4人でガチシーズンβ_パズドラ_result

パズドラのシーズンβ(4人対戦/4人でガチ)で高得点をとる為の立ち回りを紹介しています。対戦専用スキルの詳細や消し方ボーナス、パーティ編成なども掲載しているので、GP獲得の参考にご活用下さい。

4人でガチ対戦についてはこちら

シーズンβの基本情報

実装日 2023.7/28(金)メンテ後~

基本情報

シーズンβは正式版までのテストであるため、スタミナ0で遊べる代わりにガチランクに応じた報酬やイベントポイントによる達成報酬はありません。

ダンジョンルール

シーズンβには6つのダンジョンが用意されており、どのダンジョンでもキャラのステータスと操作時間が決められています。

HP 2,000
攻撃力 1,000
回復力 50
操作時間 12.00秒

また、各ダンジョンの制限時間が決められており、ダンジョンによって違うので注意しましょう。

ダンジョン 制限時間
超ボルケーノ_アイコンコンボダンジョン 220秒
極醒闇ラードラ_アイコン多色ダンジョン 220秒
木ソニア_アイコンつなげ消しダンジョン 200秒
究極NON_アイコン2体攻撃ダンジョン 200秒
究極水RAI_アイコン十字消しダンジョン 180秒
ロイヤルオーク(変身2)_アイコンL字消しダンジョン 180秒

消し方ボーナス

ランキングダンジョンと同様にドロップの消し方によって加点されるボーナスがあります。

各ダンジョンにあった覚醒を持つキャラをサブに選択し、できる限り加点を狙っていきましょう。

消し方ボーナス一覧
覚醒 加点 覚醒 加点 覚醒 加点
パズドラ覚醒_2体攻撃 50 パズドラ覚醒_火属性強化 200 パズドラ覚醒_水属性強化 200
パズドラ覚醒_木属性強化 200 パズドラ覚醒_光属性強化 200 パズドラ覚醒_闇属性強化 200
パズドラ_火コンボ強化 200 パズドラ_水コンボ強化 200 パズドラ_木コンボ強化 200
パズドラ_光コンボ強化 200 パズドラ_闇コンボ強化 200 パズドラ覚醒_3色攻撃強化 200
パズドラ覚醒_追加攻撃 300 パズドラ_4色攻撃強化_アイコン 300 パズドラ覚醒_ガードブレイク 400
パズドラ覚醒_バインド回復 400 パズドラ覚醒_L字消し軽減 400 パズドラ覚醒_L字消し攻撃 400
パズドラ覚醒_5色攻撃強化 400 パズドラ_十字消し攻撃 500 パズドラ_T字消し攻撃 500
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通 1000 パズドラ_超つなげ消し強化 1000 パズドラ_超追加攻撃_新アイコン 1500

シーズンβのダンジョンデータ

コンボダンジョン

階層 出現 特性/ギミック
B1
※5体出現
ホノりん_アイコン
バランスタイプ
全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_treedrop_lightdrop_darkに変化
アワりん_アイコン
バランスタイプ
先制なし
モリりん_アイコン
バランスタイプ
先制なし
ヒカりん_アイコン
バランスタイプ
先制なし
ワルりん_アイコン
バランスタイプ
先制なし
B2
※3体出現
アカデビニャン_アイコン
悪魔タイプ
先制なし
アオデビニャン_アイコン
悪魔タイプ
先制なし
ミドリデビニャン_アイコン
悪魔タイプ
先制なし
B3 覚醒ヤマタケ_アイコン
体力タイプ悪魔タイプ
908ダメージ+左端縦1列をdrop_fire、右端縦1列をdrop_waterに変化
B4 究極ケルベロス_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ
drop_dark6個生成
B5 覚醒バステト_アイコン
悪魔タイプバランスタイプ
【根性:50%】
1,368ダメージ
B6 覚醒アヌビス_アイコン
悪魔タイプ神タイプ
2,196ダメージ+全ドロップをdrop_darkHeartに変化
B7 ボーマ_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ
1ターン:100万以上ダメージ無効

リーダー詳細

キャラ リーダースキル
超ボルケーノ_アイコン超ボルケーノ 【リーダースキル】
6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が18倍。
【スキル】
闇ドロップを火ドロップに変化。(ターン:6)
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化

サブ選択のポイント

6コンボ以上で攻撃倍率が発動するのでとにかくコンボすることが重要です。

7コンボ強化を持つキャラはもちろん、コンボ数に影響の少ない4個消しや3色攻撃強化を持つキャラを選びましょう。

できれば追撃覚醒とダメージ無効貫通が欲しい

B5で根性持ち、B7でダメージ無効をしてくる敵がいます。

タイムを縮めたいなら、追撃やダメージ無効の覚醒を使って1パンが望ましいですが必須ではないです。

積極的に編成したいキャラ
キャラ 理由
ドラール_アイコンドラール
パズドラ覚醒_追加攻撃パズドラ_3色攻撃強化パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・追撃で根性突破
・3色攻撃で加点を狙える
・スキルで2コンボ加算
超究極火ヴァル_アイコン火ヴァル
パズドラ_回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_2体攻撃
・4個消し加点を狙える
・軽いターンでdrop_fire変換
drop_fireを増やして超ボルケーノの火力上げ
10連ガチャドラ_アイコン各ガチャドラ
パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化
・7コンボ以上で高火力
・2ターンチャージも使える
ポロネ(変身)_アイコンポロネ
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_追加攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・追撃で根性突破
・L字消し加点も狙える

多色ダンジョン

階層 出現 特性/ギミック
B1
※2体出現
古代の蒼神面_アイコン
進化タイプ
先制なし
古代の碧神面_アイコン
進化タイプ
先制なし
B2 覚醒ソティス_アイコン
神タイプ
3ターン:100万以上ダメージ吸収
B3
※1体出現
究極水ネフティス_アイコン
神タイプバランスタイプ
1,106ダメージ+全ドロップをdrop_waterdrop_darkHeartに変化
レインボーメタドラ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
先制なし
B4 転生アテン_アイコン
神タイプ悪魔タイプ
1,458ダメージ+全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_treedrop_lightdrop_darkHeartに変化
B5 転生オシリス_アイコン
神タイプ体力タイプドラゴンタイプ
先制なし
B6 転生ヌト_アイコン
攻撃タイプ回復タイプ神タイプ
先制なし
B7 超転生ラードラ_アイコン
神タイプドラゴンタイプバランスタイプ
2,457ダメージ+最上段横1列をdrop_light、最下段横1列をdrop_waterに変化

リーダー詳細

キャラ リーダースキル
極醒闇ラードラ_アイコン極醒闇ラードラ 【リーダースキル】
3色同時攻撃で攻撃力が20倍、4色以上で1コンボ加算。6コンボ以上でダメージを軽減。
【スキル】
全ドロップを5属性+回復に変化。(ターン:6)
【覚醒スキル】
パズドラ_4色攻撃強化パズドラ_4色攻撃強化パズドラ覚醒_ガードブレイク

サブ選択のポイント

3色以上で攻撃倍率が発動するので毎ターン色を確保することが重要です。

闇ラードラのスキルでも6色生成できますが、できれば3色以上生成できるスキルの枚数を増やしましょう。

ダメージ吸収は必要

B2で3ターンのダメージ吸収があります。

100万以下にダメージを抑えられれば突破も可能ですが、ダメージ吸収スキルで楽に突破できます。

ダメージ吸収無効スキルがあるかないかでクリア時間にかなりの差ができるので必ず選びましょう。

積極的に編成したいキャラ
キャラ 理由
究極リーチェ_アイコン究極リーチェ
パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ_4色攻撃強化
・4個消し加点を狙える
・4色攻撃加点を狙える
・B2のダメージ吸収対策
風神_アイコン風神
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_十字消し攻撃
・3色攻撃加点を狙える
・十字消し加点を狙える
・B2のダメージ吸収対策
究極ラグドラ_アイコン究極ラグドラ
パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ_4色攻撃強化パズドラ覚醒_スキルブースト+
・4個消し加点を狙える
・4色攻撃加点を狙える
・スキルで6色生成
究極火光カーリー_アイコン究極火光カーリー
パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ_4色攻撃強化パズドラ覚醒_スキルブースト+
・4個消し加点を狙える
・4色攻撃加点を狙える
・スキルで5色生成
究極闇カーリー_アイコン究極闇カーリー
パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ_4色攻撃強化パズドラ覚醒_スキルブースト+
・4個消し加点を狙える
・4色攻撃加点を狙える
・スキルで6色生成
織姫_アイコン織姫
パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_十字消し攻撃
・3色攻撃加点を狙える
・十字消し加点を狙える
・スキルで4色盤面を生成
彦星_アイコン彦星
パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_十字消し攻撃
・3色攻撃加点を狙える
・十字消し加点を狙える
・スキルで3色盤面を生成

つなげ消しダンジョン

階層 出現 特性/ギミック
B1
※3体出現
レッドドラゴンフルーツ_アイコン
進化タイプ
全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_treeに変化
ブルードラゴンフルーツ_アイコン
進化タイプ
先制なし
グリーンドラゴンフルーツ_アイコン
進化タイプ
先制なし
B2
※3体出現
いちドラ_アイコン
ドラゴンタイプ
600ダメージ+全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_lightに変化
べりドラ_アイコン
ドラゴンタイプ
先制なし
れもドラ_アイコン
ドラゴンタイプ
先制なし
B3 究極フォートトイトプス_アイコン
ドラゴンタイプバランスタイプ
3ターン:ダメージ半減
B4 究極エリュシオン_アイコン
ドラゴンタイプ攻撃タイプ
drop_lightdrop_dark4個ずつ生成
B5 ガイノウト_アイコン
ドラゴンタイプ体力タイプ
2,426ダメージ+全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_treedrop_lightdrop_darkHeartに変化
B6 極醒シルヴィ_アイコン
ドラゴンタイプ
現HP50%の割合ダメージ

リーダー詳細

キャラ リーダースキル
木ソニア_アイコン木ソニア 【リーダースキル】
ドロップを6個以上つなげて消すと攻撃力が20倍。6コンボ以上でダメージを軽減。
【スキル】
全ドロップを木と水ドロップに変化。(ターン:6)
【覚醒スキル】
パズドラ_木列強化×3パズドラ_闇列強化×3パズドラ_ダメージ無効貫通+

サブ選択のポイント

ドロップ6個のつなぎ消しで攻撃倍率が発動するので毎ターンドロップを6個確保することが重要です。

つなげ消しする色は何でも良いですが、できればリーダーの木ソニアと合わせた木や闇にした方が火力にムラができず突破していきやすくなるでしょう。

木と闇の軽変換があると便利

木か闇の軽変換を多めに編成することができれば、攻撃色を含む6個消しがしやすくなります。

ギミック対策はほぼ必要ないので変換を重視しましょう。

積極的に編成したいキャラ
キャラ 理由
超究極木ヴァル_アイコン木ヴァル
パズドラ_回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_2体攻撃
・4個消し加点を狙える
・軽いターンでdrop_tree変換
超究極闇ヴァル_アイコン闇ヴァル
パズドラ_回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_2体攻撃
・4個消し加点を狙える
・軽いターンでdrop_dark変換
ネレ(変身)_アイコンネレ
パズドラ_闇列強化×3パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ_ダメージ無効貫通+
・軽いターンでdrop_dark変換
究極光フレイヤ_アイコン光フレイヤ
パズドラ_ダメージ無効貫通+パズドラ_木列強化×3パズドラ_回復ドロップ強化+
・木の横1列で火力アップ
・エンハとヘイストも使い勝手が良い
覚醒ロキ_アイコン覚醒ロキ
パズドラ_ダメージ無効貫通+パズドラ_闇列強化×3パズドラ_回復ドロップ強化+
・闇の横1列で火力アップ
・エンハとヘイストも使い勝手が良い

2体攻撃ダンジョン

階層 出現 特性/ギミック
B1
※2体出現
エキドナ_アイコン
回復タイプ
両端1列をHeartに変化
セイレーン_アイコン
回復タイプ
先制なし
B2 究極水エンジェル_アイコン
回復タイプ神タイプ
先制なし
B3
※1体出現
覚醒アレス_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ
先制なし
覚醒アルテミス_アイコン
攻撃タイプ悪魔タイプ神タイプ
先制なし
B4 究極イース_アイコン
悪魔タイプ神タイプ
【根性:50%】
2,096ダメージ+左端縦1列をdrop_waterに変化
B5 転生ハーデス_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ神タイプ
2,352ダメージ+drop_dark5個生成
B6 転生闇NON_アイコン
神タイプ攻撃タイプ悪魔タイプ
3ターン:drop_light吸収

リーダー詳細

キャラ リーダースキル
究極NON_アイコン究極NON 【リーダースキル】
ドロップの4個消し1個につき攻撃力が2倍。6コンボ以上でダメージを軽減。
【スキル】
闇ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。(ターン:6)
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_2体攻撃

サブ選択のポイント

ドロップ4個消しするほど攻撃倍率が上がるので、とにかく盤面で4個消ししていきます。

4個消しする色は何でも良いですが、できればリーダーのNONの攻撃色となる木や光は変換で消さない方が良いでしょう。

属性吸収は積極的に確保、できれば追撃が欲しい

B6で光吸収ギミックがあります。サブの副属性の光の位置によって光を消さずに突破も可能ですが、属性吸収無効スキルを使うのが1番良いでしょう。

1回目の引き直し後には覚醒の相性を問わず、属性吸収無効のスキルをもつキャラを確保するのが無難です。

B4で根性持ちの敵がいるのでできれば追撃を持つ玩具龍シリーズを編成したいところです。

積極的に編成したいキャラ
キャラ 理由
トイトプス_アイコントイトプス
パズドラ覚醒_追加攻撃パズドラ_3色攻撃強化パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・追撃で根性突破
・3色攻撃で加点を狙える
・スキルで2コンボ加算
フェリオ_アイコンフェリオ
パズドラ覚醒_追加攻撃パズドラ_3色攻撃強化パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・追撃で根性突破
・3色攻撃で加点を狙える
・スキルで2コンボ加算
超究極木ヴァル_アイコン木ヴァル
パズドラ_回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_2体攻撃
・4個消し加点を狙える
・軽いターンでdrop_tree変換
超究極ヴァル_アイコン光ヴァル
パズドラ_回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_2体攻撃
・4個消し加点を狙える
・軽いターンでdrop_light変換
究極リーチェ_アイコン究極リーチェ
パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ_4色攻撃強化
・4個消し加点を狙える
・4色攻撃加点を狙える
・B6の属性吸収対策

十字消しダンジョン

階層 出現 特性/ギミック
B1 超究極火ヴァル_アイコン
回復タイプ神タイプパズドラ_タイプアイコン_攻撃
1,660ダメージ+Heartdrop_fireに変化
B2 キングサファドラ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
先制なし
B3 究極闇アグニ_アイコン
悪魔タイプ攻撃タイプ神タイプ
現HP50%の割合ダメージ
B4 覚醒アンドロメダ_アイコン
バランスタイプドラゴンタイプ
1,203ダメージ+全ドロップをdrop_waterdrop_treedrop_darkHeartに変化
B5 フィリス(変身2)_アイコン
バランスタイプ
1,203ダメージ+左端縦1列をdrop_tree、右端縦1列をdrop_lightに変化

リーダー詳細

キャラ リーダースキル
究極水RAI_アイコン究極水RAI 【リーダースキル】
3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。ドロップの5個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算。
【スキル】
ランダムで5属性+回復を5個ずつ生成。(ターン:6)
【覚醒スキル】
パズドラ_十字消し攻撃パズドラ_十字消し攻撃パズドラ覚醒_ガードブレイク

サブ選択のポイント

3色+ドロップ5個消しするほど攻撃倍率が上がるので、とにかく盤面で5個消ししていきます。

5個消しする色は何でも良いですが、できればリーダーの水RAIの攻撃色となる火や水は変換で消さない方が良いでしょう。

3色消しが条件にあるので5属性すべて揃えられればベストです。

基本的にどんな5個消しでもOK

火と水は十字消しでリーダーの火力が出ます。

ただ、リーダースキルの条件は5個消しなのでどんな5個消しでも良く、十字消しが難しければL字消しや縦5個消しでスピード重視でも上位を目指せます。

積極的に編成したいキャラ
キャラ 理由
光イザナミ_アイコン光イザナミ
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_十字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・十字消し加点を狙える
・L字消し加点を狙える
闇イザナミ_アイコン闇イザナミ
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_十字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・十字消し加点を狙える
・L字消し加点を狙える
ポロネ(変身)_アイコンポロネ
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_追加攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・追撃加点を狙える
・L字消し加点を狙える
風神_アイコン風神
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_十字消し攻撃
・3色攻撃加点を狙える
・十字消し加点を狙える
転生ルー_アイコン転生ルー
パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・L字消し加点を狙える
・L字消しで火力も出る
織姫_アイコン織姫
パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_十字消し攻撃
・3色攻撃加点を狙える
・十字消し加点を狙える
・十字が組みやすい4色盤面を生成
彦星_アイコン彦星
パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_3色攻撃強化パズドラ_十字消し攻撃
・3色攻撃加点を狙える
・十字消し加点を狙える

L字消しダンジョン

階層 出現 特性/ギミック
B1
※2体出現
火アノマロカリス_アイコン
ドラゴンタイプマシンタイプ
先制なし
闇シーラカンス_アイコン
ドラゴンタイプマシンタイプ
先制なし
B2 アルレシャ_アイコン
マシンタイプ神タイプ
3ターン:drop_water吸収
B3 アポルォ_アイコン
ドラゴンタイプマシンタイプ回復タイプ
2,082ダメージ+左端縦1列をdrop_fire、右端縦1列をdrop_lightに変化
B4 クラジュ_アイコン
マシンタイプ
2,520ダメージ+Heart5個生成
B5 超転生ネプドラ_アイコン
神タイプドラゴンタイプ体力タイプ
1ターン:100万以上無効

リーダー詳細

キャラ リーダースキル
ロイヤルオーク(変身2)_アイコンロイヤルオーク 【リーダースキル】
ドロップの5個L字消しで攻撃力が20倍、1コンボ加算。6コンボ以上でダメージを軽減。
【スキル】
火ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。(ターン:6)
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃

サブ選択のポイント

L字消しで攻撃倍率が発動するので毎ターンドロップを5個確保することが重要です。

L個消しする色は何でも良いですが、できればリーダーのロイヤルオークの攻撃色となる水や闇は変換で消さない方が良いでしょう。

属性吸収対策が欲しい

B2で水属性吸収があるので、ロイヤルオークの火力を主とした編成となってしまった場合、属性吸収対策は欲しいです。

B5でダメージ無効がありますが、正方形+L字で1パンしても良いですが、2ターンかけても良いでしょう。

積極的に編成したいキャラ
キャラ 理由
超究極水ヴァル_アイコン水ヴァル
パズドラ_回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_2体攻撃
・軽いターンでdrop_water変換
drop_waterを増やしてロイヤルオークの火力上げ
超究極闇ヴァル_アイコン闇ヴァル
パズドラ_回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_2体攻撃
・軽いターンでdrop_dark変換
drop_darkを増やしてロイヤルオークの火力上げ
究極ミズガルズ_アイコンマールミズガルズ
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_ダメージ無効貫通+
・スキブ4個持ちでスキルを使いやすい
drop_water正方形消しでダメージ無効貫通
光イザナミ_アイコン光イザナミ
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_十字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・L字消し加点を狙える
闇イザナミ_アイコン闇イザナミ
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_十字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・L字消し加点を狙える
ポロネ(変身)_アイコンポロネ
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_追加攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・L字消し加点を狙える
・B2の属性吸収対策
転生ルー_アイコン転生ルー
パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ覚醒_L字消し攻撃
・L字消し加点を狙える
・B2の属性吸収対策
覚醒イズイズ_アイコン覚醒イズイズ
パズドラ_ダメージ無効貫通+パズドラ_水列強化×3パズドラ_回復ドロップ強化+
drop_water正方形消しでダメージ無効貫通

最新更新情報

4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】