
パズドラの赤関羽装備(赤関羽の耳飾り/赤関羽武器)の使い道を紹介しています。赤関羽装備は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
赤関羽の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() 赤関羽 |
![]() ドット赤関羽 |
![]() 赤関羽装備 |
赤関羽装備の性能紹介
赤関羽装備の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() 【ランク】 |
4,345 | 1,637 | 303 |
スキル | |||
【スキル】 ドロップのロックを解除し、毒と回復ドロップを火に変化。 HPを50%回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。 (12→5) |
|||
覚醒スキル | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
赤関羽装備の評価
2体攻撃と火ドロップ強化
アシスト先の単体火力を1.7倍にし、ドロップ強化4個でパーティ全体の火力を上げることも可能です。
役割がやや中途半端
単体火力を上げるなら2体攻撃を2個付与する装備の方が強力です。
火ドロップ強化を増やしたいのであれば優秀な競合が多く、2体攻撃の汎用性の低さが否めないため、あまり積極的に採用しないかもしれません。
スキルがやや短め
攻撃色生成やバインド/覚醒無効回復スキルをしっかり用意できているパーティではあまり強い役割を持てないスキルで、最長12ターンで溜まるのでデメリットになる可能性がありそうです。
赤関羽装備は作成するべき?
手持ちに応じて選ぼう
究極進化・ドット進化にパワーアップが入りそこそこ優秀になりました。どれも決め手に欠けるので、好みで選ぶと良いでしょう。
赤関羽装備はスキル上げするべき?
上げるべきではない
デメリットの方が大きいので12ターンのままで使いましょう。
赤関羽装備のステータス詳細
奮起の忠義神・関羽の耳飾りのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5335 | 2132 | 600 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
アシストボーナス(※+297時) | |||
534 | 107 | 90 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() | ![]() | 8 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
80 | 99 | 10,000,000 |
スキル
首尾一貫の剛毅 | |
---|---|
ドロップのロックを解除し、毒と回復ドロップを火ドロップに変化。 HPを50%回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 | |
スキルターン | 12 → 5 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル
なし | |
---|---|
- |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事