
モンスト禁忌の獄1(禁忌1/きんきのごく1/獰悪の牙鮫炎)の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。『禁忌の獄(一ノ獄獰悪の牙鮫炎)』に勝てずお困りの方はぜひ攻略の参考としてご活用ください。
《禁忌の獄》攻略記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 禁忌(1) |
![]() 追加禁忌(1) |
![]() 禁忌(2) |
![]() 追加禁忌(2) |
▶︎『禁忌の獄』の全クエスト攻略・報酬まとめ |
禁忌の獄1(獰悪の牙鮫炎)の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 禁忌の獄“一ノ獄” 獰悪の牙鮫炎 |
---|---|
開催期間 | 毎月21日~8日まで |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 魔人 |
スピクリ | 27ターン |
経験値 | 5000 |
クリア報酬 | ![]() |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
減速壁 | 対策必須級 |
▼その他の出現ギミック | |
属性効果アップ | – |
ドクロ | シャークマンの呼び出し |
撃種変化パネル | – |
内部弱点 | – |
ダメージ共有 | シャークマンとボスが共有 |
透過 | 雑魚がボスを透過 |
攻撃力ダウン | – |
挑みやすい方を選択しよう
禁忌の獄の新たなクエストとして登場した禁忌1(獰悪の牙鮫炎)は、クエスト内容が異なるだけで報酬内容は既存の禁忌1(叫喚の毒炎地)と変わりません。
どちらか一方をクリアすることで先に進めるため、手持ちの適正キャラが多くいる方や得意なクエストを選択してクリアを目指しましょう。
禁忌の獄1(獰悪の牙鮫炎)の攻略・立ち回り
減速壁対策が必須級
全面に減速壁が展開されるため、対策ができていないキャラはまともに立ち回ることができません。属性効果が上がっているため、基本的には水属性の反減速壁キャラで固めて挑みましょう。
雑魚処理を優先して行う
雑魚敵として登場するシュモクマンとシャークマンは各ステージのボスを透過させます。ボスは後述する雑魚敵を利用してダメージを与えていく必要があるため、雑魚処理を素早く行いましょう。
シャークマンを利用してボスを削る
ドクロの効果で呼び出されるシャークマンはボスとダメージ共有をしています。シャークマンは反射状態で挟まることができるため、シャークマンを利用してボス火力を稼ぎましょう。
ボス本体での削りも行いやすい
シャークマンを全て倒しボスが残っていた場合はボス本体を攻撃して削っていくこととなります。ボスは友情を利用して攻撃することで十分に削ることができるため、ステージ開幕時などボスを攻撃できる場合は同時にダメージを与えていきましょう。
禁忌の獄1(獰悪の牙鮫炎)の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
アナスタシア(獣神化改) 超SS短縮(友情ブーストEL/パワーオーラM)。全敵ロックオンレーザーEL+白爆発EL。友情コンボブーストSS |
※コネクトスキル:亜人以外のキャラを含まないor砲撃型以外のキャラを含まない ※ギミック非対応だが複数編成推奨 |
|
![]() 反射 |
ネオ(獣神化/ハローワールド) 反減速壁/バリア。リフレクションリング+超強攻撃力ダウンブラスト。貫通化オールアンチ+自身加速状態SS |
![]() 反射 |
エクスカリバー(獣神化) バリアM+超反減速壁/超SS短縮。オートジャベリンバースト+超強放電。壁ドン+大号令SS |
![]() 反射 |
ルシファー(獣神化改) 対全M/バリアM/超SS短縮(対弱点/壁SS短縮)。ハイエナジーサークルが雑魚処理・ボス削りに貢献。大号令+弱点露出SS |
※コネクトスキル:妖精以外のキャラを含まないor砲撃型以外のキャラを含まない ※1手で突破できない場合グダる点には注意 |
|
![]() 反射 |
モーセ(獣神化②/神化ベース) 反減速壁/対火。超強跳弾+貫通弱点ロックオン衝撃波5。壁ドン+大号令SS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
![]() |
風神雷神(獣神化/神化ベース) 超MSEL/超反減速壁/対全/対連撃M。超絶拡大貫通ロックオン衝撃波+剛落雷。自強化+壁すり抜けSS |
![]() |
リムル(獣神化) 反減速壁/バリア+回復/魂奪。チェイススフィア+超絶爆発。自強化+全体割合追撃SS |
![]() |
メルクリウス(獣神化) 対反撃M/火耐性+反減速壁。超絶ホーミング12+超強防御ダウンブラスト。乱打+ふっとばしSS |
![]() |
源頼光(獣神化) 魔封じEL+反減速壁。超絶ホーミング12+シャイニングピラー。前方広範囲に爆発を起こすSS |
![]() |
出雲(獣神化改) 反減速壁/火耐性/友情ブースト(対反撃)。衛星弾8+超絶毒拡散16。貫通化+アイテム成長SS |
※コネクトスキル:自身と戦型が異なるキャラ1体以上or合計ラック100以上 | |
![]() |
日番谷冬獅郎(獣神化改) 反減速壁(友情ブーストM)+ドレイン。超強氷塊+超強貫通ホーミング18。自強化+最初に触れた敵に追い討ちSS |
※コネクトスキル:種族が異なるキャラ2体以上or撃種が異なるキャラ1体以上 | |
![]() |
ピリカ(獣神化) 超反減速壁/超SS短縮。パワーフィールド+攻防アップ。自走+敵に触れるたびに攻撃アップSS |
![]() |
ノクターン(獣神化) 状態回復+反減速壁。全敵ロックオンレーザーL+マーキングボム。減速率の低い自走SS |
▼貫通タイプ | |
![]() |
風神雷神(獣神化/進化ベース) 超反減速壁/対弱点M。インボリュートスフィア・モア+インボリュートスフィア・ナロー。2体分身SS |
![]() |
ネオ(獣神化/リバース) 超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超反減速壁/ドレイン/壁SS短縮。マーキングミサイル+超絶電撃。触れた壁面数に応じてパワーUP+打撃ふっとばしSS |
![]() |
童子切安綱(獣神化) 超反減速壁/対火+対バイタルM/SSチャージ/壁SS短縮。コピー+ラウンドスパーク。一定期間自強化SS |
![]() |
勇者ダイ(獣神化) 対反撃/友情ブースト+超反減速壁。オートジャベリン+超落雷。固有の自強化+追い討ちSS |
![]() |
霧隠才蔵(獣神化改) 反減速壁/魔封じL(火耐性)。ツインダンクレーザーEL+ツインリバースダンクレーザーEL。自強化+友情ビット展開SS |
※コネクトスキル:攻撃力27500以上のキャラ2体以上 or合計ラック100以上 |
|
その他、反減速壁キャラが使える(木属性以外) |
降臨キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
▼反射タイプ | |
![]() |
リッシュ 反減速壁+対バイタル。バウンドヒール。大号令SS(味方のみ) |
![]() |
カイリ(神化) 回復+反減速壁。クロススティンガー+超絶ホーミング6。自走+ふれた味方のSSターン数を半分にするSS |
![]() |
レザン(進化) 反減速壁。超強ショットガン。触れた壁全てにHW展開SS |
![]() |
アヴァランチ(進化) 回復S+反減速壁。ウォールムービングバレット。爆破SS |
▼貫通タイプ | |
![]() |
ヘルヘイム(神化) 対反撃+反減速壁。バウンドボム+超氷塊。自強化+回復ユニット展開SS |
![]() |
ウルルミス(進化) SS短縮+反減速壁/ダッシュ。ロックオントライデントEL。壁トライデントレーザー攻撃SS |
![]() |
テレックキーネス(進化) 反魔法陣/対魔族M。クロスウェーブ。自強化+加速壁展開SS |
![]() |
ヴァサゴ(限定) 反減速壁。貫通毒ロックオン衝撃波6。分身SS |
![]() |
光の姫君(神化/限定) 反減速壁。四反射分裂弾+攻撃アップ。連続爆破SS |
その他、反減速壁キャラが使える(木属性以外) |
禁忌の獄1(獰悪の牙鮫炎)の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1

中ボスのHP | 約2028万 |
---|
攻略の手順
→ドクロでシャークマンの呼び出し
②シャークマンの間に反射状態で挟まる
→ダメージ共有のユミルを削れる
③残ったユミルを攻撃して削り切る
立ち回りの注意点・コツ
まずはシュモクマンを2体倒します。シュモクマン処理で発動するドクロ効果でシャークマンが呼び出され、ユミルを透過されてしまいます。
シャークマンはユミルとダメージ共有しており、反射状態で挟まることで大きく削ることができるため、撃種変化パネルを利用してダメージを稼ぎましょう。
万が一シャークマンを全て処理してユミルが残っていた場合は、ユミルを直接攻撃し削り切りましょう。
バトル2
中ボスのHP | 約3073万 |
---|
攻略の手順
→ダメージ共有の中ボスを削れる
②獣雑魚も素早く処理する
③残った中ボスを削り切る
立ち回りの注意点・コツ
シャークマンが最初からいるため、開幕から挟まることで一気に削ることができます。獣雑魚が攻撃力ダウン爆発を行いますが、基本的にはシャークマンの処理から行って問題ありません。
バトル3

中ボスのHP | 約3073万 |
---|
攻略の手順
→ドクロでシャークマンの呼び出し
②シャークマンの間に反射状態で挟まる
③残った中ボスを攻撃して削り切る
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはバトル1と変わりません。シュモクマンを全て倒し、ドクロ効果で呼び出されたシャークマンを利用して中ボスにダメージを与えていきます。
バトル1のユミル同様に、中ボスも直接攻撃することでダメージを稼げるため、開幕やシャークマン処理後は友情を利用して攻撃していきましょう。
禁忌の獄1(獰悪の牙鮫炎)のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
右上1 | ホーミング | 合計約4000 |
左上1 (次6) |
減速壁展開 | – |
右下3 | ロックオン反射レーザー | 1Hit約5000 |
左下10 | 調査中 | 即死級? |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1

ボスのHP | 約3150万 |
---|
攻略の手順
→ドクロでシャークマンの呼び出し
②シャークマンの間に反射状態で挟まる
→ダメージ共有のボスを削れる
③残ったボスを攻撃して削り切る
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは道中と変わりません。シュモクマンは左の数字で1体につき1蘇生をするため、2体以上を倒すことを目標に動きましょう。
ドクロ発動でシャークマンを呼び出すことができたら、これまで通り反射状態で間に挟まりボスを削っていきましょう。
ボス戦2

ボスのHP | 約3675万 |
---|
攻略の手順
→ドクロでシャークマンの呼び出し
②シャークマンの間に反射状態で挟まる
③残ったボスを攻撃して削り切る
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは前ステージと変わりません。シュモクマンを素早く倒し、シャークマンを利用したボス削りを行いましょう。
ボス戦3

ボスのHP | 約3675万 |
---|
攻略の手順
→ドクロでユミルの呼び出し
②ユミルとボスの間に挟まりボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
ここではバトル2のように元からシャークマンが登場しています。そのため、獣雑魚との間に挟まりボスを削りましょう。
また、全ての雑魚を倒すとユミルが呼び出されます。ユミルとボスの間は挟まることができるため、貫通タイプはパネルを経由して2体の隙間を狙いましょう。
モンスト攻略関連リンク
《禁忌の獄》攻略記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 禁忌(1) |
![]() 追加禁忌(1) |
![]() 禁忌(2) |
![]() 追加禁忌(2) |
▶︎『禁忌の獄』の全クエスト攻略・報酬まとめ |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
通常のほうよりこっちのほうが早いな
楽になって助かる
普通の一階よりこっちの方が簡単な気がする。
早速、ダイがコラボから流用して使える点もいいね。