白猫プロジェクトにおける茶熊学園2015で登場した「茶熊ミラ」の神気解放後の評価やステータス、おすすめ武器を紹介しています。茶熊ミラのアクションスキルや使い道も紹介していますので、是非参考にしてください!
ミラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茶熊ミラの評価点数
茶熊ミラ | |
---|---|
評価 | 6.0/10点 |
職業 | ![]() |
タイプ | ![]() |
コスト | 9→11→15 |
CC適正 | ★★★★★ |
モチーフ | デビルディッガー |
声優 | 下田屋有依 |
登場時期 | 茶熊学園2015 |
茶熊ミラはクラスチェンジするべき?
CC後パラメータ調整で火力大幅アップ!
神気+CC後のパラメータ調整により、スキル火力が劇的に向上しました!
星20はさておき、常設星19であれば火力面で困ることはありませんので、スフィアに余裕があって、ミラを使いたい場合はぜひCCさせてあげましょう。
茶熊ミラのスキル
リーダースキル
LS:デビルロマンチッック
テクニカルタイプの与えるダメージが大アップ
オートスキル
オートスキル | |
---|---|
1 | チャージ時アクションスキル強化+100% |
2 | HP10%以上で即死回避 |
3 | HP吸収+1% |
アクションスキル1
神気・懺悔スパーク |
---|
悪魔的な稲妻を込めた斬撃で雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。 |
消費SP:25 |
攻撃範囲が広くなった
もともと使いやすかったスキルの攻撃範囲が広くなりさらに使い勝手が上がりました。感電の効く敵はほぼ確定で感電するので非常に優秀です。
アクションスキル2
神気・デビルガーデニング |
---|
悪魔の園芸で敵を引きつけダメージを与え、暗闇状態にさせることがある。さらに、自然系の敵へ物理・属性ダメージ+100% |
消費SP:48 |
敵を引きつけに暗闇追加
敵を引きつける効果が追加となり、オートスキルでのHP回復がしやすくなり格段に使いやすくなりました。ホーネット種等の自然系にはさらに強く高い火力に暗闇付与ととても優秀です。
ミラ | クライヴ | ザック | ソフィ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カモメ | フラン | ヴィル | ソウマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茶熊ミラの高難易度協力適性
星20、星19適性
◎‥最適、○‥可、△‥妥協、×‥不適正
星20適性 | |
---|---|
サンダーブラスト | ワンダーランド |
× | × |
星19適性 | ||
---|---|---|
アンダーグラウンド | マーメイド | ラボラトリー |
○ | × | × |
高難易度について
耐久面が非常に心もとない上にスキルカウンターにも対応できませんので、星20はあまり現実的ではありません。
星19の斬適正であるアンダーグラウンドは被弾に注意さえすれば十分攻略可能です。
曜日協力適正
◎‥最適、○‥可、△‥妥協、×‥不適正
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 |
---|---|---|---|
× | × | ○ | × |
金曜 | 土曜 | 日曜 | – |
○ | × | × | – |
高難易度について
白マンティコアやオーシャンシザーズ、ハーブグーヴァなどには攻撃が通らずジリ貧となってしまいます。
耐性を超えた活躍はできないものとして、適正クエストで活用してあげましょう。
茶熊ミラのおすすめ装備
おすすめ武器
武器名 | 理由 |
---|---|
![]() (メリオダスモチーフ) |
<オートスキル> ・チャージ時会心ダメ、スキル強化+50% ・闇属性値+100% ・魔族特攻+200%(CC後) <武器スキル> ・HPドレイン ・攻撃速度+50% ・チャージ短縮-50% |
![]() (フィオナモチーフ) |
<オートスキル> ・HP80%以上で攻撃速度、スキル強化+50% ・雷属性値+100% ・強化スキル延長+15秒 <武器スキル> ・会心+50% ・チャージ短縮-50% ・会心ダメ+50% |
![]() (光シャルモチーフ) |
<オートスキル> ・HP80%以上で攻撃速度・アクションスキル強化+50% ・光属性ダメージ+100% ・会心、会心ダメージ+30% <武器スキル> ・攻撃+75% ・スキルダメ+50%(CC後の場合回数制限なし) |
チャージ短縮が相性○
オートスキルの「チャージ時アクションスキル強化+100%」とチャージ短縮との相性が良く、ミラの使い勝手がさらに向上するでしょう。
ロストヴェインのHPドレインはオートスキルのHP吸収+1%と被る性能ではありますが、ドレインの倍率が非常に高いため、大きな被弾からでも一気に復帰可能。さらなる安定感の向上が見込めます。
おすすめ装備セット
武器 | アクセサリ | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
石板 | ||
![]() |
![]() |
セットについて
耐久面を著しく底上げできる装備はアクセ・石板には存在しませんので、基本的には火力を強化できる石板を優先して問題ありません。
通常攻撃の手数の補助がなく、ナハトドンナーの石板・キングキメラの石板と噛み合った性能とは言いづらいですので、消費SPをキング武者の石板で下げてスキル効率を底上げする運用の方がより現実的だと言えそうです。
茶熊ミラの評価
茶熊ミラの火力評価
チャージで攻撃力が100%
チャージしてスキルを使用することで+100%の火力強化が可能となっています。チャージ短縮系のオートスキルやバフを持っていないため、やや扱いにくいですが、しっかりと高い火力を出していくことができます。
茶熊ミラの耐久評価
HPドレイン持ち
「HP吸収+1%」のオートスキルにより、通常攻撃・スキルの攻撃を敵にヒットさせさえすれば、HP回復を行うことが可能です。ただし、回復手段はあくまでドレイン。耐性のある敵に対してはどうしても回復量が低下してしまう点には注意しましょう。
茶熊ミラの操作性
操作性の補正は一切ない
移動速度・攻撃速度を強化する手段は一切所持していません。移動補正が当たり前のようになってきた環境に慣れてしまっていると移動速度通常なので使いにくいと感じてしまいます。
茶熊ミラのステータスとSP回復量
茶熊ミラのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
最大 | 534 | 192 | 306 | 196 | 79 |
限界突破 | 606 | 212 | 342 | 220 | 99 |
CC+8凸 |
茶熊ミラのSP回復量と限界突破について
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
---|---|---|---|---|---|
初期 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 |
タウン最大 SP+31.5%(剣) |
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
6 | 6 | 6 | 6 | 7 | |
5凸 | 6凸 | 7凸 | 8凸 | – | |
– |
SP回復量についてはこちら!
▶SPR、SP回復を解説! | ▶SP施設一覧 |
ユーザーレビュー
総レビュー数 : 0件
職業内の評価 | 評価待ち |
---|
コメントがまだありません。
総合評価 |
|
職業内の評価 |
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

茶熊関連リンク
茶熊キャラ調整後性能・火力一覧茶熊2017キャラ
キャラ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茶熊2016カズノコ組キャラ
キャラ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茶熊2016イクラ組キャラ
キャラ情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茶熊2015キャラ
キャラ情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【白猫】関連リンク

各種ランキング
注目ランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
イベント情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
協力バトルの攻略と報酬一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |