






パズドラの戸愚呂弟(とぐろ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
幽遊白書コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戸愚呂弟の性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | – |
最強リーダーランキングはこちら
幽白コラボガチャ当たり一覧はこちら
戸愚呂弟の簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・悪魔キラー+バランスキラー ・チームHPアップ ・光無効スキル ▼ステータス詳細はこちら |
戸愚呂弟の評価
戸愚呂弟のリーダーとしての評価
悪魔タイプへの常時倍率
悪魔タイプのモンスターに4倍の攻撃倍率がかかります。闇ドロップ強化の覚醒を複数持つので、パーティは基本的に闇属性の悪魔タイプで統一する事となるでしょう。
HP50%以上で軽減+追加倍率
HPを50%以上で保てば追加倍率と軽減を得られます。エドやネルギガンテなどと同系統の条件なので、軽減率も35%となっています。
LFを戸愚呂弟にすれば99%割合ダメージを受けても倍率を失う事がありません。ドロップ産のキャラクターとしては破格のリーダー性能と言えるでしょう。
バインドに弱い
攻撃的な覚醒が多く、バインド耐性は搭載されていません。スキルターンの重さを利用し、リーダーとして運用する場合はムート装備をアシストしてバインドをケアするのも良いでしょう。
戸愚呂弟のサブとしての評価
悪魔キラー&バランスキラー
悪魔とバランスに対するキラーを持ちます。どちらかが刺さるだけでも強力ですが、アザゼルやアルマデルのような悪魔とバランスの両方のタイプを持つモンスターにとっては特に有用な打点となります。
特にビッグフットは悪魔バランスタイプであり光属性なので先制ダメージ95%カットの上からでもワンパンが狙えます。(※バランスキラー装備、潜在悪魔キラー、超覚醒バランスキラー付与時)
エンハンス+光ダメージ無効
3ターン持続する闇属性エンハンスと光属性の攻撃を無効化するスキルを持ちます。
攻めにも守りにも使えるスキルで、敵が光属性モンスターであれば闇属性エンハンスは大いに活躍し、仮に削り損ねたとしても身を守る事が可能です。
スキルターンが重い
スキルマでも20ターンと重く、戸愚呂弟自身のスキブも1個しかありません。有用なスキルではありますが、使えるようになるのはダンジョン後半だと心得ておきましょう。
戸愚呂弟は超覚醒させるべき?
使うなら是非しておきたい
限界突破でステータスが大きく上昇します。超覚醒に内容も有用な物が揃っているので、使うなら是非超覚醒した上で使ってあげたいです。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() バランスキラー |
元の覚醒と合わせてバランスキラー2個持ちとなれます。バランスタイプモンスターへの対策としてパーティに採用する場合は打って付けの超覚醒です。 |
---|---|---|
![]() |
![]() バインド耐性+ |
バインドのケアをする必要が無くなります。バランスキラーにそこまで期待していないのであればこちらも良いでしょう。 |
![]() |
![]() チームHP強化 |
元の覚醒と合わせてチームHP2個持ちとなれます。悪くない覚醒ですが、この超覚醒3種類の中だと優先度は低めです。 |
戸愚呂弟の使い道
戸愚呂弟におすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
3つのタイプを持つので様々なキラーを付ける事が可能です。元の覚醒に悪魔キラーがあるので、悪魔に対して更に強くなる悪魔キラーが特におすすめです。 |
![]() 属性軽減 |
守りを意識するなら属性軽減がおすすめです。光属性ダメージは自身のスキルで無効化出来るので、光以外の軽減がおすすめです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
戸愚呂弟が活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() ディアブロス |
★★☆☆☆ | ダメージ調整が難しいリーダーです。もしもの発狂にも耐えられるように、光属性モンスターが出現するダンジョンであれば有用な働きをしてくれます。 |
![]() 闇イデアル |
★★☆☆☆ | 自由度の高いコンボリーダーです。闇属性モンスターが多い編成であればキラーだけでなく闇ドロップ強化が活かせます。 |
![]() 闇コットン |
★★☆☆☆ | 闇の分割を必要とするモンスターです。ドロップの供給は出来ませんが、闇ドロップ強化による火力の底上げとターンの長いエンハンスは魅力的です。 |
適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
戸愚呂弟の入手方法とスキル上げ情報
戸愚呂弟の入手方法
・幽遊白書コラボダンジョンでのボスドロップ
戸愚呂弟はスキル上げするべき?
ターンの重さがネックとなっているモンスターです。運用の際は出来るだけスキルを上げた状態で運用したいです。
戸愚呂弟のスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() 戸愚呂弟 |
・幽遊白書コラボダンジョン |
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
戸愚呂弟のステータス詳細
戸愚呂弟のステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
8,000,000 (58,000,000) |
戸愚呂弟のスキル
筋肉操作 | |
---|---|
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 |
|
ターン数 | 45→20 |
アシスト設定 | できない |
戸愚呂弟のリーダースキル
これこそがオレの望む戦い! |
---|
悪魔タイプの攻撃力が4倍。 HP50%以上でダメージ軽減(35%)、攻撃力が2倍。 |
戸愚呂弟の覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
不要可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
戸愚呂弟の進化素材
モンスター | 素材 |
---|---|
![]() |
– |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
幽遊白書コラボ関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幽遊白書コラボの登場キャラ
★6 | |||||
---|---|---|---|---|---|
浦飯幽助 | 分岐幽助 | 蔵馬 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒蔵馬 | 飛影 | 分岐飛影 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙水 | 分岐仙水 | 雷禅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軀 | 黄泉 | ||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | |||||
桑原和真 | 究極桑原 | 幻海 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
究極幻海 | コエンマ | ぼたん | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
刃霧要 | 酎 | 陣 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
鴉 | 樹 | 美しい魔闘家鈴木 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
死々若丸 | |||||
![]() |
|||||
ダンジョンドロップ | |||||
戸愚呂弟 | プー | ||||
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上手くすれば常時64倍出せるのにそれでも現環境じゃ弱いのか、、インフレもいいとこだな
リーダーとしても下手なガチャ限より強い