
スプラトゥーン3の「ワイパー」について掲載しています。立ち回りや使い方、特徴やコツ、ワイパーのブキ一覧をまとめていますので、スプラ3/Splatoon3(switch)の攻略にお役立てください。
ブキの使い方リンク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ワイパーってどんな武器?
ワイパーの特徴
- 密着でも強い中距離ブキ
- チャージで縦振りになる
密着でも強い中距離ブキ
ワイパーは射程がそこそこあるため中距離で戦う武器ですが、密着だと1撃で敵を倒せるため超近距離でも強いという特徴を持ちます。
キルタイムが速いわけではないため、スプラシューター付近の距離は逆に不利になることが多いです。そのため中距離か密着かという変わった立ち位置の武器です。
チャージで縦振りになる
ワイパーはZR長押しでチャージする事ができ、チャージすると縦振りになりダメージが上がり、射程も少し増加します。
チャージ時間は速いため扱いやすく、敵を攻撃するのもインクを塗るのも基本的には縦振りのほうがおすすめです。
ワイパーの使い方・立ち回りのコツ
基本は中距離で縦振り中心で立ち回る
ワイパーは至近距離での一撃も強力ですが、基本的には長めの射程を活かして中距離で立ち回るのがおすすめです。チャージの速い縦振りを連打して敵を寄せ付けない事を意識しましょう。
奇襲で縦振りの一撃必殺を狙う
至近距離で敵に対してはチャージ縦振りでの一撃必殺を狙いましょう。狙うのは難しいですが「ガシン!」という気持ちいい音と共に敵を一瞬で倒すことができます。
ただし無理矢理に敵との距離をつめると、シューターなどのキル速の速い武器に簡単に倒されてしまいます。潜伏を使ったり、味方が戦っている場所で狙うなど有利な状況で狙っていきましょう。
ワイパーのブキ一覧
ワイパーのブキ一覧
ブキ | 解放条件 | サブ/スペ |
---|---|---|
![]() | ランク15 | |
![]() | ランク20 | |
![]() | ランク5 | |
![]() | ランク10 | |
![]() | ランク21 | |
![]() | ランク25 |
スプラトゥーン3関連記事

関連記事[攻略情報]
ヒーローモード
ヒーローモード | |
---|---|
![]() | ![]() |
ナワバトラー
ナワバトラー | |
---|---|
![]() | ![]() |
▶︎ナワバトラーのコツ | ▶︎カードパック |
▶︎カードのかけら | ▶︎ナワバトランク報酬 |
▶︎デッキ編集方法 | ▶︎スリーブ入手方法 |