パズドラ_ネレの評価(変身)

パズドラの大魔女ネレのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。シンクロ覚醒の条件、おすすめの潜在覚醒・アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

ネレの関連記事一覧
進化前 パズドラ_ネレ(進化)_アイコン進化後 装備1 装備2

ネレの性能紹介

ネレの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_バランスパズドラ_タイプアイコン_悪魔
変身前
2,610
(3,600)
1,120
(1,615)
205
(502)
スキル
最下段横1列を闇ドロップに変化。3ターンの間、自分の攻撃力が5倍。謎獣の大魔女・ネレに変身。
(18→18)
リーダースキル
【7×6マス】闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。
覚醒/シンクロ覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_闇属性強化パズドラ覚醒_闇属性強化パズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_スキルブースト
【シンクロ覚醒】
パズドラ_熟成
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_バランスパズドラ_タイプアイコン_悪魔
変身後
8,020
(9,010)
3,800
(4,295)
730
(1,027)
スキル
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値は70億。左端縦1列を闇ドロップに、右端縦1列を回復ドロップに変化。
(3ターン)
リーダースキル
バランスタイプの全パラメータが2.6倍。操作時間が2秒延長。
闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が14倍。
覚醒/シンクロ覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_封印耐性闇列強化×3パズドラ覚醒_追加攻撃浮遊超コンボ強化+パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
【シンクロ覚醒】
パズドラ_熟成

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B A 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ネレのリーダー評価

リダチェン前提の7×6リーダー

ダンジョンに潜入する時点では変身前のリーダースキルで7×6マスになっているので、変身後も7×6マスのままプレイできる。

変身してもそこまで強いリーダースキルではないため、他のキャラにリダチェンするまでのつなぎで採用するのが良い。

リーダーのまま進むのは厳しい

悪魔+バランスタイプで統一した「ネレ遊戯」パーティがよく使われた時期もあったが、コンボ加算や追撃がないなど物足りない性能で、現在では7×6スターター以外で使うのは厳しい。

つなぎリーダーの競合が多い

サブ性能は高めだが、7×6スターターの競合が多いため、ネレにこだわる必要がないのは確かだ。

ネレのサブ評価

スキル込みで強力な打点

浮遊・超コンボ強化2個・無効貫通3個で21,437倍、シンクロ覚醒の熟成で1.5~2倍になる。

スキル使用時にさらに5倍・ダメージ上限値が70億になるため、攻撃力減少率が高い超重力ダンジョンでも70億のカンストを連発できそうだ。

ギミック対応力が中途半端

闇と回復を縦1列ずつ生成するのは便利だが、ロック解除はできず、ギミック対応はダメージ吸収無効しかない。

3ターンのスキルとしてはそこまで優秀なギミック対策スキルとは言い難い。

競合が多い

闇の正方形消しを活用するパーティでないと性能を発揮しにくく、火力以外の部分は平凡だ。

吸収無効スキル持ちの優秀なキャラは多いため、優先して使われにくいと思われる。

ネレのシンクロ覚醒と解放条件

シンクロ覚醒の詳細

解放できるシンクロ覚醒 パズドラ_熟成熟成

条件のモンスターと入手方法

モンスター 主な入手場所
究極ヘラ
Lv120、スキルLv18
・神王妃の不夜城(常設)
極限ヘララッシュ(常設)
※いずれも究極進化が必要
究極カリラ
Lv120、スキルLv16
・歴龍の大魔境(闇)
※究極進化が必要 →カクテリットの入手方法

ネレはシンクロ覚醒させるべき?

バトル数が多いダンジョンで熟成はかなり効果が高く、なるべく付けておきたい。

また、条件となる降臨モンスター2体は実用になる性能であるため、育成しておくと役に立つ機会がありそうだ。(※シンクロ覚醒させても降臨モンスターは消費されない)

シンクロ覚醒の詳細はこちら

ネレにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
遅延耐性
変身前に遅延を受けたり、ダメージ吸収と共にスキル遅延を使う敵に対処するために少しは付けておきたい。
潜在雲・操作不可回復雲・操作不可回復 合成する時に追加攻撃をアシスト装備で付与しておく必要はあるが、編成やダンジョンによっては役立つギミック対策になる。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

ネレにおすすめのアシスト

副属性変更

無効貫通の火力が持ち味のキャラで、水の副属性はほぼ機能していないので闇に変えておこう。

なお変身が18ターンと軽く、スキブが多いパーティでは変身前にアシストが溜まってしまう可能性がある。ある程度重いスキルを付けたい。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシストドラゴンタイプ追加副属性変更・闇スキルブースト超コンボ強化チームHP強化闇コンボ強化+

【付与スキル】
4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (→22)
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・闇マシンキラー攻撃キラー操作時間延長+操作時間延長+闇ドロップ強化+

【付与スキル】
敵のHP30%分のダメージ。ロックを解除し、最上段と最下段横1列を闇に変化。 (→30)
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・闇スキルブーストチームHP強化T字消し攻撃闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+

【付与スキル】
4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、闇、回復、お邪魔に変化。 (→16)

最強アシスト装備ランキング

ネレのステータス詳細

パズドラ_ネレの評価(変身前)

鏡室の大魔女・ネレのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 3600 1615 502
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 闇 7 8枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔バランス 神キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

スキル
最下段横1列を闇ドロップに変化。3ターンの間、自分の攻撃力が5倍。
謎獣の大魔女・ネレに変身。
スキルターン18ターン

リーダースキル

リーダースキル
【7×6マス】闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+封印耐性闇列強化闇列強化スキルブーストスキルブースト
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
闇列強化アイコン
闇列強化
闇ドロップを横一列でそろえて消すと、闇属性の攻撃力が当該覚醒の数×20%上昇する
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

パズドラ_ネレの評価(変身)

謎獣の大魔女・ネレのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 9010 4295 1027
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 水 8 8枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔バランス 神キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

スキル
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値は70億。左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。
スキルターン3ターン

リーダースキル

リーダースキル
バランスタイプの全パラメータが2.6倍。
操作時間が2秒延長。闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が14倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+封印耐性闇列強化×3追加攻撃浮遊超コンボ強化+ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
闇列強化×3アイコン
闇列強化×3
闇ドロップを横一列でそろえて消すと、闇属性の攻撃力が当該覚醒の数×60%上昇する(闇列強化3個分の効果)
追加攻撃アイコン
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージで追い打ち、シールドに20%のダメージ
浮遊アイコン
浮遊
自分自身への超重力効果を緩和する(攻撃力20倍)
超コンボ強化+アイコン
超コンボ強化+
10コンボ以上で攻撃力が25倍にアップする(超コンボ強化2個分の効果)
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】