
パズドラのアクベンスのテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。アクベンスパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説していますので、運用する際の参考にご覧下さい。
アクベンスパ編成のコツ
アクベンスパを組む前に知っておきたいポイント
アクベンスパのサブに編成するモンスターは?
お邪魔生成がカギとなるリーダーです。サブに最低でも水アクベンスを1体組み込み、その他はコンボリーダーとなるためコンボ強化持ちを詰め込むといいでしょう。バインドに弱いので、バインド対策も組み込みたいところです。
アクベンスパと相性の良い覚醒は?
上記でも紹介した通りコンボ強化の覚醒が高相性です。自身のスキルで操作時間延長は可能ですが覚醒には操作時間延長がないので、サブで操作時間を補うといいでしょう。
アクベンスパの弱点は?
お邪魔ドロップを確保することで重要となるので、最低でもサブにアクベンスが欲しくなるところです。また、バインド対策も欲しくなるので、サブの自由度が低めなパーティとなってしまいます。
火アクベンスの評価はこちら
▶火アクベンスの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | Aランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
アクベンスのテンプレパーティー
バランス編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 紅鋏の星機神・アクベンス | お邪魔生成 |
S | 刃鋏の星機神・アクベンス | お邪魔生成 |
S | アマツマガツチ | 追加攻撃 |
S | 転生イシス | バインド回復 |
S | 楽園の天鬼姫・風神 | ダメージ吸収無効 |
F | 紅鋏の星機神・アクベンス | お邪魔生成 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×7 |
![]() 100% |
![]() +3秒 |
![]() ×15 |
![]() 10% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,898 (2,393) |
![]() |
![]() |
1,618 (2,113) |
![]() ![]() |
![]() |
1,622 (2,117) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,642 (2,137) |
![]() ![]() |
![]() |
1,985 (2,480) |
![]() ![]() |
このアクベンスパにおすすめの継承スキル
お邪魔生成
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | お邪魔生成が可能なスキルがカギを握ります。特にアクノロギアは水・闇・お邪魔と攻撃色とお邪魔を同時生成できる優秀な陣なので、積極的に組み込みたいです。 |
エンハンススキル
アシスト | ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | 神キラーが刺さらない敵にはやや火力不足です。膨大なHPを持つ神タイプ以外のモンスターもきちんと倒せるようにエンハンススキルも組み込んでおきたいです。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このアクベンスパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() HPアップ |
HPを上げることで軽減発動時に受け切れる攻撃の範囲を広げることができます。耐久面を安定させたいならばこちら! |
![]() ![]() 操作延長 |
アクベンスのスキルを毎ターン使用するので、操作時間減少スキルに邪魔されずに8秒の操作時間は確保できています。毎ターン7コンボ以上を安定して組みたいので、操作時間は多めに確保しておいて損はないでしょう。 |
このアクベンスパの強い点、使える点
お邪魔を毎ターン生成
サブにアクベンスを1体組み込むことで毎ターンアクベンスのお邪魔生成を使用可能です。軽減発動時に発生する倍率が4倍と低く耐久中に削りすぎるケースが少ないので、最大倍率を出したい時はアクベンスを温存して2枚使用できるようにしておきましょう。
コンボ強化で火力補強
バインド対策の転生イシス以外のサブはコンボ強化の覚醒を持っているので、7コンボ以上を組むことで高い火力を確保できます。自身のスキルで操作時間減少を対策できるので、安定したパズルを組むことができるでしょう。
対策できるギミックは?
イシスによって最大の弱点となるバインドを対策でき、水着風神のスキルでキラーによって引っかかりやすいダメージ吸収も対策できます。上記の通りアクベンスのスキルで操作時間減少も毎ターン解除できるので、安定したパズルが可能となります。
このアクベンスパの弱い点、使えない点
陣スキルはアシスト頼り
スキル1に陣スキルを持っているモンスターがいません。お邪魔ドロップは利用できるので問題ありませんが、回復倍率のないリーダーとあり毒に弱いので、ダンジョンによっては陣スキルを持つモンスターを組み込みたいです。
アクベンスパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
水アクベンス | アマツマガツチ | 木ヌト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
甘寧 | ミカサ | 転生ヘルメス |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
水ネイ | 分岐スクルド | アクノロギア (アシスト) |
アテン (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
転生イシス | 水メタ | 特待生イシス | アナザー ジャスティス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
転生オロチ | 水着風神 | ジュリ | バルバロッサ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス/ドロ強枠
メルクリア | 転生イズイズ | 転生孫権 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アクベンスのステータス
アクベンスのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Aランク |
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() 星6以下強化 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() 潜在おすすめ |
![]() 継承おすすめ |
![]() 曜日Dスキル |
![]() マルチ募集 |
![]() フレンド募集 |
![]() 質問 |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!