スプラトゥーン3のブキ「クーゲルシュライバー」について掲載しています。評価や性能、おすすめギアパワー、サーモンランについてまとめていますので、スプラ3/Splatoon3(switch)の攻略にお役立てください。
ブキ関連リンク | |
---|---|
メイン武器一覧 | スピナーまとめ |
クーゲルシュライバーの基本情報と性能
サブウエポン | スペシャル |
---|---|
タンサンボム | ジェットパック |
射程 | |
---|---|
チャージ速度 | |
機動性 |
同シリーズの武器
メイン | サブ/スペシャル |
---|---|
クーゲルシュライバー | |
クーゲルシュライバー・ヒュー |
基本情報
略称 | クーゲル |
---|---|
SP必要 | 210 |
射程 |
短距離版
長距離版
|
備考 | フルチャージ100F(15+85) |
詳細データ(ナワバリ/バンカラ)
撃ち方 | 威力 | 連射 | DPS | 確定数 | キル速度 |
---|---|---|---|---|---|
短距離版 | 28 | 3F 0.05秒 | 560 | 4発 | 10F 0.167秒 |
長距離版 | 30 | 5F 0.083秒 | 360 | 4発 | 16F 0.267秒 |
詳細データ(サーモンラン)
撃ち方 | 威力 | 連射 | DPS (チャージ含) | インク消費 弾数 | 総ダメ |
---|---|---|---|---|---|
短距離版 | 35 | 3F 0.05秒 | 700 | 0.34% 296発 | 10360 |
長距離版 | 35 | 5F 0.083秒 | 420 (245.0) | 0.57% 176発 | 6160 |
短距離1回 (10発) | 350 | 27F 0.45秒 | 777.8 | 5.88% 17発 | 5950 |
長距離1回 (35発) | 1225 | 5F 0.083秒 | 14700 | 25% 4発 | 4900 |
クーゲルシュライバーの解放条件
解放条件 |
---|
ランク30 |
性能と評価
戦闘 | 塗り | 機動力 | 射程 | 難易度 |
---|---|---|---|---|
★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★★ |
総合 | ナワバリ | エリア | ヤグラ | ホコ | アサリ |
---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | B | B |
クーゲルシュライバーのおすすめギアパワー
ギアパワー | おすすめポイント |
---|---|
ヒト移動速度アップ | 歩き撃ちを多用するためほぼ必須です。 |
インク効率アップ(メイン) | 燃費の悪さを補うのに有効です。 |
インク効率アップ(サブ) | タンサンボムを多用する場合におすすめです。 |
相手インク影響軽減 | 歩き撃ちで相手のインクを踏む機会が多いのでおすすめです。 |
サーマルインク | 長射程モードで遠くの相手にサーマル効果を付与できるため相性が良いです。 |
クーゲルシュライバーの長所短所と立ち回り
クーゲルシュライバーの長所短所
- 短射程と長射程のモード切り替えが可能
- 短射程モードは高火力
- 長射程モードは高精度
- 発射中にリチャージできる
- チャージが遅い
- モード切り替えが難しい
短射程と長射程のモード切り替えが可能
クーゲルシュライバーは、弾を撃ち始めて約0.5秒間は短射程モード、それ以降は長射程モードへ切り替わる性質を持つスピナーです。また、射撃中の再チャージも可能で、短くチャージするとモードを維持、長くチャージすると長射程モードから短射程モードへのみ切り替わます。
それぞれのモードを切り替え・維持することによって、遠近様々な状況で撃ち合いをすることが可能です。
短射程モードは高火力
短射程モードでは、連射力が非常に高く高火力な射撃を行うことができます。足元の塗りや急な接近戦では、短射程モードで立ち回るのがおすすめです。
長射程モードは高精度
長射程モードでは、長い飛距離とほとんどブレない高精度な射撃を行うことができます。他のスピナーのように、高台から一方的にキルを取りたい場合は、長射程モードを使用しましょう。
クーゲルシュライバーの長所短所
- 短射程モードのDPSが高い
- 長射程モードでどんな距離でも対応できる
- 扱いが難しい
発射時間によって性能が変化
クーゲルシュライバーは、発射時間によって性能が変わるスピナーです。最初は短射程モードでDPSが非常に高く、少し経つと連射速度が落ちて長射程モードに切り替わります。
DPSの高さが重要なサーモンランでは基本的には短射程モードを使って立ち回り、遠くの敵を倒したい時だけ長射程モードを利用するのがおすすめです。
扱いが難しい
クーゲルシュライバーはスピナー特有のチャージに加えて、モード切り替えという独自の要素が加わっているため慣れるまで扱いが難しい武器です。約1秒ごとにZRを押して離すを繰り返すことで、短射程モードで打ち続けることができるため、サーモンランでクーゲルシュライバーを使う上で重要なテクニックとなります。
クーゲルシュライバーのオオモノ適正まとめ
オオモノ・特殊状況 | ||
---|---|---|
コジャケ | シャケ | ドスコイ |
ハシラ | ダイバー | ナベブタ |
テッキュウ | バクダン | ヘビ |
テッパン | タワー | モグラ |
コウモリ | カタパッド | ヨコヅナ |
タツ | ジョー | - |
※表示説明
・赤背景:得意
・白背景:対応可能
・グレー背景:苦手
押さえておきたいクーゲルシュライバーの使い方ピックアップ
シャケ・特殊状況 | 簡易解説 |
---|---|
ヨコヅナ | 短距離射撃のDPSが非常に高い。 |
タツ | 短距離射撃のDPSが非常に高い。 |
クーゲルシュライバーのアップデート情報
クーゲルシュライバーのアップデート情報
Ver | 内容 |
---|---|
ver.1.2.0 |
|
ver.3.0.0 |
|
ver.4.0.0 |
|
ver.4.1.0 |
|
ver.6.1.0 |
|
スプラトゥーン3関連記事
スプラトゥーン3 攻略TOP関連記事[データベース]
データベース | |
---|---|
メイン武器射程一覧 | ギア一覧 |
ブランド一覧 | ギアパワー一覧 |
サブウェポン一覧 | スペシャル一覧 |
ステージ一覧 | 新武器まとめ |