
スプラ3の「サーモンラン」のスケジュール(随時更新)や攻略情報について掲載しています。サーモンランNEXTWAVE(サーモンランNW)の最新情報・新要素・2からの変更点などもまとめていますので、スプラトゥーン3/Splatoon3(switch)の攻略にお役立てください。
サーモンランスケジュール情報
現在プレイ可能
開催期間 | 11/30(木) 01:00 〜 12/02(土) 09:00 |
---|---|
マップ | ![]() |
支給ブキ | |
オカシラ | タツ |
ブキ別の立ち回り目安
ブキ | 評価 | 立ち回りの目安 |
---|---|---|
![]() |
S | 爆風を活用した範囲ダメージが優秀なブラスター。ザコシャケの群れやドスコイが得意なため、積極的に先頭に立ってザコシャケに阻まれた道を切り開く立ち回りがおすすめ。射程が短いため孤立は避けたいですが、基本的には苦手が少なく、ほとんどのオオモノに対して強気な立ち回りが可能です。ハシラやタワーの素早い処理はブラスターの専売特許なため、率先して処理に動くと良いでしょう。 |
![]() |
A | フルチャージまでの速度が短く、小回りが利きやすいのが強み。連射を活かして幅広いシャケに対応できます。連射時間はさほど長くはなく、体力が高いコウモリ・テッキュウはフルチャージ1回で倒し切れないため、過信は禁物です。 |
![]() |
C | 高い塗り性能と広い攻撃範囲を活かして、塗り進みでザコシャケ処理と整地を一手に担うことが可能です。ヒカリバエはもちろんですが、ドロシャケ、グリルなどのザコシャケが絡む特殊WAVEでは、味方がザコシャケのことを考えずに動けるようサポートに徹する立ち回りがおすすめです。 |
![]() |
A | 射程を活かしたオオモノ討伐が得意なブキなため、基本的には安全な位置で立ち回るのがおすすめ。特にバクダンを一撃で倒せるため率先して対処しましょう。ヘビやナベブタ対しては曲射が有効。距離感を把握しておくと立ち回りの幅が広がります。ザコシャケに対しては、半チャージ以上(弾が着弾後に小爆発)を主体に戦うのがおすすめ。初動の壁塗りでも半チャージが便利で効率が良いため、率先して壁塗りを進めると味方からありがたがられます。 |
適正早見表
※有効なブキの表示説明
・赤背景:得意
・白背景:対応可能
・グレー背景(オオモノ):苦手/単独処理は避けたい/味方のフォローで貢献
・グレー背景(オカシラ):イクラキャノン推奨
次回の開催予定
開催期間 | 12/02(土) 09:00 〜 12/04(月) 09:00 |
---|---|
マップ | タラポートショッピングパーク |
支給ブキ | ? ? ? ? |
サーモンランの基本ルール・遊び方
4人での協力プレイモード
サーモンランは、スプラトゥーン2から登場したプレイヤー4人で協力してクリアを目指すモードです。集まったプレイヤーで連携しながら、敵となるシャケたちを倒してクリア目標を達成しましょう。
オオモノシャケを倒して金イクラを納品しよう
サーモンランは「オオモノシャケを倒すと落ちる“金イクラ”を回収して、コンテナへ納品する」ことが目標となっています。
攻撃方法や倒し方が異なるオオモノシャケを効率よく捌きながら、金イクラの納品を進めましょう。
オオモノシャケ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全滅せずに3WAVE達成でクリア
1回のサーモンランでWAVE3まであります。敵の数が増えて納品ノルマも上がるため、クリア難易度も上昇していきます。
「味方が全滅しないこと」「ノルマ分の金イクラを納品すること」の二点を意識してプレイしましょう。
【関連記事】
・初心者必見!サーモンランの基本と立ち回り解説
・サーモンランでやらない方がいいこと
・サーモンランで使えるスペシャルまとめ
・報酬の受け取り方
報酬でお金や専用ギア等がもらえる
サーモンランをプレイすることで報酬ポイントが溜まっていき、お金・月ごとの専用ギア・ギアパワーのかけら・ドリンクチケットなどを入手できます。
報酬は必ず受け取りカウンターでもらうようにしましょう。
報酬のスタックは99個まで
報酬はある程度まとめてもらうことができますが、上限は99個です。99個になる前には受け取りカウンターで貰っておくようにしましょう。
武器「?」(ランダム)回では特別な武器が使える
稀に出現する武器が「?」(ランダム)の回では「クマサン印」のサーモンラン専用の武器が使用できます。個性的で尖った性能の武器ばかりで楽しいので、見かけたらぜひチャレンジしてみましょう。
クマサンシリーズ武器 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
サーモンランの敵の倒し方・特殊状況まとめ
オカシラシャケの倒し方
今作から超大型個体「オカシラシャケ」が登場します。サーモンランをプレイするごとに「オカシラゲージ」というものが溜まっていき、溜まっているほどEXTRA WAVEの発生確率が上がります。
EXTRA WAVEは3WAVE目をクリア後に発生し、オカシラシャケが出現します。
シャケの倒し方一覧
新登場するオオモノシャケ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2から登場済みのオオモノシャケ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
その他のシャケ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊な状況(環境変化)
特殊な状況一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーモンランの新要素・変更点
新要素・変更点まとめ
24時間プレイ可能に
今作からめでたく、クマサン商会が24時間営業になります。サーモンランをいつでもプレイできるようになるため、嬉しい方も多いのではないでしょうか。
最高ランクが「でんせつ」に
「たつじん」の上に新たな最高ランク「でんせつ」が実装されます。これに伴い、キケン度の上限も200%から333%へと拡張されるため、熟練バイト戦士の方にはより働きがいのある職場となりそうです。
また「でんせつ」のみ評価ポイントの上限が999となります。999にするのは非常に難しくやりがいのあるやりこみ要素となっています。
【関連記事】
・サーモンランのランク(評価)の上げ方
・でんせつになるメリットとデメリット
新たなオオモノシャケが登場
新たに4種類のオオモノシャケ「ハシラ」「ダイバー」「ナベブタ」「テッキュウ」が登場しています。また、2で登場したオオモノシャケの引き続き登場します。
超大型個体「オカシラシャケ」が登場
今作から超大型個体「オカシラシャケ」が登場するようになります。
サーモンランをプレイすると「オカシラゲージ」というものが溜まっていき、ゲージが高いプレイヤーが集まっているとWAVE3終了後にEXTRA WAVEという形で出現します。
現在は「ヨコヅナ」という個体のみ確認されていますが、公式動画では“オカシラシャケの1種”と紹介されており、他の個体が存在する、あるいは追加される可能性もありそうです。
【関連記事】
・オカシラシャケの出現条件・倒し方
・シャケのウロコの入手方法・使い道
・イクラキャノンの使い方
新アクション「イクラ投げ」が実装
一定量のインクを消費することで、金イクラを遠くに投げるアクション「イクラ投げ」が使用できるようになります。味方へのパス・遠距離からの納品が可能になるため、これまでよりも納品ノルマを達成しやすくなるでしょう。
フレンドとのプライベートバイトがプレイ可能
今作ではフレンドと「プライベートバイト」で遊ぶことが可能になります。報酬はありませんが、ステージ・ブキなどを自由に決められるので、バイトの練習などに役立てましょう。
バイトシナリオを再現できる
一度プレイしたバイトシナリオを保存して、同じ状況で再度挑戦することができます。面白かったWAVEや難しかったWAVEを共有して、チャレンジしてみても面白いでしょう。
新要素「ビッグラン」が登場
アップデートにて「 ビッグラン」という新コンテンツが登場しました。期間限定で開催されるビッグランでは、サーモンランの舞台としてナワバリバトルで使用されているマップが舞台となる特別なサーモンランが遊べます。
ビッグランはいつ?仕組みと報酬
スプラトゥーン3関連記事

注目おすすめ記事
注目おすすめ記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略情報
立ち回り・テクニック | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
武器情報
武器 | |
---|---|
![]() | ![]() |
クマ武器
クマサンシリーズ武器 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ステージ・特殊状況攻略
サーモンランステージ一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
サーモンランの特殊状況一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
シャケ攻略
オカシラ
オカシラシャケ | |
---|---|
![]() | ![]() |
オオモノ
オオモノシャケ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
その他のシャケ | |||
![]() | ![]() |
その他お役立ち情報
ランク・報酬 | |
---|---|
▶︎ランク上げ | ▶︎サーモンラン報酬 |
▶︎シャケのウロコ | - |
システム解説 | |
---|---|
▶︎バイトシナリオ | ▶︎イクラ投げ |
▶︎イクラキャノン | - |
エクスもった時に泥シャケは来ないし、カタパは湧かなくなると感じるのは自分だけかな、、
スケジュールのオカシラはタツなのに適正早見表はヨコヅナ…?
サーモンランの武器の立ち回り目安をまとめて読めるページが欲しいと思いましたまる
リセットの頻度は?
全滅バイト失敗したとき下がるの止めてほしい
フレンドとやるとソロでやるより難易度?危険度?みたいなのが上がりませんか?ソロでやるより全然勝てない
2人ともおなじランクです
称号にもよる
達人+0と達人+3が一緒にやれば達人+0の人は難易度が上がったように感じるはず。
伝説でも一緒
つまり同じ称号でもその称号のレートが離れ過ぎてたらレートが下の人は難しく感じる
暫く塗りブキが少ない編成が続きそうだから、塗りブキに当たった人は積極的に足場確保をしてくれると助かるかなと
リザルトの金イクラの数の横の
<>この中の数字はなんですか?
イクラを投げてそれを仲間が納品した回数だと思います、アシスト的な
そうなんですね!ありがとうございました!