
パズドラの闇アルバートのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
アルバートの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() アルバート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次元の案内人の攻略・おすすめパーティ |
闇アルバートの性能紹介
闇アルバートの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
闇アルバートのリーダー評価
7×6マスなら高火力
火か闇の十字消し1個につき攻撃力が3倍アップしますが、2色指定であるため通常盤面ではドロップの確保が難しく、安定して十字2~3個を組みにくいでしょう。
7×6マスにすれば攻撃色の確保がしやすく、十字5個で729倍の火力を出すことができます。また十字1個あたり1コンボ加算が発生するのも優秀です。
攻略性能は微妙
HPは3倍と高いですが回復倍率と軽減はありません。またコンボ加算があるとは言え十字パズルを高難易度ダンジョンで行うのはあまり現実的ではないでしょう。
闇アルバートのサブ評価
2ターン遅延+5ターン軽減+3色陣
2ターン遅延・5ターン軽減・さらにロック解除3色陣と3つの役割ができるスキルです。高難易度ダンジョンの複数の場面で役立ち、自身の覚醒と相性が良いのも評価できます。
十字消し攻撃が強力
4,000台中盤の高い攻撃力に十字消し攻撃を3個持ち、超覚醒でコンボ強化を付けることもできます。
十字のみの火力ではダークルドラやフィリスなどには及びませんが、7コンボ以上組めば十分な打点になれるでしょう。
操作時間延長がない
十字パズルを組むには操作時間が長い方がありがたいです。スキブ4個などサポート面は整っていますが、操作時間不足に気をつけましょう。
闇アルバートにおすすめの超覚醒
闇アルバートは超覚醒させるべき?
優秀なラインナップです。必ず超覚醒させましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() コンボ強化 |
![]() 毒耐性+ |
![]() お邪魔耐性+ |
完全耐性も悪くないですが、よほど高火力なパーティ以外ではコンボ強化を厳選するべきでしょう。
闇アルバートにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超覚醒とアシストで火力を上げれば安定して21億を超える期待ができます。しかし他形態にスライドすると失われてしまうので要注意です。 ※レベル超限界突破が必要 |
![]() 遅延耐性 |
火力が21億止まりでも良いのであればサポート面を重視しましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
闇アルバートにおすすめのアシスト
十字消し攻撃
十字の火力に尖っていますが3個では物足りないので、アシストで増やしましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、ダメージを激減、操作時間と回復力が2倍。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 (9→9) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、回復力が半減。 (17→6) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージを激減。 (15→15) |
闇アルバートはスキル上げするべき?
必ず上げて使いたい
上げ幅が10あり、神秘の次元を周回可能なら希石で上げることもできますが、ピィを使う方が早いです。必ず上げましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() |
・神秘の次元 |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
![]() |
・機構城の絶対者 ・百花繚乱3 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
闇アルバートのステータス詳細
熾翅の妖精王・アルバートのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5765 | 3723 | 547 |
Lv110 | 7198 | 4691 | 622 |
Lv120 | 7675 | 4853 | 635 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
8 | 70 | 5,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
6枠 | ![]() ![]() ![]() |
スキル
フェアリースパーク | |
---|---|
敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 | |
スキルターン | 21 → 11 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
妖精王の狂宴 | |
---|---|
火と闇属性のHPと攻撃力が3倍。操作時間が3秒延長。 火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |