パズドラのエルドラのテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。エルドラパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説していますので、攻略の参考にしてください!
エルドラアナの性能はこちら!
エルドラアナの評価
エルドラパの編成ポイント
パーティー編成のポイント
エルドラパのサブに編成するモンスターは?
ドラゴンタイプに常時倍率がかかるため、できる限りドラゴンタイプで染めた編成が望ましいです。最大倍率に必要なドロップ数が多いので、変換モンスターが優先されます。
エルドラパを組む上での注意点は?
自身が封印耐性を持たないので、封印対策をするには封印耐性複数持ちか覚醒バッジでの補強が必要となります。
エルドラの評価はこちら
▶エルドラの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | Aランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
エルドラのテンプレパーティー
耐久重視編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 火の古老・エルドラ | 生成 |
S | 歴戦の皇帝・ナポレオン | 生成/軽減 |
S | 歴戦の皇帝・ナポレオン | 生成/軽減 |
S | 大和の焔龍喚士・ツバキ | 生成 |
S | 義烈の武皇神・ヤマトタケル | 変換 |
F | 火の古老・エルドラ | 生成 |
パーティ全体で効果のある覚醒
×9 |
80% |
+3秒 |
×3 |
×13 |
30% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
1,801 (2,296) |
||
1,958 (2,453) |
||
1,701 (2,196) |
このエルドラパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
封印耐性50%アップ |
あと一歩のところで封印耐性が搭載できていないので、封印耐性が必須となるダンジョンではこちらを装備しましょう。 |
操作延長 |
十字を複数組むのは少々パズル難易度が高いので、こちらでパズル面を安定させるのもいいでしょう。 |
HPアップ |
ナポレオンの軽減を使用した時に受け切れるダメージ量はさらに高めることができます。 |
このエルドラパの強い点、使える点
バランスのとれた耐久力
ナポレオンを2体編成することによって、ほぼ軽減をループすることができます。それにより、唯一倍率のかからないHPの部分を補うことができ、多くのダンジョンでの殴り合いを可能とします。
安定して攻撃色を確保
全モンスターが火ドロップを生成する効果のスキルを持ちます。それにより、LS発動に必要な火ドロップを安定して供給できるので、持続的に火力を出すことができます。
対策できるギミックは?
封印耐性は覚醒バッジの助けを借りる形となりますが、軽減により大ダメージには対応できるようになっています。
このエルドラパの弱い点、使えない点
ギミック対応力が低い
パーティに陣持ちがいないため毒の海に沈んでしまったり、バインド回復はヤマトタケルの覚醒頼りとギミック対応には不安が残ります。ダンジョンによって、サブを入れ替えて対応しましょう。
エルドラパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
転生ミネルヴァ | 転生カグツチ | ツバキ |
---|---|---|
ヤマタケ | 坊屋春道 | アンタレス |
陣枠
正月レイラン | ドギラゴン剣 | ガイノウト | ソニアアナザー |
---|---|---|---|
バインド対策
ボルメテ(継承) | 赤関羽 | ガディウス |
---|---|---|
軽減/補助枠
ナポレオン | バルディン | サタン | ベジット |
---|---|---|---|
エンハンス枠
バルディン | リファイブ | アニマ | フレイ |
---|---|---|---|
スキル継承システムのやり方やルールはこちら
▶スキル継承システムとは
エルドラのステータス
エルドラのステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はこちら
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Aランク |