シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)の超NLシールの入手方法や使い道を紹介しています。超NLシールを集める際は、ぜひ参考にしてください!
関連アイテム一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
超NLシールの入手方法
SSR以上のカード売却で入手
超NLシールはレアリティがSSR以上のカードを売却することで入手できます。URのカードを売却した場合でも入手できる枚数は変動しないので、SSRの状態で売却して問題ありません。
カードの売却は慎重に!
不要だと思ったSSRカードでも妖魔の巣などの制限忍務で使える場合が多いので、同種のSSRカードは最低1枚だけでも残しておくことをおすすめします。
重複したカードは秘伝忍法書の解放にも使えるので、性能が強力なカードは秘伝忍法書解放のために残しておく事も考慮しておきましょう。
イベント産のSSRカード売却では手に入らない
入手方法がイベント産の場合はSSR以上のカードでも売却による超NLシールの入手ができません。
売却する際の確認画面で入手できるアイテムや銭の詳細を確認して、超NLシールが手に入るのか確認すると安全です。
超NLシールの使い道
購買所でアイテムと交換できる
超NLシールは購買部のアイテム交換が主な使い道となります。
ここでしか入手できないアイテムや素材も存在するので、しっかりとラインナップを確認しておきましょう。
両姫(忍転身)は超NLシールでしか手に入らない
忍転身の両姫は超NLシールとの交換以外では入手できないカードとなっています。
超特大ダメージの秘伝忍法や不屈のパッシブを持つ強力なカードなので、特に交換おすすめのカードと言えます。
閃乱覚醒素材も超NLシールで交換できるので、カードを交換した際はそちらの交換も必ずしておきましょう。
交換アイテム一覧
※髪型は本人の髪型のみ解放されます。周年イベントで交換済みの場合は超NLシール交換所のラインナップに表示されません。
アイテム名 | 必要数 | 交換数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
10回 |
![]() |
![]() |
5回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
5回 |
![]() |
![]() |
5回 |
![]() |
![]() |
5回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
3回 |
![]() |
![]() |
5回 |
![]() |
![]() |
5回 |
![]() |
![]() |
5回 |
![]() |
![]() |
5回 |
![]() |
![]() |
10回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
3回 |
![]() |
![]() |
10回 |
シノマスの関連リンク

ランキング情報
ランキング記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種データベース
一覧記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
忘却玉のコストは3枚では?
今更感あるけど、どんどん課金者向けになって行ってる気がする