
パズドラのガネーシャの財窟(ざいくつ)の内容や、イベントメダルで交換出来るモンスターなどを掲載しています。イベントメダル金(金メダル)はどれと交換するのが良いのかも解説していますので、ご参考下さい。
「ガネーシャの財窟」関連情報 | |
---|---|
イベント概要 | 攻略&周回編成 |
イベントメダルの使い道 |
ガネーシャの財窟の基本情報
ダンジョンの開催日程
開催期間 | 2021.5/10(月)12:00~5/16(日)23:59 |
---|---|
終了しました |
ダンジョンの基本情報
※消費スタミナ・バトル数に関しては、難易度での差はありません
消費スタミナ | 30 |
---|---|
バトル数 | 5 |
獲得経験値 | 【超地獄級】 32,764~41,189 【超級】 14,036 |
獲得コイン | 【超地獄級】 30,940~67,620 【超級】 28,000 |
クリア報酬 ※初回クリア時 |
![]() ※全難易度クリア |
制限/特殊ルール | 1人プレイ専用 |
ダンジョンは1人プレイ専用
「2人でガッツリ」や「3人でワイワイ」といったマルチプレイには対応しておらず、1人モード専用のダンジョンとなっています。
自分がやりたい時に好きなだけ周回する事が出来るのでお手軽度が高く、スタミナ消費30で約40,000の経験値が得られる為、ランクが低い方であれば、ランク上げも兼ねられるダンジョンです。
ドロップは確定ではない(注意)
全ての敵から全種類のメダルがドロップする可能性がありますが、それぞれが確定ドロップというわけではなく、平均ドロップ数は3~4個程度です。
レア度の高い「金メダル」は他のメダルに比べてドロップ率も低く、狙ったアイテムを交換出来るようになるまではそれなりに周回数を稼ぐ必要があります。
その為、タマゴドロップ率が上昇するお掃除リヴァイやヴェロアなどをリーダー(フレンド)に設定し、ドロップ率を上げつつ周回するのが最も効率的です。
周回パーティの編成例はこちら
ガネーシャの財窟の周回パーティ
イベントメダルの交換期間
交換はイベント終了翌日の23:59まで可能です。
交換期間 | 2021.5/10(月)12:00~5/17(月)23:59 |
---|---|
終了しました |
イベントメダルで交換可能なモンスター
1回限定で交換できるもの
必要なメダル | 手に入るモンスター | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1日1回限定のもの(7日間)
必要なメダル | 手に入るモンスター | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
制限なしで交換できるもの
必要なメダル | 手に入るモンスター | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どのモンスターと交換するのが良い?
ダイヤドラゴンフルーツを最優先
入手できる機会が少ない貴重な進化素材のダイヤドラゴンフルーツが毎日1回ずつ交換できるので最優先で交換しましょう。
金メダル3枚での交換となるので、3×7日分の21個の金メダルがあれば毎日交換できるので、初日である程度ストックを作っておくと楽です。
余裕があれば遅延耐性も集めておこう
1日1回限定の素材や期間中一度きりの素材を確保し終わって、更にメダルが余っているようであれば、「遅延耐性たまドラ」を交換するのが良いです。
秘才の氷城ほど効率はよくありませんが、ガネーシャの財窟は難易度が低くポチポチ周回もできるダンジョンなので、秘才の氷城が素早く周回できないプレイヤーの方はこちらで集めておくのもアリです。
ピィの交換はあまりおすすめしない
モンスターのスキル上げに使える便利なピィですが、交換レートが金メダル4枚で1体とあまり美味しくありません。定期的に復刻するガンホーコラボのほうがピィ集めの効率が遥かに良いので、ガネーシャの財窟イベントでピィを集めるのはあまりおすすめしません。
ガネーシャの財窟の基本情報
イベントメダルがドロップするダンジョン
モンスターが一切落ちず、専用の交換アイテム「イベントメダル」のみがドロップする形式のダンジョンです。
手に入れたイベントメダルは、期間内にモンスター交換所の【イベント】の欄で任意のモンスターと交換することができます。
関連情報は以下をチェック! | |
---|---|
イベントメダルの詳細 | モンスター交換所の詳細 |
虹メダルはドロップしない
”イベントメダル”という名称で、他に特定モンスターの交換に使用する「イベントメダル【虹】」というアイテムが存在しますが、ガネーシャの財窟でドロップするのは銅・銀・金の3種類であり、虹メダルはダンジョンで入手出来ません。
今回は制限付きで最大2枚交換所でゲットすることができますが、基本的に虹メダルや黒メダルが欲しい場合は他のコンテンツ(クエストやランダンなど)で入手しましょう。
各メダルについての詳細はこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
ボスはガネーシャ
「ガネーシャの財窟」という名称の通り、ボスにはガネーシャが登場します。
出現する形態は究極ガネーシャとなっており、先制で半減バフを使用しますが、神キラーや回復キラーを採用することで十分にワンパンが狙えます。
キラー持ち一覧はこちら | |
---|---|
▶神キラー持ち一覧 | ▶回復キラー持ち一覧 |
超級が新たに追加
ガネーシャの財窟がリニューアルし、新たに「超級」フロアが追加されました。
今まで難易度が高くて周回できなかった方でも簡単に周回することができ、前回まででダンジョンをクリアしている方でも、リニューアル後のクリアで魔法石1個が入手できるのは嬉しいですね。
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!