
シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)のふーちんと覚醒タイムイベント攻略の流れや目的、各クエストの報酬情報をご紹介しています。プレイする際の参考にぜひ利用してください。
コラボ第一弾の忍務 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
イベントの概要
基本情報
開催期間 | 2022.1/31(月)13:59まで |
---|---|
クエスト数 | 全5クエスト |
忍魂報酬 | ![]() |
目玉ドロップ | ![]() |
イベントの目的
目的 | ![]() ![]() |
---|---|
![]() ![]() |
閃乱覚醒対象のカード
対象のカード早見表 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ覚醒に必要な素材数
呂布の覚醒素材
覚醒に必要な素材数 | |||
---|---|---|---|
![]() 20個 |
![]() 40個 |
![]() 白金の勾玉 5個 |
![]() 81個 |
月光の覚醒素材
※共闘メダル3は関羽の覚醒戦で獲得できます。
覚醒に必要な素材数 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 40個 |
![]() 50個 |
![]() 6個 |
![]() 20個 |
![]() 20個 |
イベント攻略のポイント
イベントの主な流れ
① | クエストを全てクリア |
---|---|
② | 5話を周回して![]() |
③ | ![]() ![]() |
④ | ![]() ![]() ![]() |
呂布(呂布の忍装束)の閃乱覚醒
ふーちんと覚醒タイムイベントの目的は呂布(呂布の忍装束)の閃乱覚醒です。メダルだけで閃乱覚醒することができるので、比較的早く閃乱覚醒することができます。
月光(月光忍装束)の閃乱覚醒
一騎当千コラボイベント「千紫万紅」で手に入る月光(月光忍装束)の閃乱覚醒素材を集める事も、本イベントの目的の1つです。
本イベントでは共闘メダル4が獲得できますが、共闘メダル3は関羽の覚醒戦でしか入手できないので注意しましょう。
単体火力はボス戦で
ボスは呂布1人のみなので、道中で全体攻撃スキルを使ってしまい、余裕があれば単体火力系のスキルはボスまで温存しておきましょう。
ボスは1人のみとはいえ1回の行動で最大3回まで攻撃してくるので油断は禁物です。
忍法・秘伝忍法を一気に解放して体力を削り切りましょう。
地脈を意識した編成
4話・5話には陰の地脈が存在。地脈の倍率が200%と高いものとなっているので、恩恵を受ける事のできないスタイルでの攻略は非常に難しいです。
陰のキャラ編成で根気よく相当数周回する、もしくは陰の強力なキャラの幸運を高めてから挑む必要があります。
オート操作と倍速を解除
敵の撃破順やターゲット指定、スキル温存を正確にするためにもオート操作と倍速は解除しておくことをおすすめします。
WAVEによっては厄介な攻撃を持ったキャラやクマが出現する場合がありますので、しっかりと操作を行って優先的に撃破していくことが安定した攻略に繋がります。
助っ人のスキルを有効活用
現在のパーティでは5話の攻略が難しいけれど、1度だけでもクリアして忍魂を回収しておきたいという場合は、強力なキャラを助っ人にしている人を選択して挑戦しましょう。
ボス面までは自力で攻略して、助っ人のスキルでボスのHPを大きく削る立ち回りが有効です。
クエスト詳細早見表
※5話はメダルが必ず3枚ドロップします。
クエスト | スタミナ | 地脈 | ドロップ素材 | ||
---|---|---|---|---|---|
1話 | 5 | なし | ![]() |
![]() |
![]() |
2話 | 10 | なし | ![]() |
![]() |
![]() |
3話 | 15 | なし | ![]() |
![]() |
![]() |
4話 | 20 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5話 | 25 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一騎当千コラボ関連リンク
キャラ情報
コラボ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
一騎当千コラボガチャの詳細 |
イベント忍務
コラボイベント一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
シノマスの関連リンク

ランキング情報
ランキング記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種データベース
一覧記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |