド耐性100% |
バインドをケアしたい場合はこちら。 |
HP5%アップ |
長所のHPを伸ばすことで、バギィの軽減で耐えることができる攻撃の範囲を広げることが可能です。 |
このパーティーの強い点、使える点
バギィの軽減をループできる
バギィのスキルを発動し、軽減が発動している間にスミレを使用することで軽減の隙間の1ターンを埋め、軽減スキルをループさせることができます。それにより、ただでさえ高い耐久性能をさらに強化することが可能です。
回復生成で安定耐久!
バギィ以外が回復生成をすることができるので、回復欠損の確率が低く、安定して殴り合うことができます。
対策できるギミックは?
パーティー全体でスキル封印に対応していますが、バインドはバインド回復の覚醒に委ねているので、全体バインドには対応できません。バインドを対策したい場合は覚醒バッジに頼りましょう。
このパーティーの弱い点、使えない点
火力が出しづらい
水を大量生成できる手段がないので、瞬間火力は出しづらい編成となります。なので、ボス戦などでは水や変換できる火を溜めながら耐久する必要があります。
火力重視のハイブリッド編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒ラクシュミー | 回復生成 |
S | 敬愛の星海神・アンドロメダ | 変換 |
S | 予知の時女神・スクルド | 陣 |
S | 還爪の青龍喚士・リューネ | 陣 |
S | 蒼扇の夜叉姫・初芽局 | 変換 |
F | 覚醒ラクシュミー | 回復生成 |
パーティ全体で効果のある覚醒
+6 |
100% |
+2秒 |
+8 |
+4 |
+1 |
+1 |
+3 |
+1,000 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
1,436 (1,931) |
||
1,238 (1,733) |
||
1,411 (1,906) |
||
1,903 (2,398) |
||
1,205 (1,700) |
このパーティーにおすすめの覚醒バッジ
※上から順におすすめの覚醒バッジとなります。
バッジ | 一言 |
---|---|
リーダーバインド耐性100% |
サブにバインド対策要員がいないので、ラク自身でバインドに対応しましょう。 |
スキルブースト |
弱点の1つであるスキブを補います。 |
攻撃力5%アップ |
最大倍率時に約2.8倍の攻撃倍率を上乗せできます。 |
このパーティーの強い点、使える点
ハイブリッドに高火力
全員が2体攻撃を持ち、パーティーで水属性強化を8個搭載しているので、列消し/4個消しどちらでも火力を出すことができます。
水ドロップを切らさず攻撃できる
サブがすべて水を生成でき、初芽局は最短5ターンの軽変換持ちなので、攻撃色の確保に困ることはほぼありません。
対策できるギミックは?
パーティー全体でスキル封印に対応していますが、バインドはバインド回復の覚醒に委ねているので、バインド対策が必須なダンジョンではサブを組み替える必要があります。
このパーティーの弱い点、使えない点
編成難易度が少し高い
HPは30,000以上をキープしていますが、他のラクパの編成よりは耐久面は低めとなります。ただ、他のパーティーに比べれば高いので、そこまで気にする必要はありません。ただ、フェス限★6が2体入るので、編成難易度は少し高めとなります。
代用モンスター一覧
※ガチャ限以外のモンスターは緑色で表記しています。
役割 | 候補 | 適性度 |
---|---|---|
変換 生成 |
ガブリエル トランクス ブリ |
★★★★★ ★★★ ★★★ |
陣 | ミニすくるど 青ソニア カリン |
★★★★ ★★★ ★★★ |
バインド | 特待生イシス 白雪姫 水着メタトロン |
★★★★ ★★★★ ★★★ |
遅延 | 覚醒オロチ 水オロチ クリスマスセイレーン |
★★★★★ ★★★★ ★★ |
軽減 | 水着アルビダ ミズガルズ レジェロンテ |
★★★★ ★★★ ★★ |
エンハ ドロ強 |
覚醒イズイズ 覚醒孫権 クリスマスパウリナ |
★★★ ★★★ ★★★ |
スキル継承システムのやり方やルールはコチラ
▶スキル継承システムとは
覚醒ラクシュミーのステータス
ステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はコチラ
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Cランク |
パズドラ攻略情報
最強リーダーランキングはこちら
▶︎最強リーダーランキング
リセマラでおすすめのモンスターはこちら
▶︎最新リセマラランキング
おすすめの潜在覚醒スキル/付け方を考察
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方