s_ミル降臨

パズドラの「ミル降臨【特殊】(超絶地獄級)」のノーコン攻略パーティや攻略のポイントなどを紹介しています。いつ開催されるのかやスキル上げ情報、ダンジョンデータも紹介していますので、攻略の参考にして下さい。
※配布された特別版のダンジョンもこちらと同じ内容となっています。

ミル関連記事
性能考察 テンプレ
進化必要素材 周回編成紹介

TOPへボタン_パズドラ

ミル降臨【特殊】(超絶地獄級)の攻略ポイント

新ギミック登場

ボスのミルはパズルスタート地点を指定してくる新ギミックを使用します。このギミックはドロリフで解除可能なので、パーティーにドロリフがある場合は使用するのがおすすめです。

ぷれドラ対策は必須

特殊ダンジョンでは恒例となった「ぷれドラフロア」がこのダンジョンにも存在します。対策用として、固定ダメージや毒スキルを持ったモンスターを1体は編成しておきましょう。

ボスは耐久が必要

究極ミルは先制で5ターンの間、50万以上の攻撃を無効化してきます。無効ターンの間も30,000前後のダメージを与えてくるので、HP倍率のないパーティーの場合は軽減スキルやダメージ無効を編成することをおすすめします。

ドラゴンキラーが有効

ボスのミルを含めて、ドラゴンタイプを持つモンスターが多く出現します。どのモンスターもHPが高い為、ドラゴンキラーを持ったモンスターを編成しておくことで、非常に高い単体火力に期待ができ、各フロアが突破しやすくなるでしょう。またボス戦ではマシンキラー神キラーも有効です。

おすすめの攻略リーダー

リーダー 欲しいスキル テンプレ
s_マシンゼウス 4
マシンゼウス
(マルチ)
光属性ダメ無効 テンプレ
s_覚醒パンドラ
覚醒パンドラ
軽減 テンプレ
s_究極セフィロス 4
セフィロス
軽減 テンプレ
s_超究極ミル 4
ミル
テンプレ

安定周回編成の紹介はこちら!
ミル降臨の安定周回パーティー

ミル降臨【特殊】の開催期間/報酬

s_20160529053445

ミル降臨の開催期間

今までの開催日程はコチラ
初開催 2016.5/29(日)17:00~5/31(火)16:59
2回目 2016.6/7(火)0:00~23:59
3回目 2016.6/14(火)0:00~23:59
4回目 2016.6/21(火)0:00~23:59
5回目 2016.6/28(火)0:00~23:59
6回目 2016.7/6(水)0:00~23:59
7回目 2016.7/13(水)0:00〜23:59
8回目 2016.7/20(水)0:00~23:59
9回目 2016.7/29(金)0:00~23:59
10回目 2016.8/6(土)0:00~23:59
11回目 2016.8/11(木)0:00~23:59
12回目 2016.8/20(土)0:00~23:59
13回目 2016.8/24(水)0:00~23:59
14回目 2016.8/29(月)0:00~23:59
15回目 2016.9/6(火)0:00~23:59
16回目 2016.9/16(金)0:00~23:59
17回目 2016.9/25(日)0:00~23:59
18回目 2016.9/28(木)0:00~23:59
19回目 2016.10/8(土)0:00~23:59
20回目 2016.10/12(水)0:00~23:59
21回目 2016.10/17(月)0:00~23:59
22回目 2016.10/25(火)0:00~23:59
23回目 2016.11/4(金)0:00~23:59
24回目 2016.11/13(日)0:00~23:59
25回目 2016.11/17(木)0:00~23:59
26回目 2016.11/26(土)0:00~23:59
27回目 2016.11/30(水)0:00~23:59
28回目 2016.12/4(日)0:00~23:59
29回目 2016.12/8(木)0:00~23:59
30回目 2016.12/22(木)0:00~23:59
31回目 2017.1/1(日)0:00~23:59
32回目 2017.1/17(火)0:00~23:59
33回目 2017.2/3(土)0:00~23:59
34回目 2017.2/19(日)0:00~23:59
35回目 2017.3/6(月)0:00~23:59
36回目 2017.3/24(金)0:00~23:59
37回目 2017.4/9(日)0:00~23:59
38回目 2017.4/25(火)0:00~23:59
39回目 2017.5/11(木)0:00~23:59
40回目 2017.5/28(日)0:00~23:59
41回目 2017.6/13(火)0:00~23:59
42回目 2017.6/29(木)0:00~23:59
43回目 2017.7/10(月)0:00~23:59
44回目 2017.7/22(土)0:00~23:59
45回目 2017.8/3(木)0:00~23:59
46回目 2017.8/15(火)0:00~23:59
47回目 2017.8/27(日)0:00~23:59
48回目 2017.9/5(火)0:00~23:59
49回目 2017.9/21(木)0:00~23:59
50回目 2017.10/7(土)0:00~23:59
51回目 2017.10/23(月)0:00~23:59
52回目 2017.11/8(水)0:00~23:59
53回目 2017.11/24(金)0:00~23:59
54回目 2017.12/7(水)0:00~23:59
55回目 2017.12/19(火)0:00~23:59
56回目 2017.12/31(日)0:00~23:59

ミル降臨のクリア報酬

絶地獄級、超絶地獄級クリアで魔法石1個(初回のみ)

ミル降臨【特殊】(超絶地獄級)の攻略情報

ダンジョンの基本情報

経験値 45,111
コイン 117,036
潜入条件 スタミナ上限が50以上
(ランク67以上)
消費スタミナ 50
バトル数 8
制限/特殊ルール 特殊

ミル降臨【特殊】(超絶地獄級)の先制ギミック早見表

※アイコンをタップ/クリックで該当バトルの詳細へ移動します。

階層 画像 ギミック
B1 s_魅惑の夜魔・ダークレディ 盤面を真っ暗にする
B2 光の蟲龍・パルスニードル 10ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収
B3 s_2580_zpsbjr7zxq6
s_2644_zpsvtubfmqd
現HPの50%ダメージ
ランダムでお邪魔ドロップドロップを6個生成
B4 蒼刻の魔導姫・アルス=パウリナ 999ターンの間、状態異常無効
B6 s_放浪の魔法使い・ウィジャス 999ターンの間、状態異常無効
3ターンの間、受けるダメージを75%軽減
B7 s_ミル究極前 2 5ターンの間、操作時間を2秒減少
B8 s_ミル_ステータス 4 999ターンの間、状態異常無効
5ターンの間、50万以上のダメージを無効化

ミル降臨【特殊】(超絶地獄級)-バトル毎の攻略ポイント-

ミル降臨の安定周回パはコチラ

バトル1

s_20160529052841

魅惑の夜魔・ダークレディ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_魅惑の夜魔・ダークレディ/s_魅惑の夜魔・ダークレディ 1 s_悪魔
HP 攻撃 防御
658,000 11,947 600
先制
ダークワールド 盤面を真っ暗にする
詳細な行動パターンはコチラ
一度目の行動時に高確率で使用
高らかに笑っている
なにもしない
HP70%以下で使用
ブラッディネイル
15,532ダメージ
HP30%以下で一度だけ使用
チャーム
1~2ターンの間、ランダム5体を行動不能にする

ツクヨミたまドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ツクヨミたまドラ/s_ツクヨミたまドラ 2 s_神
HP 攻撃 防御
16 600,000
上から順に使用
ちぇんじ・ざ
なにもしない
わーるどたまぁ!
72,000ダメージ

モクタン

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_モクタン/s_モクタン 1 s_強化
HP 攻撃 防御
20 3,488,889
常時使用
ジュソウルキャリー
11,167ダメージ+ランダムでs_木ドロップを1個生成

攻略のポイント

高防御のモンスターが2体出現します。モクタンは貫通が難しい為、1ターン目から固定ダメージスキルを使えると楽に突破出来る。4ターン目のツクヨミたまドラの即死級ダメージにさえ注意しておけば良いでしょう。

バトル2

s_20160529052848

光の蟲龍・パルスニードル

出現/ドロップ 行動T タイプ
光の蟲龍・パルスニードル/光の蟲龍・パルスニードル 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
5,340,844 24,018 6,800
先制
蟲龍の鋼甲殻 10ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP100~30%以上の時
ポイズンニードル
毒ドロップを4個生成+12,009ダメージ
HP75%以下の時
ハニーハニーバインド
ランダムで4体を1~3ターンの間、バインド
HP50%以下の時
ドラゴンローヤルゼリー
自身のHPを50%回復
HP30%以下の時
ハニービースウォーム
28,821~57,642ダメージの連続攻撃
 

攻略のポイント

コンボ吸収や、4体バインドが非常に厄介です。また、HP30%以下にすると最大で6万近いダメージが飛んでくる為、ワンパン狙いで行くのが良さそうです。

バトル3

s_20160529052858

乙女の鉄星龍・バルゴ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_2644_zpsvtubfmqd/s_2644_zpsvtubfmqd 1 s_マシンs_ドラゴン
HP 攻撃 防御
4,283,115 12,464 600
先制
アイドルデブリ ランダムでお邪魔ドロップを6個生成
詳細な行動パターンはコチラ
HP100~10%の時、以下のいずれかを使用
アドラブルアイ
ランダムで2体を1ターンの間、バインド
オプティカルイレイザ
13,710ダメージ
ラバブルアイ
1ターンのスキル遅延
HP10%以下の時、以下を繰り返し使用
バルゴクレスト・レイ
37,390ダメージの連続攻撃

海の古代龍・シーラカンス

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_2580_zpsbjr7zxq6/s_2580_zpsbjr7zxq6 1 s_ドラゴンs_マシン
HP 攻撃 防御
4,009,551 15,270 600
特性
根性 HP76%以上で、HPが0になる攻撃を受けても生き残る
先制
ダークプレッシャー 現HP50%の割合ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
HP100~10%の時、以下のいずれかを使用
シングルシャドウ
ランダムで闇ドロップ_jpgを1個生成+15,270(2倍時:30,540)ダメージ
生きた化石の秘策
1ターンの間、光属性の攻撃を吸収
HP76%以下の時
ロンジュビティアタック
自身のHPが10%回復+24,432(2倍時:48,864)ダメージ
HP50%以下の時、1度のみ必ず使用
深海からの襲撃
盤面を暗闇状態にする+22,905(2倍時:45,810)ダメージ
残り1体になった時
ねじまきフルスロットル
999ターンの間、攻撃力が2倍
HP10~1%の時、以下を繰り返し使用
スクリューヘッドバット
45,810(2倍時:91,620)ダメージの連続攻撃
HP1~0%の時
ロンジュビティインヴェーション
自身のHPが9%回復+24,432(2倍時:48,864)ダメージ
 

攻略のポイント

シーラカンスが根性を持っています。しかし、根性を発動させても、ダメージは24,432とそこまで痛くない為、気にする必要はないでしょう。また、バルゴのみを倒してしまった時、攻撃力が2倍になります。これ以降、ほとんどの攻撃がパーティーのHPによっては即死級のダメージとなってしまう為、出来るだけ短期決戦で臨みましょう。

バトル4

s_20160529052907

蒼刻の魔導姫・アルス=パウリナ

出現/ドロップ 行動T タイプ
蒼刻の魔導姫・アルス=パウリナ/s_パウリナ 1 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
6,017,243 16,348 0
特性
光、闇軽減 光、闇属性の攻撃を50%軽減
先制
ソロモンの小さな鍵 999ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
HP100~30%の時
グリモワール・オブ・アクア
s_回復ドロップs_水ドロップに変換+8,174ダメージ
ポイズンレイン
ランダムで毒ドロップを5個生成+4,087ダメージ
HP50%以下の時、1度のみ使用
アクアエヴォケーション
99ターンの間、s_水ドロップが落ちやすくなる
HP30%以下の時、以下を繰り返し使用
タイダルハリケーン
ランダムで1色をs_水ドロップまたはs_木ドロップに変換+32,696ダメージ
 

攻略のポイント

HPを30%以下にしなければ、大ダメージが飛んできません。このフロアまでにスキルを使いすぎてしまった場合は、必ずスキル溜めを行いましょう。

バトル5

s_20160529052917

ホノぷれドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ホノぷれドラ/s_ホノぷれドラ 1 s_売却用
HP 攻撃 防御
50 10,000,000
詳細な行動パターンはコチラ
常時使用
レッドブリリアント
24,000ダメージ+ランダム1色をs_火ドロップに変化
 

ミズぷれドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ミズぷれドラ/s_ミズぷれドラ 1 s_売却用
HP 攻撃 防御
50 10,000,000
詳細な行動パターンはコチラ
常時使用
ブルーブリリアント
24,000ダメージ+ランダム1色をs_水ドロップに変化
 

モクぷれドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_モクぷれドラ/s_モクぷれドラ 1 s_売却用
HP 攻撃 防御
50 10,000,000
詳細な行動パターンはコチラ
常時使用
グリーンブリリアント
24,000ダメージ+ランダム1色をs_木ドロップに変化
 

ヒカぷれドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ヒカぷれドラ/s_ヒカぷれドラ 1 s_売却用
HP 攻撃 防御
50 10,000,000
詳細な行動パターンはコチラ
常時使用
イエローブリリアント
24,000ダメージ+ランダム1色を光ドロップ_jpgに変化
 

ヤミぷれドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ヤミぷれドラ/s_ヤミぷれドラ 1 s_売却用
HP 攻撃 防御
50 10,000,000
詳細な行動パターンはコチラ
常時使用
パープルブリリアント
24,000ダメージ+ランダム1色を闇ドロップ_jpgに変化
 

攻略のポイント

防御力が10,000,000と非常に高いため、貫通を狙うのは非常に難しいです。ダメージも単体24,000と多いので、固定ダメージ、毒、防御ダウンを駆使して倒しましょう。

バトル6

s_20160529052925

放浪の魔法使い・ウィジャス

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_放浪の魔法使い・ウィジャス 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
6,123,485 238
先制
どれ、相手をしてやろう 999ターンの間、状態異常無効
時空結界 3ターンの間、受けるダメージを75%軽減
詳細な行動パターンはコチラ
HP100~10%の時、一度のみ使用
タイムイリュージョン+終止の導き
5ターンの間、操作時間を1秒減少+ランダムで毒ドロップを3個生成+14,823ダメージ
HP100~10%の時、以下のいずれかを使用
終止の導き
ランダムで毒ドロップを3個生成+14,823ダメージ
タイムピュリフィケイション
毒ドロップお邪魔ドロップに変換+26,681ダメージ
ブレイクタイム
下から1段目をs_回復ドロップに変換+20,752ダメージの連続攻撃
HP50%以下の時、1度のみ使用
封時の掟
5ターンの間、30%の確率でロックドロップが落ちてくる
HP10%以下の時、以下を繰り返し使用
時空滅
59,292ダメージの連続攻撃
 

攻略のポイント

先制で3ターンの間、75%軽減をしてきます。その為、キラーなどを利用しなければワンパンは難しいでしょう。HP50%以下で使用してくるドロップロックは避けたいので、軽減の効果が切れるまで耐久してから突破しましょう。

バトル7

s_20160529052934

時の龍喚士・ミル

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ミル究極前 2 1 s_ドラゴンs_マシン
HP 攻撃 防御
9,107,300 784
特性
闇半減 闇属性の攻撃を50%軽減
先制
時を操る私の本当の姿を見つけなさい 5ターンの間、操作時間を2秒減少
時を操る私の本当の姿を見つけなさい
(操作時間減少を受けている時)
盤面を暗闇状態にする+20,423ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ

HP50%以上の時

以下のいずれかを使用
命折
現HP80%の割合ダメージ
タイムバインド
ランダムで2体を1ターンの間、バインド
命奪の朽刃
ランダムでお邪魔ドロップを5個生成+23,827ダメージ
スキル効果が発動している時
タイムスキップ
発動しているスキル効果を解除する

HP50%以下の時

HP50%以下の時、1度のみ使用
ストレイン+時檻の抜穴
1ターンの間、7コンボ以下吸収+ドロップ操作の開始位置を固定
HP50~10%の時、以下のいずれかを使用
命折
現HP99%の割合ダメージ
色奪の朽刃
ランダムでお邪魔ドロップを10個生成+27,230ダメージ
タイムバインド
ランダムで3体を1ターンの間、バインド
スキル効果が発動している場合
タイムスキップ
発動しているスキル効果を解除する
HP10%以下の時
ウォークローズ
現HP200%の割合ダメージ
 

攻略のポイント

まず、気を付けるのは先制行動です。操作時間減少が付いたままの場合、約2万のダメージが飛んでくる為、HPをしっかりと回復してから前のバトルを突破しましょう。
また、80~99%の割合ダメージを使用してくる為、回復ドロップの枯渇には注意が必要です。その上、回復力の低いパーティーだと殴り合いは難しいでしょう。

バトル8(ボス)

s_20160529052951

無幻の時龍喚士・ミル

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ミル_ステータス 4/s_ミル究極前 2 1 s_ドラゴンs_マシン
HP 攻撃 防御
14,845,672 1,218
特性
闇属性軽減 闇属性の攻撃を半減する
先制
この姿が本当の私だと思う? 999ターンの間、状態異常無効
時空の歪み 5ターンの間、50万以上の攻撃を無効化
別の次元で貴方の龍神が待っているわ() 5ターンの間、50万以上の攻撃を無効化

※パーティーにツバキ/スミレ/カエデのいずれかがいる場合に使用

詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを順に使用
※同時に使用
始終境界
29,248ダメージ+上から3列目の横一列をs_回復ドロップお邪魔ドロップに変化
時檻の抜穴
パズルのスタート位置を固定
針撃
2連続攻撃で32,904ダメージ
タイムバインド
6ターンの間、サブモンスター2体を行動不能にする
※同時に使用
始終境界
29,248ダメージ+上から3列目の横一列をs_回復ドロップお邪魔ドロップに変化
時檻の抜穴
パズルのスタート位置を固定
針撃
2連続攻撃で36,560ダメージ
タイムリープ
敵のHPを50%回復する
※同時に使用
始終境界
29,248ダメージ+上から3列目の横一列をs_回復ドロップお邪魔ドロップに変化
時檻の抜穴
パズルのスタート位置を固定
針撃
2連続攻撃で40,216ダメージ
タイムスティール
5ターンの間、操作時間を3秒減少
以上のスキルを反復使用
タイムソー
5連続攻撃で182,800ダメージ
HP50%以下で同時使用
ストレイン
1ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収する
時檻の抜穴
パズルのスタート位置を固定
HP20%以下で必ず使用
タイムソー
5連続攻撃で182,800ダメージ
 

攻略のポイント

先制で5ターンの間、50万以上ダメージ無効を使用してきます。この間に突破することはほぼ不可能なので、効果が切れるまで耐久する必要があります。しかし、毎ターン3万近いダメージが飛んでくる為、軽減スキルや光属性無効などのスキルを必ず入れておきましょう。
また、HPが約1400万と高いので、ドラゴンキラーやマシンキラーを持ったモンスターを編成しておきたいところです。

ミルの評価/テンプレ

ミルの評価と使い道
ミルのテンプレパーティー

ミル降臨でスキル上げできるモンスター

ドロップモンスターとスキル上げ対象モンスター

ムーンフェイズ

【効果】
光以外のドロップから回復ドロップを7個生成。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。
【ターン数】
22→7

ドロップ スキル上げ対象
s_ミル究極前 2 s_ミル究極前 2s_ミル_ステータス 4s_超究極ミル 4

サモンアクア

【効果】
ランダムで水ドロップを2個生成。水ドロップの攻撃力を強化。
【ターン数】
10→4

ドロップ スキル上げ対象
s_パウリナ 蒼刻の魔導姫・アルス=パウリナクリスマスパウリナアイコン

アストロチャージ・ランド

【効果】
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
【ターン数】
12→7

ドロップ スキル上げ対象
木の鉄星龍 s_究極闇スピカ_アイコンs_究極水スピカ_アイコン

チェンジ・ザ・ワールド

【効果】
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。
【ターン数】
20→13

ドロップ スキル上げ対象
s_ツクヨミたまドラ 闇ツクヨミ光ツクヨミs_夜刻武神・ミニつくよみ 3コスモスヴィーナスカオスヴィーナス

ダブル攻撃態勢・闇

【効果】
光と回復ドロップを闇ドロップに変化。
【ターン数】
16→8

ドロップ スキル上げ対象
s_魅惑の夜魔・ダークレディ s_ペルセポネs_ペルセポネ (1)

TOPへボタン_パズドラ

パズドラ攻略情報

最強リーダーランキング
最強リーダー
モンポ龍性能比較
モンポ龍比較
四君子性能比較
四君子比較
☆6以下強化おすすめ
星6以下強化
モンポとは
モンポとは
モンポ効率
モンポ効率
潜在覚醒
潜在おすすめ
スキル継承
継承おすすめ
曜日Dボス対象スキル
曜日Dスキル
マルチ協力募集板
マルチ募集
フレンド募集板
フレンド募集
質問板
質問

属性別モンスター一覧

属性ボタン_火_修正後
属性ボタン_水
属性ボタン_木
属性ボタン_光
属性ボタン_闇

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】