
スプラトゥーン3の特殊な状況「ヒカリバエ/ラッシュ」の攻略ポイントやステージ毎の立ち位置について掲載しています。仕様や注意点と立ち回りについてもまとめていますので、スプラ3/Splatoon3(switch)の攻略にお役立てください。
オオモノシャケ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
サーモンランの特殊状況一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒカリバエ(ラッシュ)のステージごとの立ち位置
アラマキ砦
アラマキ砦はコンテナ横のスロープへの集合がおすすめです。スロープの下だとラッシュの来る方向を1つに絞ることができる上に、金イクラの納品もやりやすい場所です。残り時間が少なくなったら、せん状の高台の壁に張り付いて時間を稼ぎましょう。
また高台集合の場合は、金イクラの納品がやりにくくなってしまうのでおすすめできません(ノルマが少ないたつじん以下は高台集合でも大丈夫でです)。
アラマキ砦の解説と注意点|サーモンラン
シェケナダム
シェケナダムはコンテナ横の高台がおすすめです。シャケのルートをひとつに絞ることができて金イクラの納品もしやすく、ラッシュに限っては最も簡単なステージと言っても良いでしょう。
集合場所のすぐ下で壁張り付きでの時間稼ぎもやりやすい場所ですので、残り時間が少なくなったら有効活用しましょう。
シェケナダムの解説と注意点|サーモンラン
ムニ・エール海洋発電所
ムニ・エール海洋発電所は左側の高台に集合がおすすめです。シャケがくるルートをひとつに絞れるため対処がやりやすいです。ただし、コンテナまで少し距離があるので難点です。
残り時間が少なくなったら、ヒカリバエがついている人は金網下の壁に張り付いてシャケを誘導して、残りの3人は金イクラの納品を進めましょう。
また、時間稼ぎはすぐ横(画像だとすぐ上)へジャンプで行うことでも行うことができます。ピンチの際にすぐ飛び移れるように壁と崖際は予め塗っておきましょう。
ムニエール海洋発電所の解説と注意点|サーモンラン
難破船ドン・ブラコ
難破船ドン・ブラコは右の金網付近の集合がおすすめです。敵が1箇所に集まってコンテナからも近いため金イクラの納品がやりやすいポジションです。
後ろへ下がりすぎると左右両方からシャケがくるようになって挟まれてしまうので、特にヒカリバエがついている人は立ち位置に注意しましょう。
ローラーは金網より前がおすすめ
ローラーは金網より前で構えるのがおすすめです。金シャケにより後退してしまうため、コンテナよりも後ろへ行くと左からもシャケがくるため対応がしにくくなるためです。
セミ戦法による時間稼ぎは難しい
セミ戦法による時間稼ぎは難しいため、一度崩壊するとすぐにゲームオーバーになってしまいます。ミスがあったらすぐにスペシャルを使っておくとより安全にクリアできるでしょう。
※昇降機の上り下りで時間を稼ぐ事は可能
ヒカリバエ(ラッシュ)の攻略ポイント・立回り
ヒカリバエ(ラッシュ)の攻略ポイント
- 4人全員でラッシュを食い止める
- ローラーは相性バツグン
- 壁貼り付きは最後の時間稼ぎで使う
- ヒカリバエが付いている人は一歩下がる
4人全員でラッシュを食い止める
夜になってヒカリバエ(ラッシュ)とわかったら、上記のおすすめ集合場所へ全員集合しましょう。ラッシュでは大量のシャケが一気に押し寄せるため、4人全員の力を合わせて食い止めましょう。特にキンシャケの体力が高いため、キンシャケを中心に狙いをつけると良いでしょう。
インク回復のタイミングも重要で、味方のインクがある時にこまめに回復しておくのがおすすめです。。
ローラーは相性バツグン
ラッシュとローラーは相性がバツグンで、編成の中にローラーがいればクリアが比較的楽になります。ローラーはシャケの通り道でゆっくり塗り進み(ゆっくりだとインク消費量が少ない)をすることで殆どのシャケを倒すことができます。
キンシャケのみ倒しきれずにノックバックすることがありますが、ローラー以外のメンバーはキンシャケを中心に狙ってローラーのフォローをするように立回りましょう。
壁貼り付きは最後の時間稼ぎで使う
ヒカリバエが付いた時に、壁貼り付き(通称セミ)をすることでシャケのターゲットを一人で受け持つ事ができます。最後の20秒ほどは、コンテナから離れた場所で壁貼り付きをすることで、他の3人がスムーズに金イクラの納品をできるようになります。
ただし開幕から壁貼り付きをやるのはNGです。パーティの火力が一人分減ってしまい、金イクラの量も足りなくなる場合も出てきます。
ピンチの場合にやむなく使う
パーティの誰かが倒されてしまって陣形が崩壊したときにも、壁貼り付きが役立ちます。壁貼り付きで置換を稼いで、全員復活したら最初の集合場所に戻りましょう。
この時、溜まったシャケの大群がいつも以上に一気にくるため、壁貼り付きの後はスペシャルを使うことをおすすめします。
ヒカリバエが付いている人は一歩下がる
ヒカリバエが付いているプレイヤーは一歩下がっておくと安全です。ヒカリバエが付いているプレイヤーが前に出てしまうと、シャケの大群に倒されていまいやすくなるため、立ち位置は都度変えるようにしましょう。
スペシャルの使い方
スペシャル | 相性 | 使い方 |
---|---|---|
![]() |
★★★ | 足元に撃ってシャケを一掃できる。ナイスが溜まっても、スペシャルゲージが無くなるまでは浮いて時間を稼ぐことができる。ヒカリバエが付いた時や、味方がデスしたら早めに待機状態に入っておきたい。 |
![]() |
★★★ | 適当に使うだけでシャケを一掃できる。インク回復のついでに使うのがおすすめ。 |
![]() |
★★★ | 高い場所から一方的に攻撃できる。ヒカリバエが付いている時に危険を感じたら早めの使用がおすすめ。空中で移動できるため、味方を巻き込まないように注意。 |
![]() |
★★☆ | ZRの射撃をメインにつかってラッシュに真正面から押し勝てる。ZLの転がりはノックバックで下がってしまうことがあるため積極的に使うのは避けたい。 |
![]() |
★★☆ | ロックオンしたキンシャケを倒すと狙いがどこかへいってしまう。相性が悪いため、使うならあくまでもインク回復手段として。 |
![]() |
★☆☆ | ザコシャケが溜まっているところや一直線に長く伸びた通路で使うと一掃できる。使用前後のスキが大きいため、ザコシャケが目の前に迫った状況で使っても無駄になるケースがほとんど。早めの使用を心がけるとともに、使用後は可能な限り素早く退避することを意識したい。 |
![]() |
★☆☆ | シャケの通り道に置いておけばある程度倒すことができる。メインが使えなくなるため、ピンチ時には使うと逆効果になる。 |
ヒカリバエ(ラッシュ)の仕様解説
ヒカリバエ(ラッシュ)の特徴
難易度 | ★★★ |
---|---|
体力 | シャケ(ラッシュ時):50 キンシャケ:500 |
特徴 | ・天候が夜のときに発生(干潮では発生しない) ・ランダムで一人にヒカリバエがつく └一定時間ごとに変わる(でんせつ100程度の場合12秒) ・ヒカリバエがついた人にシャケが襲いかかる ・金シャケは耐久力があり金イクラを3つ落とす |
一定時間ごとにヒカリバエのつく人が変わる
ラッシュが発生すると、WAVE開始直後にプレイヤー1人に“ヒカリバエ”がまとわりつきます。このヒカリバエに向かって大量のシャケが襲いかかりますが、ヒカリバエの対象は一定時間ごと(※)に変わります。
ヒカリバエがついている人が倒された場合はヒカリバエの対象が別の人に移りますが、これは前述の「一定時間」とは関係がありません。つまり、ターゲットが切り替わる2秒前に死んだら、2秒だけヒカリバエがついた後すぐ別の人に移るという現象が発生します。
戦闘中は忙しくてチェックできないかもしれませんが、ターゲットが変わる間隔と掴むと非常に対処しやすくなります。
※ヒカリバエのターゲットが変わるタイミングはキケン度が上がるほど短くなります
ヒカリバエの対象が変わるタイミング
評価 | 間隔 | 残りカウントの目安 |
---|---|---|
はんにんまえ | 24秒 | 100→76→52→28→4 |
じゅくれん | 18秒 | 100→82→64→46→28→10 |
たつじん+1 たつじん+2 |
14.4秒 | 100→85→71→56→42→28→13 |
たつじん+3 でんせつ0〜 |
12秒 | 100→88→76→64→52→40→28→16→4 |
でんせつ200〜 | 10.3秒 | 100→89→79→69→58→48→38→28→17→7 |
でんせつ500〜 | 9秒 | 100→91→82→73→64→55→46→37→28→19→10→1 |
でんせつ850〜 | 8秒 | 100→92→84→76→68→60→52→44→36→28→20→12→4 |
※評価はおおよその目安であり、変動することがあります。
スプラトゥーン3関連記事

注目おすすめ記事
注目おすすめ記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ビッグラン情報
攻略まとめ
クマ武器情報
クマサン印の武器(クマ武器)一覧オカシラ攻略
ステージ攻略
攻略情報
立ち回り・テクニック | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
武器情報
武器 | |
---|---|
![]() | ![]() |
クマ武器
クマサン印の武器(クマ武器)一覧ステージ・特殊状況攻略
サーモンランステージ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
サーモンランの特殊状況一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
シャケ攻略
オカシラ
オカシラシャケ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
オオモノ
オオモノシャケ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
その他のシャケ | |||
![]() | ![]() |
その他お役立ち情報
ランク・報酬 | |
---|---|
▶︎ランク上げ | ▶︎サーモンラン報酬 |
▶︎シャケのウロコ | - |
システム解説 | |
---|---|
▶︎バイトシナリオ | ▶︎イクラ投げ |
▶︎イクラキャノン | - |
人気記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
てか確実な安置に立って与えられたブキごとに自分が雑魚処理すべきか金シャケ狙うべきかちゃんと考えられる人が揃ってれば大体普通にクリアできると思うけど仲間に無能がいたら迷わずスペ切った方がいい
やばいと思った時に使っても手遅れになるから使うつもりでタイミング測る
終わった後はしっかりブロックしとけば以後マッチングしなくて済む
最近一番簡単なムニエールでも初手からど反対に走り回って逃げて死ぬ奴多いんだけど
攻略サイトでもYouTubeでも調べてみたけど安置なんて大体固定なのにカモンしてもシカトなの意味がわからん
自分が知らないだけで安置って派閥あんの?
ドンブラコではコンテナ横以外はまじでやめてほしい。でんせつ下位層だと金網より向こうの人が多すぎて納品が足りないことばっか。たつじんとは納品数違うのよ。
壁貼り付いて有能アピしてるけど納品できないんですけど…
そういうお前はちゃんと誘導出来てんのかよ
ヒカリバエ以外なら得意です
なんか壁にへばりついててもたまに飛んでくるシャケいて落とされんだけど????
まじでクソゲーやな
それは仲間の処理の問題だと思います違ったらすみません
左右に動いてないとジャンプして飛びついてくるよ。
高度保ったまま左右に動き続ける必要があるからいっつもミスるわ
ヒカリバエの対象が変わるタイミングってノルマ数で判別できないかな?
離れたランクの人が混在してると表の通りにはいかないし、現在どの帯の判定になってるのかはキケン度やノルマで推し量るしかない
逆に言えばノルマいくつから秒数変わるか算出できるかもしれん。知らんけど
正直、でんせつまでいったけどヒカリバエは一度もクリアしたことがない。
明らかにヨコヅナよりも難しい。
ヒカリバエが出たら半分諦めてる。
壁に登るか、飛び越えて反復跳びをするか。
シャケが使えないルートを使って誘導・退避かな?
満潮シャケナダムは無理w
そうですね~
3のヒカリバエの成功率ほんと低いわ。きたら神に祈るしかねぇわwww アプデでシャケの耐久値調整してくれるよね?
ハエが集ってる人がひたすら壁登りすれば勝てることに気付いた
他のWAVEはミスしてもリカバリが効くけどこいつだけは1人でも欠けるとその時点でゲームエンドレベルなのがキツい
ラッシュ無理すぎて空暗くなった瞬間からドッキドキしてる
2だったらジェッスイ単体でもある程度しんがりが出来た
3は何がヤバイってDPS上位のスシですら押し負ける、味方はインク使って金イクラ納品しなくちゃならんし
どの高台にいるのが正解かね。
金網の橋にカモンしてくるヤツいるが、両側から挟まれるやん。
ラッシュ、クリアした試しなし。。