パズドラ_転生シェアト_アイキャッチ

パズドラの転生シェアト(警瓶の鋼星神シェアト/水シェアト)の評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や転生進化させるべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

スーパーゴッドフェス当たりランキング

シェアトの関連記事一覧

究極シェアト

転生シェアト

極醒シェアト
パズドラ_極醒シェアト装備_アイコンシェアト装備

転生シェアトの性能紹介

転生シェアトの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_神 7,055 1,803 400
スキル/リーダースキル
【スキル】
光、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。5ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。
(15→5)


【リーダースキル】
神とマシンタイプの全パラメータが3.8倍。
水の2コンボで攻撃力が6倍、3コンボ以上で10倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ_お邪魔耐性+_アイコンパズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+
【超覚醒】
パズドラ覚醒_2体攻撃/パズドラ覚醒_操作不可耐性/パズドラ覚醒_バインド耐性+

▼より詳細なステータス情報はこちら

転生シェアトの性能紹介

リーダー サブ アシスト
B A B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

転生進化のやり方は?
転生進化のやり方と実装モンスター

転生シェアトの評価

大型変換+目覚めループ

5ターンで2色と妨害ドロップを水に変換しつつ、水目覚め効果を1体でループ可能です。

回復ドロップを消すデメリットはあるものの、水ドロップの必要数が多いパーティでは頼りになるスキルだと言えるでしょう。

2体攻撃+コンボ火力が高い

圧縮覚醒「2体攻撃+」の導入により、空いた枠に超コンボ強化2個が増えました。水4個消しを含む10コンボ以上すると603倍もの高倍率がかかり、攻撃力ステータスは低いものの十分カンストを狙える打点です。

汎用性が低い

水単色パ専用のスキルを持っていますし、2体攻撃を活かしづらいパーティでは持ち前の火力を発揮できません。

2体攻撃中心の水属性パーティはほとんど見当たらないので、活躍できる場所は限られるでしょう。

シェアトは転生進化させるべき?

おすすめしない

大幅なパワーアップが入りましたが、現状それほど多くの活躍は見込めません。噛み合う強リーダーが登場した際には検討しましょう。

他の進化形態との比較はこちら

究極シェアト

転生シェアト

極醒シェアト
パズドラ_極醒シェアト装備_アイコンシェアト装備

転生進化のやり方と仕様はこちら

転生シェアトにおすすめの超覚醒

転生シェアトは超覚醒させるべき?

よく使うのであれば付けておきましょう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_2体攻撃
2体攻撃
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする
パズドラ覚醒_操作不可耐性
操作不可耐性
操作不可攻撃を100%無効化する
パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
バインドを100%無効化する

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
パズドラ覚醒_2体攻撃
2体攻撃
パズドラ覚醒_操作不可耐性
操作不可耐性

バインド耐性が無難ですがアシスト装備で付けることも可能です。2体攻撃は過剰になる可能性もありますが、バインド耐性が要らないのであれば付けても良いでしょう。

転生シェアトにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 条件を満たすと簡単に42億ダメージを出せるでしょう。
パズドラ_潜在消せないドロップ回復_アイコン消せない回復 ギミック対策としては優秀ですが、水属性しかないため対応力がやや低く、ダメージ上限が32億になる点は微妙です。
パズドラ_潜在たまドラ枠解放_アイコン
枠解放
この形態で使うなら解放して損はないでしょう。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

転生シェアトにおすすめのアシスト

副属性を追加するのもあり

副属性がないのが特に残念な点です。副属性変更・水の装備を付けると最大85億ダメージを目指すことができます。

超覚醒次第でバインド耐性を付けたりアシストベースにするのも良いでしょう。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・水バインド耐性+毒耐性毒耐性毒耐性

【付与スキル】
2ターンの間、敵全体が火に変化(バリアの影響は受けない) 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (→-)
【付与覚醒】
覚醒アシスト攻撃タイプ追加バインド耐性+スキルブーストチーム回復強化チーム回復強化

【付与スキル】
10ターンの間、水と回復ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (→-)
【付与覚醒】
覚醒アシスト毒耐性+チームHP強化チーム回復強化十字消し攻撃操作時間延長+スキルブースト水コンボ強化+

【付与スキル】
敵の行動を4ターン遅らせる。 (19→13)

最強アシスト装備ランキング

転生シェアトのスキル上げ情報

転生シェアトはスキル上げするべき?

この形態で使うのであれば必ず上げましょう。

スキル上げ方法一覧

専用のスキル上げ素材
古代の蒼神面 【入手場所】
・水曜ダンジョン(地獄級)など
汎用のスキル上げ素材
ミズピィ_アイコン
ミズピィ
ニジピィ_アイコン
ニジピィ
蒼の冥石柱
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

転生シェアトのステータス詳細

パズドラ_転生シェアト_アイキャッチ

警瓶の鋼星神・シェアトのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 8045 2298 697
Lv110 9456 2659 777
Lv120 10162 2749 797
属性 レア 潜在覚醒枠
水 6 8枠
タイプ 付与可能キラー
マシン神 神キラー バランスキラー 悪魔キラー

スキル

スキル
光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。
4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。
スキルターン15 → 5

リーダースキル

リーダースキル
神とマシンタイプの全パラメータが3.8倍。
水の2コンボ以上で攻撃力が6倍、3コンボ以上で10倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
お邪魔耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
2体攻撃操作不可耐性バインド耐性+
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
お邪魔耐性+アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔・爆弾生成ギミックを無効化する(お邪魔耐性5個分)
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする

超覚醒

所持覚醒効果
2体攻撃アイコン
2体攻撃
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が1.7倍、敵2体に攻撃をする
操作不可耐性アイコン
操作不可耐性
操作不可攻撃を無効化する
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略
3月14日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎裏十億チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー