






パズドラの碇シンジ(シンカリオン)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、入手方法なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
目次
シンジ(シンカリオン)の性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
シンジ(シンカリオン)の簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・コラボのコラボキャラ ・6色陣+操作時間2倍スキル ▼ステータス詳細はこちら |
シンジ(シンカリオン)の評価
シンジ(シンカリオン)のリーダーとしての評価
マシンタイプのHPが2倍
常時倍率はHPのみにかかります。マシンタイプ以外を編成すると耐久力は少し下がりますが火力はフルに発揮できるので、他タイプを1~2体程度までは入れても良いでしょう。
HP50%以上と3色で追加倍率
HP50%以上で5倍と高い攻撃倍率になるので、HPの維持を最重視したいです。
3色以上の緩い条件で2.5倍の追加倍率も発生し、合計で12.5倍の火力となります。欠損対策はそこまで重視しなくても扱いやすいです。
復帰手段が必要
HPのみに倍率がかかり、回復倍率も軽減もありません。割合ダメージや大ダメージを受けると簡単にHPが減ってしまい、火力が2.5倍しか出なくなりジリ貧になります。即時回復や軽減スキルを用意しておきたいです。
シンジ(シンカリオン)のサブとしての評価
6色陣+操作時間2倍
6色陣に操作時間1ターン2倍の効果が付き、8ターンで発動できます。多色の欠損対策や操作時間減少への対策に活用できます。
古いコラボキャラである黒崎一護は6色陣+操作時間1.5倍が同じ8ターンで発動するスキルでしたので、完全上位互換となりました。
サポート覚醒が充実
バインド耐性や封印耐性、多色パで役立つガードブレイクなどサポート面で隙の少ない覚醒を持っています。
過去のエヴァコラボキャラにはなかったスキルボイスもあり、エヴァファンには嬉しいでしょう。
ステータスが低め
HPの低さが目立ち、耐久力に不安があるパーティには採用しにくいです。
超覚醒次第でコンボ強化2個持ちにできますが、攻撃力が低いため火力にはあまり期待できません。
シンジ(シンカリオン)は超覚醒させるべき?
優先度は低め
使うならさせておいた方が良いですが、決定的に性能が上がるほどでもないので、育成素材に余裕がなければ後回しでもOKです。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() 雲耐性 |
バインドが効かないので、安心してギミック対策を任せられます。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 追加攻撃 |
6色陣で回復縦1列分の保証がないのがネックですが、パーティ内に採用できていなければ意味のある超覚醒です。 |
![]() |
![]() コンボ強化 |
攻撃力が低いため、コンボ強化2個持ちになっても火力への貢献はわずかです。 |
シンジ(シンカリオン)の使い道
シンジ(シンカリオン)におすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
スキル遅延→1ターン操作時間激減といったギミックを食らった時に役に立たないのは悲しいので、遅延対策の優先度が高いです。 |
![]() 属性軽減 |
リーダースキルに軽減がない多色パは多いです。低いHPを補うためにも軽減を付けると役立ちます。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
シンジ(シンカリオン)が活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 速杉ハヤト |
★★★☆☆ | マシンタイプ縛りの多色パで欠損対策ができるモンスターとしては電王・ラグドラなどもいますが、操作時間延長も持ち合わせているので有用でしょう。 |
![]() 究極リヴァイ |
★★★☆☆ | |
![]() テオール |
★★☆☆☆ | 操作時間が減ってしまう多色パなので延長スキルが有効ですが、元の操作時間が短すぎると2倍でも大して長くならないのは要注意です。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
シンジ(シンカリオン)のスキル上げ情報
シンジ(シンカリオン)はスキル上げするべき?
8ターンで使える優秀なスキルです。ピィを使う必要はありますが、起用が見込めるのであれば必ずスキル上げしましょう。
シンジ(シンカリオン)のスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
シンジ(シンカリオン)のステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
4323 | 2083 | 605 |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) |
4990 | 2401 | 667 |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | ||
+499 | +120 | +100 |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 |
15 | 99 | 4,000,000 |
スキル
チェンジ、シンカリオン! | |
---|---|
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。 | |
スキルターン | 13 → 8 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
シンゴウスピア TYPE EVA | |
---|---|
マシンタイプのHPが2倍。HP50%以上で攻撃力が5倍。 3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 |
入手方法
入手方法① | その他 モンスター交換 |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
シンカリオンコラボの関連記事
シンカリオンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シンカリオンコラボの注目キャラクター
注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |