
パズドラの裏修羅(裏魔門の守護者)の片側サレーネの超転生堕ルシ×虎杖悠仁の周回パーティを紹介しています。バトル毎の立ち回りや注意点なども掲載しているので、ランク上げ周回する際にお役立てください。
「裏魔門の守護者」の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
片サレの超転生堕ルシ×虎杖悠仁パーティの詳細
片サレ超転生堕ルシ×虎杖
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() ![]() |
---|
※Lv.110(一部Lv120)、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
297,934 | 23,321 | 12秒固定 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
276倍 | 35% | 458,360 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×21 |
![]() ×6 |
![]() ×9 |
![]() ×14 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×20 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
リーダースキル詳細
リーダー | リーダースキル |
---|---|
![]() |
ダンジョン潜入時リーダーの時にランク経験値が1.8倍。 光属性の攻撃力が4倍。 |
![]() |
【操作時間12秒】悪魔と神タイプの全パラメータが2.5倍。 闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、固定1ダメージ。 |
![]() |
【変身前】 光と闇属性の全パラメータが2倍。 闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(30%)、攻撃力が8倍。 |
【変身後】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が6倍、 4コンボ加算。光と闇属性の全パラメータが2.3倍。 |
サレーネでランク上げ効率をUP
裏修羅(裏魔門の守護者)はクリアで獲得できるランク経験値が約4000万ほどもあり、ランク上げに最も適したダンジョンとなっています。
サレーネで挑戦することで難易度は更に上がりますが、獲得できるランク経験値は1.8倍にも上昇しソロプレイでもランクを効率的に上げることが可能です。
基本的な立ち回りのポイント
- 基本的に虎杖は毎ターン使用して列で攻撃
- 吸収ギミックまでにHPを全回復しておく
- 堕ルシで吸収ギミックに対応
- 闇ドロップは必要以上に消さず盤面に貯めておく
裏修羅(裏魔門の守護者)の立ち回りの詳細
B1の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B1 |
![]() |
【発狂条件】![]() 【注意点】 スキル遅延3~5ターン ![]() ![]() |
【立ち回り詳細】 1ターン目:1コンボ ※ ![]() 2ターン目: ![]() ![]() ![]() → ![]() ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B2の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B2 | ![]() |
【発狂条件】 パズルミスで即発狂 【注意点】 覚醒無効&スキル封印 パズル教室 |
【立ち回り詳細】 1ターン目: ![]() 2ターン目:0コンボ 3ターン目: ![]() ![]() ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B3の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:5億 |
【発狂条件】 HP1%以下 【注意点】 根性 6コンボ以下吸収 |
【立ち回り詳細】 闇をつなげて盤面7コンボ ※必要なら ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() ![]() HP:6億 |
【発狂条件】 HP30%以下 【注意点】 根性 99%割合ダメージ |
|
【立ち回り詳細】 ずらし 【突破時のポイント】 特になし |
B4の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B4 | ![]() |
【発狂条件】![]() 【注意点】 4T盤面超暗闇 4Tルーレット5個生成 |
【立ち回り詳細】 ※以降適宜 ![]() ![]() 【突破時のポイント】 ![]() ![]() |
B5の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:4億 |
【発狂条件】 発狂なし 【注意点】 ![]() ※B1 ![]() |
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() ![]() HP:4億 |
【発狂条件】 発狂なし 【注意点】 5T回復力75%減少 ![]() |
|
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B6の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:10億 |
【発狂条件】 HP20%以下で発狂 HP95%以上で150%割合ダメージ 【注意点】 ![]() ![]() |
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() ![]() HP:3000万 |
【発狂条件】 HP1%以下 【注意点】 超根性発動時 ┗味方攻撃力99%減少 ┗被ダメ99%減少 |
|
【立ち回り詳細】 1ターン目: ![]() 2ターン目: ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B7の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B7 |
![]() ![]() HP:50 防御:3000万 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 なし |
![]() ![]() HP:2億 |
※2体出現 【発狂条件】 なし 【注意点】 基本行動で100%割合ダメージ |
|
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B8の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B8 | ![]() ![]() HP:10億 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 ![]() |
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() HP:8億 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 ![]() |
|
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B9の立ち回り詳細
B10の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B10 | ![]() ![]() ![]() HP:15億 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 特になし ※既に7×6なら 10コンボ以下吸収 ![]() |
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 ![]() ![]() |
B11の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B11 | ![]() ![]() ![]() HP:5億 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 3000万以上ダメージ無効 |
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() ![]() HP:10億 |
【発狂条件】 HP10%以下 ![]() ![]() 【注意点】 超根性 8000万以上ダメージ無効 ![]() |
|
【立ち回り詳細】 1ターン目: ![]() 2ターン目: ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B12の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B12 | ![]() ![]() HP:10億 防御:1000万 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 スキル遅延5ターン ソティス復活 |
![]() ![]() HP:2億 |
【発狂条件】 カウントダウン 【注意点】 200万以上ダメージ吸収 4回目の行動で約62.5万ダメ |
|
【立ち回り詳細】![]() ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B13の立ち回り詳細
B14の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B14 | ![]() ![]() HP:10億 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 5ターンリダチェン ※リダチェン済なら12万ダメ |
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() HP:10億 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 3ターン99%攻撃力減少 99%割合ダメからの6万ダメ |
|
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B15の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B15 | ![]() ![]() HP:17億 防御:5億 |
【発狂条件】![]() ※ ![]() 【注意点】 落ちコンなし |
【立ち回り詳細】![]() ※1ターン目は ![]() ![]() 【突破時のポイント】 次バトル先制150%割合ダメージ |
B16の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B16 | ![]() ![]() ![]() HP:18億 |
【発狂条件】 発狂なし 【注意点】 超根性 バフ打ち消し ※バフがなければ通常攻撃 |
【立ち回り詳細】 1ターン目: ![]() 2ターン目: ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B17の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B17 | ![]() ![]() ![]() HP:6億 防御:1億 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 落ちコンなし |
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() ![]() HP:6億 防御:1億 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 ロック目覚め |
|
【立ち回り詳細】![]() ![]() ※ルーレットを活用 【突破時のポイント】 L字消しでロック解除を忘れずにしておく |
B18の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B18 | ![]() ![]() HP:7億 防御:5000万 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 3000万以上ダメージ無効 ![]() |
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() HP:7億 防御:5000万 |
【発狂条件】 なし 【注意点】 5000万以上ダメージ吸収 |
|
【立ち回り詳細】![]() ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B19の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B19 | ![]() ![]() ![]() HP:12億 |
【発狂条件】 6回目の行動時/HP5%以下 【注意点】 超根性 スキル遅延3ターン ![]() ![]() 【出現キャラ一覧】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【立ち回り詳細】 1ターン目: ![]() 2ターン目: ![]() 【突破時のポイント】 HP全回復した状態で突破 |
B20の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B20 | ![]() ![]() HP:13億 防御:1億 |
【発狂条件】 5回ダメージを与えると攻撃力10倍 属性を変化されると約15万ダメ 【注意点】 消せない攻撃 |
【立ち回り詳細】 1ターン目:回復1コンボ 2ターン目: ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() HP:13億 防御:2億 |
【発狂条件】 5ターン目に攻撃力10倍 属性を変化されると約15万ダメ 【注意点】 非常に硬い |
|
【立ち回り詳細】 全力で攻撃していく ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() HP:13億 防御:1億 |
【発狂条件】 5回ダメージを与えると攻撃力10倍 属性を変化されると約15万ダメ 【注意点】 ルーレット生成 |
|
【立ち回り詳細】 1ターン目:1コンボ 2ターン目: ![]() 【突破時のポイント】 特になし |
||
![]() ![]() HP:13億 防御:1億 |
【発狂条件】 5回ダメージを与えると攻撃力10倍 属性を変化されると約15万ダメ 【注意点】 5000万以上ダメージ無効 覚醒無効 超暗闇 |
|
【立ち回り詳細】![]() 【突破時のポイント】 特になし |
B21の立ち回り詳細
バトル | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
B21 | ![]() ![]() HP:10億 |
【発狂条件】 HP10%以下 【注意点】 毎ターン属性変化 攻撃力減少 操作時間減少 |
【立ち回り詳細】![]() ※ ![]() 2ターンかけて突破するのもあり 【突破時のポイント】 必ず回復してHP100%になるようにして突破 ![]() |
B22の立ち回り詳細
「裏魔門の守護者」の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラの関連記事
高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ

テクニカルダンジョンの攻略
裏神秘の次元 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
神秘の次元 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神々の聖跡 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超絶極限コロシアム | 壊滅極限コロシアム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裏・修羅の幻界 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
修羅の幻界 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
裏・極限の闘技場 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
極限の闘技場 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
極限降臨ラッシュ | |||
![]() |
![]() |
ノーマルダンジョンの攻略
ノーマルダンジョン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン一覧
ダンジョン一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPページ

人気記事
新着記事
これb13でバルディターンを使ったら、少々スキル貯めをしないとボスで使えないですね
なんでノア採用されてるんですか?
ふもっふでもなんも変わりませんよね?
闇目覚めが付いてるからですね。
どーせ虎杖打つんだし、盤面に闇1個さえあれば闇目覚めなんて必要無いしターン数同じならリダチェンなんでもありでしょ
てか、光と木メノア引いたら詰むんだからタイトルに代用不可サノス必須!って書きなよ
なんでもいいわけありません。ボンタかノアでお願いします。
それと代用の記載はそもそもしていないのであえて代用不可とは記載いたしません。
固定追撃なくてもいけるんですか?
ルシファーが追撃持ちとなります。