遊戯王マスターデュエルで使用される忍者デッキのデッキレシピです。忍者デッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルの忍者(忍法)デッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
最強デッキランキング | 無課金・復帰勢向け |
デッキレシピ一覧 | 毎日CS優勝者デッキ |
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
忍者デッキの評価と強さ
デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
その他デッキ | ビート系デッキ | ★★★☆☆ (練習すれば使いこなせる) |
忍者デッキのコンセプト
忍者モンスターと忍法魔法罠を駆使して戦うテーマ。遊戯王の初期から現在に至るまで定期的に新規をもらっているテーマで海外では特に人気がある。裏側守備表示に関する効果が多くトリッキーな戦略も得意。
【忍者デッキの注目ポイント】
- 裏側守備表示にするという強力な妨害が魅力
- 展開を行いながら妨害を行うため妨害を行った後に多くのリソースが残る
- 相手モンスターを無視したダイレクトアタックが強力
忍者デッキのユーザー評価
忍者デッキのTierランキングは?
総投票数:90票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
40票
-
32票
-
10票
-
8票
生成コスト
900 | 480 | 240 | 30 |
忍者デッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
宙の忍者-鳥帷 | 3 | |
蟲の忍者-蜜 | 3 | |
若い忍者 | 2 | |
獣の忍者-獏 | 1 | |
銃の忍者-火光 | 1 | |
忍者マスター HANZO | 3 | |
重の忍者-磁翁 | 2 | |
増殖するG | 3 | |
灰流うらら | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
増援 | 1 | |
金満で謙虚な壺 | 1 | |
墓穴の指名者 | 2 | |
抹殺の指名者 | 1 | |
月の書 | 3 | |
異譚の忍法帖 | 3 | |
忍法装具 鉄土竜 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
無限泡影 | 3 | |
忍法 分身の術 | 1 | |
忍法 落葉舞 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
冑の忍者-櫓丸 | 3 | |
戎の忍者-冥禪 | 3 | |
ギガンティック・スプライト | 1 | |
機甲忍者ブレード・ハート | 1 | |
忍者マスター SAIZO | 2 | |
クロシープ | 1 | |
スプライト・エルフ | 1 | |
トロイメア・ユニコーン | 1 | |
アクセスコード・トーカー | 1 | |
ヴァレルソード・ドラゴン | 1 |
私が使用する忍者デッキ
※デッキレシピはデッキレシピ作成ツールor遊戯王ニューロンをご使用ください。
- 最新順
- いいね順
- 急上昇
忍者デッキの効率的な作り方
秘伝の忍法やストラクで基本パーツを獲得
忍者デッキの基本パーツはシークレットパック「秘伝の忍法」やストラクチャーデッキ「ヒドゥンアーツ・オブ・シャドウ」で獲得できる。基本パーツは「ヒドゥンアーツ・オブ・シャドウ」にて再録されているので、主要パーツを持っていない場合にはストラクチャーデッキからの入手を目指そう。
関連記事 | |
---|---|
▶︎秘伝の忍法 | ▶︎ヒドゥンアーツ・オブ・シャドウ |
忍者デッキの回し方
【基本的な立ち回り】裏側表示を使いこなしてビートダウン
《蟲の忍者-蜜》や《重の忍者-磁翁》による裏側表示を利用した妨害、《忍法 落葉舞》による裏側モンスターの利用など裏側表示を使いこなしてビートダウンを行う。
《忍者マスター HANZO》や《忍者マスター SAIZO》など忍法にアクセスする手段が多いため、忍者を展開し忍法でサポートしたり妨害を構えていくのが強力。忍者は特殊召喚効果を持つカードが多く展開しやすい反面で効果の順番が重要になる場面も多いため気をつけて展開したい。
【展開の仕方】融合召喚から妨害を用意
《戎の忍者-冥禪》による《重の忍者-磁翁》の特殊召喚や《忍法 分身の術》による複数展開を使った妨害を構えて相手にターンを渡すのが強力。
《忍者マスター HANZO》は忍者、忍法をサーチできるため手札に応じて召喚と特殊召喚を使いわけて後続をサーチするのが重要。
忍者の展開方法①
※初動カード《忍者マスター HANZO》+《蟲の忍者-蜜》
- 《忍者マスター HANZO》を召喚して効果を発動し、デッキから《忍法 分身の術》をサーチ
- 《蟲の忍者-蜜》の効果を発動し、自身を特殊召喚
- 《忍者マスター HANZO》と《蟲の忍者-蜜》をリリースして《戎の忍者-冥禪》をEXデッキより特殊召喚
- 《忍法 分身の術》をセット
- 相手ターン
- 相手の効果に反応して《戎の忍者-冥禪》の効果を発動し、デッキから《重の忍者-磁翁》を特殊召喚
- 《重の忍者-磁翁》の効果を発動し、モンスターを裏側表示に変更
- 《忍法 分身の術》の効果を発動し、《戎の忍者-冥禪》をリリースして《蟲の忍者-蜜》と《宙の忍者-鳥帷》を表側攻撃表示で《若い忍者》と《宙の忍者-鳥帷》を裏側守備表示で特殊召喚
- 《蟲の忍者-蜜》の効果を発動し、《若い忍者》を表側表示にすることで相手のモンスター効果を無効にする
- 《宙の忍者-鳥帷》の効果を発動し、《宙の忍者-鳥帷》と《若い忍者》を素材に《冑の忍者-櫓丸》を特殊召喚
- 《冑の忍者-櫓丸》と《若い忍者》の効果を発動し、《若い忍者》の効果で場のモンスターの表示形式を変更し、《冑の忍者-櫓丸》の効果で《若い忍者》をゲームから除外し、場のカードをゲームから除外する
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・《重の忍者-磁翁》、《蟲の忍者-蜜》、《冑の忍者-櫓丸》、《若い忍者》による妨害
・《忍法 分身の術》による特殊召喚はレベル以下なのでデッキのリソースが減った後も必要分だけ特殊召喚を行うことができる
忍者の展開方法②
※初動カード《忍者マスター HANZO》+《宙の忍者-鳥帷》
- 《宙の忍者-鳥帷》の効果を発動し、自身を捨て《忍者マスター HANZO》を特殊召喚
- 《忍者マスター HANZO》の効果を発動し、デッキから《銃の忍者-火光》をサーチ
- 《銃の忍者-火光》を通常召喚し効果を発動、墓地から《宙の忍者-鳥帷》を裏側守備表示で特殊召喚
- 《忍者マスター HANZO》と《銃の忍者-火光》を素材に《忍者マスター SAIZO》をリンク召喚
- 《忍者マスター SAIZO》の効果を発動し、デッキから《忍法 分身の術》をセット
- 《忍者マスター SAIZO》と《宙の忍者-鳥帷》をリリースして《戎の忍者-冥禪》をEXデッキより特殊召喚
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・《重の忍者-磁翁》、《蟲の忍者-蜜》、《冑の忍者-櫓丸》、《若い忍者》による妨害
・《忍法 分身の術》による特殊召喚はレベル以下なのでデッキのリソースが減った後も必要分だけ特殊召喚を行うことができる
・《銃の忍者-火光》による対象を取られたカードの手札へのバウンス及び特殊召喚
忍者の展開方法③
※初動カード《忍者マスター HANZO》+《宙の忍者-鳥帷》+《若い忍者》
- 《宙の忍者-鳥帷》の効果を発動し、自身を捨て《忍者マスター HANZO》を特殊召喚
- 《忍者マスター HANZO》の効果を発動し、デッキから《獣の忍者-獏》をサーチ
- 《獣の忍者-獏》の効果を発動し、自身を特殊召喚(効果をここでは使わない)
- 《若い忍者》の効果を発動し、自身を特殊召喚し効果で《獣の忍者-獏》を裏側守備表示に変更
- 《忍者マスター HANZO》と《若い忍者》を素材に《クロシープ》をリンク召喚
- 《若い忍者》の効果を発動し、《獣の忍者-獏》の表示形式を変更
- 《獣の忍者-獏》の効果を発動し、墓地の《忍者マスター HANZO》を手札に戻す
- 《忍者マスター HANZO》を召喚して効果を発動し、デッキから《忍法 分身の術》をサーチ
- 《忍者マスター HANZO》と《獣の忍者-獏》をリリースして《戎の忍者-冥禪》をEXデッキより《クロシープ》のリンク先へ特殊召喚
- 《クロシープ》の効果を発動し、墓地の《忍者マスター HANZO》を特殊召喚
- 《忍者マスター HANZO》の効果を発動し、デッキから《蟲の忍者-蜜》をサーチ
- 《蟲の忍者-蜜》の効果を発動し、自身を特殊召喚
- 《忍者マスター HANZO》と《蟲の忍者-蜜》を素材に《忍者マスター SAIZO》をリンク召喚
- 《忍者マスター SAIZO》の効果を発動し、デッキから《忍法 落葉舞》をセット
- 《クロシープ》と《忍者マスター SAIZO》を素材に《スプライト・エルフ》をリンク召喚
- 《スプライト・エルフ》の効果を発動し、墓地から《若い忍者》を特殊召喚
- 《忍法 分身の術》をセット
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・《重の忍者-磁翁》、《蟲の忍者-蜜》、《冑の忍者-櫓丸》、《若い忍者》による妨害
・《忍法 分身の術》による特殊召喚はレベル以下なのでデッキのリソースが減った後も必要分だけ特殊召喚を行うことができる
・《忍法 落葉舞》によって任意のタイミングで忍者をリリースしデッキから忍者を特殊召喚可能
忍者の後攻展開方法
※初動カード《忍者マスター HANZO》+《宙の忍者-鳥帷》+《若い忍者》
- 《宙の忍者-鳥帷》の効果を発動し、自身を捨て《忍者マスター HANZO》を特殊召喚
- 《忍者マスター HANZO》の効果を発動し、デッキから《獣の忍者-獏》をサーチ
- 《獣の忍者-獏》の効果を発動し、自身を特殊召喚(効果をここでは使わない)
- 《若い忍者》の効果を発動し、自身を特殊召喚し効果で《獣の忍者-獏》を裏側守備表示に変更
- 《忍者マスター HANZO》と《若い忍者》を素材に《クロシープ》をリンク召喚
- 《若い忍者》の効果を発動し、《獣の忍者-獏》の表示形式を変更
- 《獣の忍者-獏》の効果を発動し、墓地の《忍者マスター HANZO》を手札に戻す
- 《忍者マスター HANZO》を召喚して効果を発動し、デッキから《異譚の忍法帖》をサーチ
- 《忍者マスター HANZO》と《獣の忍者-獏》をリリースして《戎の忍者-冥禪》をEXデッキより《クロシープ》のリンク先へ特殊召喚
- 《クロシープ》の効果を発動し、墓地の《忍者マスター HANZO》を特殊召喚
- 《忍者マスター HANZO》の効果を発動し、デッキから《蟲の忍者-蜜》をサーチ
- 《蟲の忍者-蜜》の効果を発動し、自身を特殊召喚
- 《クロシープ》と《忍者マスター HANZO》と《蟲の忍者-蜜》を素材に《ヴァレルソード・ドラゴン》をリンク召喚
- 《異譚の忍法帖》を発動し、デッキから《忍法装具 鉄土竜》をセットし墓地から《宙の忍者-鳥帷》をセット
- 《忍法装具 鉄土竜》を発動し、《ヴァレルソード・ドラゴン》に装備(《ヴァレルソード・ドラゴン》は忍者モンスターとして扱う)
- 《忍法装具 鉄土竜》の効果を発動し、墓地の《獣の忍者-獏》をゲームから除外し場のカードを1枚破壊
- 《戎の忍者-冥禪》(2500)と《ヴァレルソード・ドラゴン》(3500×2)でダイレクトアタック
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・《戎の忍者-冥禪》によってダイレクトアタックが可能
・《忍法装具 鉄土竜》の効果で相手の場を破壊可能
・合計攻撃力が高く《ふわんだりぃずと旅じたく》などの回復の上からワンキルできる
【理想の勝ち方】ダイレクトアタックでフィニッシュ
複数の妨害で相手の展開を妨害し《戎の忍者-冥禪》による直接攻撃でライフを削り切るのが理想的。《戎の忍者-冥禪》は忍者モンスターの直接攻撃を可能にするため《双穹の騎士アストラム》や《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》など突破が難しいモンスターを無視して勝つ事ができるのも強力。
《忍法装具 鉄土竜》は忍者として扱う効果、除去効果、回収特殊召喚効果を持つため《戎の忍者-冥禪》と合わせ直接攻撃を可能にする他アドバンテージ能力にも長けている。
忍者デッキの対策と手札誘発のタイミング
【弱点】一般的な誘発が攻略の鍵
忍者デッキを相手にする場合は《灰流うらら》や《増殖するG》などの汎用的な誘発をしっかり使っていくのが大切。忍者デッキは高い展開力を持ち複数の妨害を用意しやすい反面で1枚で妨害を用意できるカードは《忍者マスター HANZO》のみとなっているため、相手のデッキの連携を断ち切っていくのが強力。
また直接攻撃によって場のカードを除去せずにライフを削る事が可能なためモンスターを並べる事よりも妨害を多く用意することを意識して展開するのも効果的。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
増殖するG |
【増殖するGの発動タイミング】 相手の最初の特殊召喚に合わせて発動するのが強力。忍者は高い展開力を持つので展開抑制にもアドバンテージ確保にも繋がる。お互いのターンに展開を行なってくるため2枚目以降も腐りにくく非常に扱いやすい。 |
灰流うらら |
【灰流うららの発動タイミング】 上記画像のサーチ系カードなど相手の初動を妨害するのが効果的。忍者は複数枚で強力なコンボを仕掛けてくるためカードのサーチを止めるのが強力。また《忍法 分身の術》などの一部の忍法はコストでモンスターをリリースするためアドバンテージも獲得できる。 |
無限泡影 |
【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 《灰流うらら》同様に相手の初動を妨害するのが効果的。基本的に相手の初動を止めるのが効果的だが《忍者マスター HANZO》でモンスターを《忍者マスター SAIZO》で忍法のサーチしようとしている場合は《月の書》によるケアも考慮し《忍者マスター SAIZO》を狙い打つことも一考したい。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページデッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
環境上位デッキ情報
最新デッキ | |
---|---|
キマイラ | 幻奏 |
光の黄金櫃 | マドルチェ |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
雑談・質問掲示板 | レシピ投稿掲示板 | フレンド募集掲示板 |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
素引きしない前提だが白竜の忍者が割と便利
嫌い
某麦わら「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!!」
超変化パンクラや変化巨神鳥
緊急ダイヤでカラクリ忍者2種を出したり黒竜の条件付き連続攻撃や赤竜のトップバウンス、安地白竜などかなり多芸
ルール変更前は影縫いでEXゾーンを封じることさえできた
手帳持ちが使うデッキ
自分自身の位を下げて楽しいか?手帳以下さん
手帳持ちに負けたお前って…😅
ID:A1MDAxMTQ
ID:MyNzc4MDg
いちいち反応するとか中卒か?
あ、少卒だったか ごめんごめん🤣
ID:Q0NjQ4Nzk
字間違えるとか本物だったか
I4Mjg0MDI
酸素が勿体ないからさっさと首吊れ
Q0NjQ4Nzk
なんで生きてるの?
生きてる事に羞恥心とか無いんだね
可哀想
ID:Q0NjQ4Nzk
なんで生きてるの?
生まれきた事に罪悪感とか感じないんだね
お前如きに消費される全ての物資が可哀想
ID:I4Mjg0MDI
お、ホンモノか?
ID:Q0NjQ4Nzk
自己紹介お疲れ様です。!!!
その無駄に動いてる心臓と肺と脳を止めてね!!!
正直忍者デッキは型がかなり柔軟に変えられる(変えたところでクソ強いってなることは一切ないが)しこれっていうデッキタイプがないから使い手のデッキ構築力がもろに出ると思う
戦士族だからイゾルデ使えるし、イゾルデ使うってことはみかんこと合わせてもいいしで
いや割と表側の戦士族2体並ぶことはないぞ。ならんでもそのまま忍者として使った方が強い
括弧の位置が変なせいで しこれ に草生える
られるし(〜 の方がわかりやすくていいよ
そりゃあカゲロウさんはしこれるが…
カゲロウさん女だったのか…
今明かされる衝撃の真実ゥ!