ランダン「全国eスポーツ選手権2023杯」_バナー_パズドラ

パズドラのランキングダンジョン(ランダン)全国eスポーツ選手権2023杯で高得点をとる為の立ち回りを紹介しています。固定チームの詳細なども掲載していますので、王冠獲得の参考にご活用下さい。

ランキングダンジョンについてはこちら

全国eスポーツ選手権2023杯の基本情報

ランダン「全国eスポーツ選手権2023杯」_バナー_パズドラ

開催期間 2023.7/3(月)0:00~7/9(日)23:59

ダンジョンルール

獲得コイン 50,000
ランク経験値 25,000
消費スタミナ 25
バトル数 1
特殊ルール ▼固定チーム
【ダメージ無効貫通】消し方ボーナス3倍
【光コンボ強化】消し方ボーナス8倍
【闇コンボ強化】消し方ボーナス8倍
スキル使用不可
初クリア報酬 魔法石×1個
消し方ボーナスの得点

固定チームでの挑戦

今回の全国eスポーツ選手権2023杯は予め設定されている固定チームで挑戦するランキングダンジョンとなっています。

バトル1で毎ターン盤面を変更+スキル使用が不可のダンジョンなので、単純なパズルスピード勝負となります。

全国eスポーツ選手権2023杯の固定チーム詳細

極醒ヨグパーティ

極醒ヨグソトース_アイコンキオ_アイコン光LUNA_アイコン転生ドゥルガー_アイコンハデドラ_アイコン極醒ヨグソトース_アイコン
リーダースキル
HP50%以上で攻撃力が7倍、49%以下で攻撃力と回復力が4倍。
光の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍、固定1ダメージ。
立ち回り詳細

この編成で発動できる消し方ボーナス

覚醒 属性 覚醒 属性
パズドラ覚醒_2体攻撃 drop_dark パズドラ覚醒_L字消し攻撃 drop_lightdrop_dark
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通 drop_lightdrop_dark パズドラ_光コンボ強化
パズドラ_闇コンボ強化 パズドラ_超つなげ消し強化 drop_light

盤面を毎ターン光、闇、回復に変化されるため、火や木ドロップを使った消し方ボーナスは発動できません。

全国eスポーツ選手権2023杯の出現モンスター

全国eスポーツ選手権2023杯の先制ギミック

階層 出現 特性/ギミックなど
B1 光ネイ_アイコン
ドラゴンタイプバランスタイプ
【超根性:50%】
8ターン:落ちコンなし
8ターン:操作時間が3.5倍
drop_lightdrop_darkを12個ずつ、Heartを6個生成
【超根性発動時】
8ターン:盤面が7×6マス
全ドロップをdrop_lightに変化
drop_darkHeartを15個ずつ生成

「全国eスポーツ選手権2023杯」高得点獲得のポイント

このダンジョンの特徴
操作時間31.5秒、毎ターン光闇回復陣
光/闇コンボ強化をひたすら組む
無効貫通を組むタイミングによって盤面を選べる

操作時間31.5秒

操作時間31.5秒_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ

敵の先制によって操作時間が3.5倍の31.5秒となっています。

好きなだけパズルが可能ですが、パズル時間は短ければ短いほど良いので、上位狙いの場合はできるだけ素早いパズルを心掛けましょう。

操作延長の持続は8ターンで、それが切れると発狂ダメージで終了になってしまうので、それまでに倒しましょう。

毎ターン光闇回復陣

毎ターン光闇回復陣_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ

敵は毎ターン光闇回復を決まった数だけ生成してきます。

運の要素は生成される場所だけなので、上位狙いの場合は盤面が悪ければリタイアするのが得策です。

超根性発動で7×6マスに

無効貫通を組んで火力を出すと超根性ライン(50%)まで削ることができます。その際にネイが盤面を7×6マスにしてきます。

パズルスピードに自信がある方は7×6マスで極力コンボを組むのが良いですが、そうでない場合はギリギリまで6×5マスでプレイする方が手軽にスコアを稼ぐことができます。

【上級者向け】7×6パズル中心の立ち回り

1ターン目:光闇の無効貫通で削る

1ターン目のパズル例
1ターン目のパズル例1_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ無効貫通を下に組む場合 1ターン目のパズル例2_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ無効貫通を上に組む場合

光・闇の無効貫通を含む最大コンボを組みましょう。これにより超根性が発動し7×6マスになります。

2~7ターン目:光・闇を分割し続ける

平積みパズル例1_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ

闇と回復が15個・光が12個の盤面を分割していき、属性コンボ強化の消し方ボーナスを稼ぎます。縦に並べるのが最も時間効率が良いです。

回復が6個つながってコンボ数が減っても大きな影響はありませんが、光や闇がつながると消し方ボーナスの損失になるので注意しましょう。

8ターン目:無効貫通を組んで倒す

8ターン目のパズル例1_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ

2~7ターン目に敵のHPがそこそこ削れているので、最後は光か闇の無効貫通いずれか1つで倒すことができます。ドロップ数が多い闇で無効貫通を組む方が分割しやすいです。

【王冠狙い】6×5パズル中心の立ち回り

こちらの立ち回りはギリギリまで6×5マスでパズルするため、スピードに自信がない方でも比較的組みやすいです。

その分スコアが伸びにくく、最終日付近にボーダーが上がった場合は王冠に届かない可能性もあるので注意しましょう。

1~6ターン目:光・闇を分割し続ける

1~6ターン目のパズル例
平積みパズル例2_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ10コンボ盤面 平積みパズル例3_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ9コンボ盤面

3色を分割して光/闇コンボ強化の加点を稼ぎますが、回復ドロップが少ないため分割が難しくなっています。

画像右側の回復をつなげる組み方にするとコンボ数を損失しますが、光/闇コンボ強化の加点を稼げるので苦手な方はそちらでも良いでしょう。

7ターン目:光闇の無効貫通で削る

7ターン目のパズル例
1ターン目のパズル例1_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ無効貫通を下に組む場合 1ターン目のパズル例2_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ無効貫通を上に組む場合

無効貫通で火力を出し、超根性ラインまで削ります。

8ターン目:光闇の無効貫通で削る

8ターン目のパズル例
2ターン目のパズル例1_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ左から組む場合 2ターン目のパズル例2_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ右から組む場合

7×6マスにされるので、同じく光・闇の無効貫通を含む最大コンボを組みましょう。

パズルのコツ

無効貫通を組む場所を決めておく

予め無効貫通を作る場所を決めておき、回復ドロップを持って光と闇の無効貫通を組んでいくのが良いでしょう。

上位狙いの場合、作ろうと思ってた場所から光や闇ドロップが離れすぎている場合はリタイアしたほうが効率的です。

6×5マスは左右に置くのがおすすめ

6×5マスのパズル例
1ターン目のパズル例1_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ無効貫通を下に組む場合 1ターン目のパズル例2_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ無効貫通を上に組む場合

通常の6×5盤面では無効貫通を縦に並べることができません。光と闇の正方形を左右の最下段、または最上段に揃えて残りの部分でドロップがくっつかないように分割するのが良いでしょう。

7×6マスでは上下に置く

7×6マスのパズル例
2ターン目のパズル例1_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ左から組む場合 2ターン目のパズル例2_全国eスポーツ選手権2023杯_ランダン_パズドラ右から組む場合

超根性発動後は盤面が広がり、縦が6マスになるので正方形も縦に置くのが良いです。

ただし光ドロップが最も少なく、闇と回復の量が一緒なので、光の正方形を組む前に端に回復ドロップ3個を縦に並べてから組んだ方が分割がしやすくおすすめです。

具体的には「闇の正方形を作る→その上下端のどちらかに回復を3個縦に並べる→その横に光の正方形を作る→残りは縦に3個で分割」の手順です。

全国eスポーツ選手権2023杯の概要

5%以内で王冠ゲット

パズドラ_イベントメダル虹

いつも通り、上位5%以内に入ると集計時に王冠が手に入ります。

王冠以外にも虹メダルなどの豪華報酬が手に入るので、できるだけ上位目指して頑張りましょう。

全国予選の対象ダンジョン

今回のランダンは「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA パズドラ部門」の全国予選対象のダンジョンにもなっています。

全国予選に参加するには、このランダンに挑む前にゲーム内の「その他」からエントリーする必要があるので忘れないようにしましょう。

全国予選に出場しない(興味が無い)人は、エントリーする必要なく普通のランキングダンジョンとしてプレイできます。

順位別報酬一覧

区分 報酬内容
0.1~5% 初期王冠王冠
虹メダル×3
潜在ダメージ上限解放×2
スーパーノエル×3
ニジピィ×3
ダイヤドラフル_アイコンダイヤドラゴンフルーツ
古代の三神面_アイコン古代の三神面
11周年記念たまドラ_アイコン11周年たまドラ
パズドラ_コイン100,000,000コイン
5.1~10% 虹メダル×3
潜在ダメージ上限解放×2
スーパーノエル×3
ニジピィ×3
ダイヤドラフル_アイコンダイヤドラゴンフルーツ
古代の三神面_アイコン古代の三神面
11周年記念たまドラ_アイコン11周年たまドラ
パズドラ_コイン100,000,000コイン
10.1~20% 虹メダル×2
潜在ダメージ上限解放×2
スーパーノエル×3
ニジピィ×3
ダイヤドラフル_アイコンダイヤドラゴンフルーツ
古代の三神面_アイコン古代の三神面
11周年記念たまドラ_アイコン11周年たまドラ
パズドラ_コイン100,000,000コイン
20%以下の報酬はこちら

最新更新情報

6月13日(木)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎上条当麻のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎御坂美琴のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎アクセラレータのテンプレパーティ
6月12日(水)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎シャナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎坂井悠二のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎究極坂井悠二のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎シャナ&坂井悠二のテンプレパーティ
6月11日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎アンジェリーナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎竜ヶ峰帝人のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平和島静雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平和島静雄VS折原臨也のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎セルティのテンプレパーティ
6月10日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎電撃コラボ当たりランキング
攻略
▶︎電撃コラボコロシアム攻略
攻略
▶︎折原臨也降臨
攻略
▶︎アクセラレータ降臨
攻略
▶︎電撃文庫コラボダンジョンの周回編成
5月31日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎新千手チャレンジ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー