スプラ3_アイキャッチ_マテガイ放水路(BR)

スプラトゥーン3のビッグランのステージ「マテガイ放水路(ビッグラン)」の注意点や攻略ポイントを解説しております。グリルやラッシュ(ヒカリバエ)など特殊状況の立ち回りも掲載してますので、スプラ3/Splatoon3(switch)の攻略にお役立てください。

ビッグランの攻略情報まとめ

マテガイ放水路のステージ情報

ビッグラン専用の構成に変化

スプラ3_ビッグラン_マテガイ放水路
ビッグラン専用ステージとして変化したマテガイ放水路です。

通常時とは異なり一部が水没しているため不意の落下に注意しながら立ち回りましょう。

一部特殊WAVEは発生しない

ビックラン専用のマテガイ放水路では「ドロシャケ」「タツマキ」「カンケツセン」「ドスコイ大量発生」は発生しません。

かわりに、干潮満潮かかわらずにヒカリバエなどは発生するようになっています。

グリルも無い模様

過去のビッグランでは確認できた特殊WAVEのひとつである「グリル」も現状確認できておりません。

今回のビッグランでは発生しない可能性が高いと思われます。

初動で塗っておきたい壁まとめ

水位 画像 解説
通常時 スプラ3_ビッグラン_マテガイ_通常_壁塗り_1 ・コンテナへアクセスしやすくなる
通常時 スプラ3_ビッグラン_マテガイ_通常_壁塗り_2 ・湧き位置まで遠征した場合に回り込んでコンテナ付近へ行ける
通常
満潮時
スプラ3_ビッグラン_マテガイ_通常_壁塗り_3 ・囲まれた際の避難先として有効
干潮時 スプラ3_ビッグラン_マテガイ_干潮_壁塗り_1 ・囲まれた時に高台上、逆側に逃げやすくなる
・コンテナへアクセスしやすくなる
干潮時 スプラ3_ビッグラン_マテガイ_干潮_壁塗り_2 ・囲まれた際の避難先として有効

ラッシュ(ヒカリバエ)の攻略・注意点

コンテナ斜め後ろに安置あり

ビッグラン_マテガイ_通常_ヒカリバエ01

通常水位でのヒカリバエは、やや狭いですが、コンテナの斜め後ろにある安置を活用できます。

ターゲットが向いたプレイヤーは安置でシャケを引きつけ、他のプレイヤーはその間にシャケの処理を進めましょう。

ローラーはコンテナ横のスロープで処理可能

ビッグラン_マテガイ_通常_ヒカリバエ02

編成にローラーがいるなら、コンテナ横のスロープを活用可能です。

スロープの上に陣取ってローラーを構え、止まっているように見えるくらいの速度で前進し続けることで、突進してくるシャケの群れを一掃することができます。

ローラー以外は金シャケ処理・納品に注力

他プレイヤーは、ローラーがザコシャケの処理に集中できるように、金シャケ処理と納品に注力すると良いでしょう。

ヒカリバエ(満潮)の攻略ポイント一覧

避難ポイントを活用

ビッグラン_マテガイ_満潮_ヒカリバエ01

満潮時のヒカリバエでは、初期地点から正面やや左にある避難ポイントを活用しましょう。

ローラーはコンテナ横のスロープで処理可能

ビッグラン_マテガイ_満潮_ヒカリバエ02

編成にローラーがいるなら、コンテナ横のスロープを活用可能です。

スロープの上に陣取ってローラーを構え、止まっているように見えるくらいの速度で前進し続けることで、突進してくるシャケの群れを一掃することができます。

ローラー以外は金シャケ処理・納品に注力

他プレイヤーは、ローラーがザコシャケの処理に集中できるように、金シャケ処理と納品に注力すると良いでしょう。

ヒカリバエ(干潮)の攻略ポイント一覧

コンテナ横の高台に集合

ビッグラン_マテガイ_干潮_ヒカリバエ01 ビッグラン_マテガイ_干潮_ヒカリバエ02

干潮でのヒカリバエは、コンテナ横の高台に集合しましょう。

シャケは、高台の上まで来ることができませんので、一方的に上から処理することができます。

高台は2ヶ所

高台はコンテナを中心に点対象となる位置に2ヶ所あります。

どちらの高台に集合するかは、味方の動きを見て臨機応変に合わせる必要があります。

納品時間を作る動きが重要

ビッグラン_マテガイ_干潮_ヒカリバエ_納品
4人全員が同じ高台上に溜まり続けると、金イクラが落ちる位置と、シャケが貯まる位置が被り、いつまで経っても納品に移ることができません。

どこかのタイミングでシャケを引き連れて反対側の高台で時間稼ぎするなどして、納品時間を作る動きが要求されます。

ヒカリバエ(ラッシュ)の攻略ポイントと立ち位置

通常時の特徴・注意点

マテガイ放水路の水位別攻略
スプラトゥーン3、普通通常 スプラトゥーン3、満潮満潮 スプラトゥーン3、干潮干潮

通常時のポイント一覧

納品コンテナはステージ手前側

スプラ3_ビッグラン_マテガイ_通常_コンテナ_1
通常時のコンテナはステージステージ手前側に設置されています。

周辺に段差が多くスムーズに進みにくいため、できるだけ周辺のスロープや壁は縫ってある状態を維持しましょう。

間欠泉は全部で3ヶ所

スプラ3_ビッグラン_マテガイ_通常_間欠泉_前方_result スプラ3_ビッグラン_マテガイ_通常_間欠泉_右奥_result

敵の出現ポイントとなる間欠泉はステージ前方の2箇所と右奥に1箇所の合計3箇所あります。

右奥の間欠泉は奥まったところにあるため視認しづらく、いつの間にか左右から挟まれて囲まれてしまうこともあるため、右からも敵が来ることは覚えておきましょう。

満潮時の特徴・注意点

スメーシーワールドの水位別攻略
スプラトゥーン3、普通通常 スプラトゥーン3、満潮満潮 スプラトゥーン3、干潮干潮

満潮時のポイント一覧

納品コンテナは最も手前

スプラ3_ビッグラン_マテガイ_満潮_コンテナ_1
満潮時の納品コンテナは通常マップ時のスタート地点にあり、各水位の中で最も手前に位置しています。

比較的安全な場所に位置していますが、シャケの出現ポイントから近いため周辺が混戦になりやすい点には注意しましょう。

間欠泉は1箇所

スプラ3_ビッグラン_マテガイ_満潮_間欠泉_1_result スプラ3_ビッグラン_マテガイ_間欠泉_2_result

満潮時の間欠泉は左前方にある1箇所のみです。

ただし中央と右側の水辺からも敵が上がってくるため前方全体に注意を払いましょう。

干潮時の特徴・注意点

スメーシーワールドの水位別攻略
スプラトゥーン3、普通通常 スプラトゥーン3、満潮満潮 スプラトゥーン3、干潮干潮

干潮時のポイント一覧

納品コンテナは中央

スプラ3_ビッグラン_マテガイ_干潮_コンテナ スプラ3_ビッグラン_マテガイ_干潮_コンテナ_納品

干潮時の納品コンテナは通常マップでのほぼ中央地点の通路が左右に分離している地点にあります。

一見すると段差の下からは納品できないように見えますが、すぐ近くまで行くことでイクラ投げを使わなくとも通常通り納品可能です。

間欠泉は6箇所

スプラ3_ビッグラン_マテガイ_干潮_間欠泉_1 スプラ3_ビッグラン_マテガイ_干潮_間欠泉_2

干潮時の間欠泉は前方3箇所、後方3箇所の合計6箇所あり、前後を挟まれるかたちで配置されています。

ステージが広めのため囲まれにくいものの、敵が来る方向の確認は怠らないようにしましょう。

奥に出現するオオモノに注意

干潮時はほぼ通常ステージと同様のステージ構成となるため、他水位に比べサイズが大きくなっています。

中央にコンテナがあることからコンテナにイクラを運ぶ分にはあまり問題ないですが、逆サイドのサポートに行く際などに時間がかかってしまいます。

混戦になっている場合はスペシャルを使用して手早く処理し味方と合流するようにしましょう。

スプラトゥーン3関連記事

back_to_top_splatoon3スプラトゥーン3 攻略TOP

注目おすすめ記事

注目おすすめ記事
スプラトゥーン3_サーモンラン攻略まとめサーモンラン攻略まとめスプラトゥーン3_でんせつのメリットでんせつのメリット

ビッグラン情報

攻略まとめ

クマ武器情報

クマサン印の武器(クマ武器)一覧

オカシラ攻略

ステージ攻略

攻略情報

立ち回り・テクニック
スプラトゥーン3_サーモンラン初心者解説サーモンラン初心者解説スプラトゥーン3_スペシャルまとめスペシャルまとめ
スプラトゥーン3_サーモンランのNG行動サーモンランのNG行動スプラトゥーン3_敵の倒し方・優先度敵の倒し方・優先度

武器情報

武器
スプラトゥーン3_サーモンラン最強サーモンラン最強スプラトゥーン3_クマ武器一覧クマ武器一覧

クマ武器

クマサン印の武器(クマ武器)一覧

ステージ・特殊状況攻略

サーモンランステージ一覧
スオウラトゥーン3、サーモンラン、ステージ情報、アラマキ砦アラマキ砦スプラトゥーン3、サーモンラン、ステージ情報、ムニ・エール海洋発電所ムニ・エールスプラトゥーン3、サーモンラン、シェケナダムシェケナダムスプラ3_サーモンラン_ドンブラコ_トップドン・ブラコ
スプラ3_サーモンラン_すじこジャンクション_トップすじこスプラ3_サーモンラン_トキシラズいぶし工房_トップトキシラズスプラ3_サーモンラン_どんぴこ闘技場_トップどんぴこ-
サーモンランの特殊状況一覧
スプラ3_サーモンラン_アイコン_満潮満潮・干潮スプラ3_サーモンラン_アイコン_ヒカリバエラッシュスプラ3_サーモンラン_アイコン_グリルグリルスプラ3_サーモンラン_アイコン_キリスプラ3_サーモンラン_アイコン_ドスコイ大量ドスコイ
スプラ3_サーモンラン_アイコン_カンケツセンキンシャケスプラ3_サーモンラン_アイコン_ハコビヤハコビヤスプラ3_サーモンラン_アイコン_ドロジャケドロシャケスプラ3_サーモンラン_アイコン_タツマキタツマキ

シャケ攻略

オカシラ

オカシラシャケ
スプラトゥーン3_ヨコヅナ_アイコンヨコヅナスプラトゥーン3_タツ_アイコンタツスプラトゥーン3_ジョー_アイコンジョー

オオモノ

オオモノシャケ
スプラトゥーン3_ハシラ_アイコンハシラスプラトゥーン3_ダイバー_アイコンダイバースプラトゥーン3_ナベブタ_アイコンナベブタスプラトゥーン3_テッキュウ_アイコンテッキュウ
スプラトゥーン3_バクダン_アイコンバクダンスプラトゥーン3_ヘビ_アイコンヘビスプラトゥーン3_テッパン_アイコンテッパンスプラトゥーン3_タワー_アイコンタワー
スプラトゥーン3_モグラ_アイコンモグラスプラトゥーン3_コウモリ_アイコンコウモリスプラトゥーン3_カタパッド_アイコンカタパッド
その他のシャケ
スプラトゥーン3_雑魚シャケ_アイコンザコシャケスプラトゥーン3_タマヒロイ_アイコンタマヒロイ
オオモノシャケの倒し方・優先度

その他お役立ち情報

ランク・報酬
▶︎ランク上げ▶︎サーモンラン報酬
▶︎シャケのウロコ-
システム解説
▶︎バイトシナリオ▶︎イクラ投げ
▶︎イクラキャノン-
AppMediaゲーム攻略求人バナー