【サイドオーダー】オーダコを倒すコツ・攻略ポイントまとめ【スプラトゥーン3】

スプラトゥーン3のDLC「サイドオーダー」のボス「オーダコ」について掲載しています。攻略手順・倒すコツをまとめていますので、スプラ3/Splatoon3(switch)の攻略にお役立てください。

オーダコのボスデータ

スプラトゥーン3_オーダコ_アイコン

出現フロア30F

秩序の塔の最終ボス

オーダコは、秩序の塔の30Fで毎回戦うことになるボス。

挑戦するたびに異なる会話を楽しむことができますが、倒し方や繰り出してくる攻撃や倒し方が変わることはありません。

初回のみ最後にイベント戦闘あり

初回クリア時のみ、最後にイベント戦闘が挿入されます。

ポータル全破壊→本体へ攻撃の流れは変わりませんが、一時的にチップなしの状態で立ち回る必要がありますので、敵の挙動には要注意です。

イベント戦はエレベーター脇から再戦可能

イベント戦闘はエレベーターの右脇の立方体から「色にあふれた戦いを思い出す」を選択することで再戦することができます。

再戦のゲーム的なメリットは特に無いため放置でも特に問題はありません。

オーダコの攻略手順

  1. タコ足型のポータルを全て破壊する
  2. 本体を攻撃する
  3. 手順1・2を3回繰り返す
  4. 初回クリア時のみ最後にイベント戦闘が発生

ポータル破壊後に本体を攻撃

オーダコ戦の攻略の流れは、基本的にはイイダ・エジタンド戦と同じ。タコ型のポータルを全て壊したあとに本体を攻撃しましょう。

上記の流れを3回繰り返すと、秩序の塔クリアとなります。

オーダコの攻略ポイント

集めたチップ次第で難度が変わる

オーダコ戦は、攻略の手順さえ押さえておけば、あとは塔を登る過程でどれだけチップ強化ができているか次第で難度が変わります。

使用パレットと相性の良いチップを集められていれば、群がるスケルトーンを苦にすることなく立ち回ることができるでしょう。

おすすめチップまとめ

サメライド・レーザーは空中でやり過ごす

オーダコが繰り出す攻撃の中で、連続サメライドとレーザー攻撃には注意が必要です。

攻撃を確認したら、一旦外周の壁に設置されたインクレールやコンベアで空中へ移動し、ホバリングでやり過ごすことに専念した方が無難です。

スプラトゥーン3関連記事

back_to_top_splatoon3スプラトゥーン3 攻略TOP

サイドオーダー攻略情報

サイドオーダーのパレット一覧

サイドオーダーのボス攻略一覧

AppMediaゲーム攻略求人バナー