
パズドラのジョジョコラボ(JOJOコラボ)のテンプレパーティをまとめて掲載しています。ジョジョコラボキャラだけで統一したパーティも紹介していますので、ジョジョコラボを機会にパズドラを始める方などは参考にご覧ください。
ジョジョコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョジョコラボのテンプレパーティまとめ
ジョジョのテンプレまとめ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【リーダー評価:S+】 ▶︎評価と性能 ▶︎テンプレパーティ |
![]() |
【リーダー評価:S】 ▶︎評価と性能 ▶︎テンプレパーティ |
![]() |
【リーダー評価:S-】 ▶︎評価と性能 ▶︎テンプレパーティ |
![]() |
【リーダー評価:SS】 ▶︎評価と性能 ▶︎テンプレパーティ |
![]() |
【リーダー評価:S-】 ▶︎評価と性能 ▶︎テンプレパーティ(正月プリシラ) |
リーダースキルではジョルノが優秀
リーダースキルだけの比較であればジョルノが優秀です。
ただしフレンドは仮面ライダーギーツでほぼ固定なので、ジョジョコラボのキャラで統一したい場合は他のキャラをリーダーにした方が良いでしょう。
ジョジョコラボ統一パーティ
コラボ統一パーティ | |
---|---|
![]() |
![]() |
承太郎リーダー編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
848,466 | 78,015 | 12.5秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
1128.96倍 | なし | 848,465 |
スキブ | 耐性(100%のみ) | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
すべてをジョジョコラボキャラで統一
アシストを含め、すべてのキャラがジョジョコラボのキャラで統一されています。それでいて各種耐性とギミック対策を兼ね備えているので、ジョジョコラボを機に始めた人であれば組みやすさと使いやすさがちょうど良いパーティとなっています。
初ターンから全員変身
ドッピオ→ブチャラティ→ポルナレフ→LF承太郎という順番でスキルを使い、初ターンから全員変身した状態で始めましょう。
ブチャラティは変身キャラではありませんが、ドッピオの変身時のデメリットである落ちコンなし3ターンを解除するためにもブチャラティの使用を推奨します。
承太郎リーダーであればディアボロも悪くない
ディアボロは覚醒無効や消せない状態の実質回復など、回復する内容自体は優秀ですがターンの重さとデメリットが目立つため使いにくいキャラです。
ただし承太郎のスキル発動時の5秒パズルをする前の下準備(整地)目的としても使えるので、承太郎のスキルを頻繁に使う事ができる承太郎リーダーのパーティであればディアボロも悪くないキャラだと言えます。
回復力には不安が残る
攻撃タイプ統一でリーダーの回復力が0なのもあり、パーティ全体の回復力には不安が残ります。
一応回復バッジを推奨してはいますが、回復性能をもっと引き上げたい場合は持続回復スキルを持つ「F.F」や「ジョルノ」の採用を考慮するのが良いでしょう。
徐倫リーダー編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
61,252 | 4,758 | 13秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
529倍 | 93.75% | 980,031 |
スキブ | 耐性(100%のみ) | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
すべてをジョジョコラボキャラで統一
上記の承太郎編成同様、サブアシスト含めてすべてジョジョコラボキャラで統一されています。
承太郎リーダーはダメージの上限値を越えて火力を出すには5秒で3色以上のドロップを消すという初心者には少し難しい要素が入っていましたが、徐倫がリーダーであるこちらのパーティは13秒で3色と優しめです。
追加攻撃をするには4個消しを1個組む必要があったりはするものの、承太郎よりもパズルは簡単なので初心者にもおすすめの編成だと言えます。
徐倫のスキルは2ターン目から
初ターンは「LF徐倫→ドッピオ→仗助→ブチャラティ」順番で使用して変身キャラを変身させましょう。
ブチャラティのスキルチャージによって、2ターン目からは徐倫のエンハンススキルを毎ターン使用する事ができるようになります。
回復力はそこまで確保できていませんが、徐倫のスキルと仗助の回復ドロップ強化(回復4個消し)によって十分な復帰力が搭載されています。
瞬間火力は控えめ
上限突破スキルのダメージ上限値はリーダーが35億と、承太郎リーダーと比べると瞬間火力は控えめです。
敵のHPが高すぎるダンジョンでは苦戦を強いられる可能性が高いでしょう。
おすすめ記事一覧
ジョジョコラボ関連記事
ジョジョコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!