
スプラトゥーン3の「最強スペシャルランキング」です。おすすめスペシャルをランキング形式でまとめていますので、スプラ3/Splatoon3(switch)の攻略にお役立てください。
ランキング記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ルール別最強おすすめブキ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
最強サブウェポンランキング|評価一覧
スペシャル | 評価/効果 |
---|---|
![]() | 評価:S 大型のバリアを発生させる装置を足元に設置する。バリアは外からのインク攻撃を防ぐが、相手自体の侵入は防げない。内部の装置や頂上の部品にダメージを受けると早く壊れてしまう。 |
![]() | 評価:S ZRを押すと、カーソル内の相手是認にミサイルを発射する。たくさんの相手をとらえるほど効果的。 |
![]() | 評価:S 力をためて、インクのかたまりを作り、投げつけて爆発させる。「ナイス」のシグナルを送ったり、仲間から受けたりすることで、素早く力をためられる。「ナイス」を送ってくれた仲間は、スペシャルゲージが少し増える。 |
![]() | 評価:S 多足歩行戦車に乗りこみ、ショットやカノン砲で相手を制圧する。ZRで連射ショット、Rでカノン砲を発射する。背中が弱点。ZLで移動形態に変形して身を守れる。 |
![]() | 評価:A 回転しながら飛ぶ強力なショットを、最大で3回発射する。ZRを押すと3発のインクが同時に射出される。 |
![]() | 評価:A ウェーブを生み出す装置を設置し、かくれた相手をあぶりだす。ウェーブは地面を伝わり、ふれた相手にダメージをあたえてマーキングする。ジャンプすればウェーブをかわすことができる。 |
![]() | 評価:A メガホン型のレーザー発射装置を6つ配置し、攻撃する。相手プレイヤーをロックオンすると、装置が自動で追撃する。発動中もメインウェポンやサブウェポンを使うことができる。 |
![]() | 評価:A インクを噴射して空を飛び、付属のランチャーで攻撃する。Bを押すと、一時的に高度を上げることができる。 |
![]() | 評価:A ガイド装置を設置した最大3か所にインクの竜巻を起こす。Rでガイド装置を投げて設置すると、その場所めがけて上空から竜巻発生弾が撃ちこまれる。 |
![]() | 評価:A 一部の能力を一時的に強化するドリンクが入った冷蔵庫を設置する。ドリンクは4本入りで、1人につき1本だけ飲める。効果時間中にやられると、効果は切れるが、すぐに復活できる。 |
![]() | 評価:B インクをまとった姿に変身し、触腕をのばしてステージを飛び回る。Rでカベに張りつき、ZRでメインウェポンを使用できる。インクが切れると変身が解け、元いた場所にスーパージャンプでもどる。 |
![]() | 評価:B インクの雨雲を発生させる装置を投げる。インクの雨雲は着地地点から徐々に移動していく。 |
![]() | 評価:B 相手のインク攻撃を吸いこむほど強力になる(爆発範囲が大きくなる)インク弾を放つ。ZRで空気のうずを発生させて相手のインク攻撃を吸いこむ。メーターが満タンになるか一定時間が経過すると、ZRを話してインク弾を発射できる。 |
![]() | 評価:B 巨大なハンコで攻撃する。ZRを押している間、ハンコをたたきつけながら前進する。Rを押して離すと、ハンコを投げつけて遠くまで攻撃し、スペシャルが終了する。 |
![]() | 評価:B インクの力で進むフロートに乗って前方に突撃する。ZRを押すか、コースから外れると、爆発してダメージをあたえる。 |
Sランクスペシャルの解説
グレートバリア
効果 | 大型のバリアを発生させる装置を足元に設置する。バリアは外からのインク攻撃を防ぐが、相手自体の侵入は防げない。内部の装置や頂上の部品にダメージを受けると早く壊れてしまう。 |
---|
前線で使って戦線維持
うまく使って前線で時間を稼ぐのもよし、内側からの攻撃は通るのでキルを重ねるプレイも狙ってみましょう。
シャンプビーコンの効果もある
マルチミサイル
効果 | ZRを押すと、カーソル内の相手是認にミサイルを発射する。たくさんの相手をとらえるほど効果的。 |
---|
ロックオンした敵を自動追尾する
扱いやすいというのも大きな特徴で、初心者の人でもすぐに性能を発揮できるスペシャルです。
スキが大きい点に注意
ナイスダマ
効果 | 力をためて、インクのかたまりを作り、投げつけて爆発させる。「ナイス」のシグナルを送ったり、仲間から受けたりすることで、素早く力をためられる。「ナイス」を送ってくれた仲間は、スペシャルゲージが少し増える。 |
---|
空中で溜めて投げつける
ただし2~3人から攻撃を受けるとバリアはすぐ壊されてしまうので、囲まれてる時は使わないほうが無難でしょう。
カニタンク
効果 | 多足歩行戦車に乗りこみ、ショットやカノン砲で相手を制圧する。ZRで連射ショット、Rでカノン砲を発射する。背中が弱点。ZLで移動形態に変形して身を守れる。 |
---|
長射程の攻撃を繰り出す
無敵というわけではなく、カニタンクから露出しているからだを直接攻撃されると倒されてしまいます。敵に接近されたらZLを押して球状になって身を守りましょう。
Aランクスペシャルの解説
ウルトラショット
効果 | 回転しながら飛ぶ強力なショットを、最大で3回発射する。ZRを押すと3発のインクが同時に射出される。 |
---|
遠くにいる敵を一発撃破
飛距離を活かして、打開する時や抑えるタイミング、高台にいる遠距離武器を倒す時に特に輝きます。ポテンシャルは非常に高いので、2キル以上持っていくことを目標に使用しましょう。
距離は決まっている
ホップソナー
効果 | ウェーブを生み出す装置を設置し、かくれた相手をあぶりだす。ウェーブは地面を伝わり、ふれた相手にダメージをあたえてマーキングする。ジャンプすればウェーブをかわすことができる。 |
---|
周囲の索敵とダメージ
ただし高所の方には判定が弱く、イカがジャンプして登れる程度の段差までしかウェーブがいかないので注意しましょう。逆に下方向には判定が広い(ロビーの段差1つ分程度)ため、平地の少し上に設置するのも良いでしょう。
メガホンレーザー5.1ch
効果 | メガホン型のレーザー発射装置を6つ配置し、攻撃する。相手プレイヤーをロックオンすると、装置が自動で追撃する。発動中もメインウェポンやサブウェポンを使うことができる。 |
---|
敵をロックオンしてレーザー攻撃
メインとサブも自由に使えるため、追い打ちを仕掛けることで1vs1には非常に強いスペシャルです。負けられないタイマンや影に隠れた敵を追い詰める時に使い勝手が良いでしょう。
ジェットパック
効果 | インクを噴射して空を飛び、付属のランチャーで攻撃する。Bを押すと、一時的に高度を上げることができる。 |
---|
空中からランチャー攻撃
Bを押すと一瞬だけ高く飛べるので、通常じゃ登れないルートから高台へ登って攻撃することも可能です。
安全な場所で使おう
戻った瞬間は無防備なため、着地の際に倒されてしまうリスクがあります。
そのためジェットパックは安全な位置から使い始めることを意識しておきましょう。
トリプルトルネード
効果 | ガイド装置を設置した最大3か所にインクの竜巻を起こす。Rでガイド装置を投げて設置すると、その場所めがけて上空から竜巻発生弾が撃ちこまれる。 |
---|
指定地点にトルネード攻撃
エナジースタンド
効果 | 一部の能力を一時的に強化するドリンクが入った冷蔵庫を設置する。ドリンクは4本入りで、1人につき1本だけ飲める。効果時間中にやられると、効果は切れるが、すぐに復活できる。 |
---|
強力なバフ効果を得る
バフの内容は様々なものがありますが、特に注目の効果が「復活0秒」と「スペシャル減少量最大」という効果です。倒された時デのメリットがほぼなくなるため特に強力です。
■バフ効果一覧
・イカ移動速度アップ
・ヒト移動速度アップ
・復活時間短縮
・スペシャル減少量ダウン
・スーパージャンプ短縮
・アクション強化
・安全靴
・イカ移動速度アップ
・ヒト移動速度アップ
・復活時間短縮
・スペシャル減少量ダウン
・スーパージャンプ短縮
・アクション強化
・安全靴
盾としても利用できる
ただしスタンドの根本の判定は弱いため注意しましょう。
Bランクスペシャルの解説
ショクワンダー
効果 | インクをまとった姿に変身し、触腕をのばしてステージを飛び回る。Rでカベに張りつき、ZRでメインウェポンを使用できる。インクが切れると変身が解け、元いた場所にスーパージャンプでもどる。 |
---|
予想外のルートで移動
ショクワンダー自体にもダメージ判定があるので、直接当てた後にメインブキですぐに追い打ちできるように練習しておくと良いでしょう。
アメフラシ
効果 | インクの雨雲を発生させる装置を投げる。インクの雨雲は着地地点から徐々に移動していく。 |
---|
大きなエリアをとれる
キューインキ
効果 | 相手のインク攻撃を吸いこむほど強力になる(爆発範囲が大きくなる)インク弾を放つ。ZRで空気のうずを発生させて相手のインク攻撃を吸いこむ。メーターが満タンになるか一定時間が経過すると、ZRを話してインク弾を発射できる。 |
---|
敵の攻撃を吸収して反撃
背後は無防備となっているので、回り込まれるのには注意しましょう。
ウルトラハンコ
効果 | 巨大なハンコで攻撃する。ZRを押している間、ハンコをたたきつけながら前進する。Rを押して離すと、ハンコを投げつけて遠くまで攻撃し、スペシャルが終了する。 |
---|
前進しながら敵を倒す
発生の速いジャンプ攻撃、Rでボムのように使う投擲も強力な攻撃手段ですので、状況によって使い分けましょう。
サメライド
効果 | インクの力で進むフロートに乗って前方に突撃する。ZRを押すか、コースから外れると、爆発してダメージをあたえる。 |
---|
前方方向に大ダメージ
発生がそこそこ速く強力なスペシャルですが、避けられた時は無防備になりますので注意が必要です。またZRでしっかり止まらないと思った位置で攻撃できなかったり、いきすぎてステージから落ちてしまうこともあるので注意しましょう。
スプラトゥーン3関連記事

関連記事[攻略お役立ち]
序盤必見
序盤必見 | |
---|---|
▶︎初心者向け攻略まとめ | ▶︎毎日やるべきこと |
▶︎ブキ購入・解放条件 | ▶︎ブキの使い方まとめ |
おすすめ・最強
おすすめ・最強 | |
---|---|
▶︎最強ブキランキング | ▶︎最強サブランキング |
▶︎最強スペランキング | ▶︎おすすめギアパワー |
▶︎ナワバリ最強 | ▶︎エリア最強 |
▶︎ヤグラ最強 | ▶︎ホコ最強 |
▶︎アサリ最強 | - |
稼ぎ・効率
稼ぎ・効率 | |
---|---|
▶︎お金の稼ぎ方 | ▶︎ランクの上げ方 |
▶︎ブキチライセンス | ▶︎カタログポイント稼ぎ |
▶︎ギアパワーのかけら | ▶︎ナワバトランク効率上げ |
▶︎ギア厳選 | - |
テクニック
テクニック | |
---|---|
▶︎テクニック | ▶︎イカノボリ |
▶︎イカロール | - |
使い方・立ち回り
使い方・立ち回り | |
---|---|
▶︎シューター | ▶︎ブラスター |
▶︎ローラー | ▶︎フデ |
▶︎チャージャー | ▶︎スロッシャー |
▶︎スピナー | ▶︎マニューバー |
▶︎シェルター | ▶︎ストリンガー |
▶︎ワイパー | - |
カニタンクも載ってないね
ハンコとトルネードは……??
確かに😬