ポケモンGOの『レジギガス』のレイド対策ポケモンや攻略情報を紹介しています。レジギガスの弱点(相性)や何人で攻略できるか(最低人数)の目安、捕まえ方(捕獲)のコツなどを知りたい方はぜひご活用ください。また、レジギガスがいつまで出現しているかも掲載しています。
レジ系関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎レイド対策 | ▶︎レイド対策 | ▶︎レイド対策 |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎レイド対策 | ▶︎レイド対策 | ▶︎レイド対策 |
レジギガスレイドの開催期間
季節イベントで登場!
開催日時 | 2021年6月17日(木)10:00〜 7月1日(木) |
---|
2021年6月17日(木)から開催の「季節イベント」で、EXレイド以来、通常の伝説レイドバトルでは初めてレジギガスが登場します。
色違いが実装!
通常 | 色違い |
---|---|
![]() |
![]() |
今回のレイドバトルでは、レジギガスの色違いが実装されます。EXレイドバトルのように参加に制限がないので、できるだけ多くレイドバトルに参加して色違いを狙ってみましょう。
個体値100%の最大CPは「2483」
レイドバトルでレジギガスを倒したら、ゲットチャレンジに突入します。捕獲する際のレジギガスのCPが「2483」の場合は、個体値が100%となります。
個体値100%のCP
天候ブースト | CP |
---|---|
なし | 2483 |
あり | 3104 |
レジギガス対策おすすめポケモン
最適性の対策ポケモン
ポケモン | 簡易性能 |
---|---|
![]() |
かくとう |
【通常技】![]() 【ゲージ技】 ![]() |
|
火力:★★★★★ 耐久:★★★★★ |
|
![]() |
かくとうはがね |
【通常技】![]() 【ゲージ技】 ![]() |
|
火力:★★★★★ 耐久:★★☆☆☆ |
|
![]() |
かくとう |
【通常技】![]() 【ゲージ技】 ![]() |
|
火力:★★★★☆ 耐久:★★★★☆ |
|
![]() |
くさかくとう |
【通常技】![]() 【ゲージ技】 ![]() |
|
火力:★★★★☆ 耐久:★★☆☆☆ |
その他おすすめの対策ポケモン
ポケモン | 簡易性能 |
---|---|
![]() |
かくとう |
【通常技】![]() 【ゲージ技】 ![]() |
|
火力:★★★☆☆ 耐久:★★★★★ |
|
![]() |
かくとうほのお |
【通常技】![]() 【ゲージ技】 ![]() |
|
火力:★★★☆☆ 耐久:★★★☆☆ |
|
![]() |
どくかくとう |
【通常技】![]() 【ゲージ技】 ![]() |
|
火力:★★☆☆☆ 耐久:★★★☆☆ |
|
![]() |
かくとう |
【通常技】![]() 【ゲージ技】 ![]() |
|
火力:★★☆☆☆ 耐久:★★☆☆☆ |
おすすめの対策ポケモンアンケート
レジギガス対策にオススメのポケモンは?
総投票数:33票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
11票
-
11票
-
5票
-
2票
-
1票
-
1票
-
1票
-
1票
-
0票

レジギガス攻略のポイント・必要人数
「かくとう」タイプで攻めよう
レジギガスは「ノーマル」タイプなので「かくとう」が弱点になります。
おすすめのかくとうタイプポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
天候は”強風”以外ががおすすめ
レジギガスは「ノーマル」タイプなので天候ブーストは”ときどき曇り”ですが、覚えている技に「ノーマル」タイプが無く、通常技に「かくとう」タイプの弱点である「しねんのずつき」を覚えています。
エスパー技の「しねんのずつき」がブーストされる”強風”で戦うと、「かくとう」タイプが大ダメージを受けてしまうので要注意です。
ノーマルの天候ブーストは”ときどき曇り”
天候ブーストを受けると技威力と捕獲時のCPが上昇します。ほしのすなやアメの節約になるのでレジギガスの育成を早く終わらせたい方は”ときどき曇り”時のレイドバトルを狙いましょう。
最低3人で攻略可能!
最適性のポケモンを10体以上揃えてようやく3人で攻略が可能になります。全体的に種族値が高く耐久力もあるレジギガスなの少なくとも7人以上で挑みましょう。
おすすめパーティ編成
バトルパーティ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本的にはレジギガスの弱点である「かくとう」タイプを編成しましょう。レジギガスの通常技が「しねんのずつき」の場合被害が大きくなってしまいますが与ダメージを優先しましょう。
「しねんのずつき」が辛い場合はミュウツーを編成するといいでしょう。
プレイヤーレベルは40推奨
ポケモンGOではプレイヤーレベル以上のポケモンを育成できないのでTL40推奨となります。
レジギガスの捕まえ方(捕獲のコツ)
ゲットチャレンジの特徴
距離 | ■■■■□ 近← →遠 |
---|---|
サークルの大きさ | ■■■■□ 小← →大 |
左右への動き | なし |
エクセレントの範囲は灰色模様の間くらい
レジギガスのエクセレント範囲は体にある灰色の模様の間くらいのサイズになります。サークル自体が少し大きめなので狙いやすい部類だと思われます。
行動は威嚇のみ
レジギガスはパンチを繰り出す威嚇のみしかしてきません。横移動やジャンプがないので非常に狙いやすくなっています。
威嚇からサークル表示に戻るのは拳を戻すタイミングになります。
レジギガスの弱点と技構成
全国図鑑No.486 | |||
---|---|---|---|
タイプ1 | ノーマル | 天候ブースト | ![]() |
タイプ2 | – | – |
タイプ相性一覧
相性・倍率 | タイプ | |
---|---|---|
弱点 | 2.56倍 | – |
1.6倍 | かくとう | |
耐性 | 0.63倍 | – |
0.39倍 | ゴースト | |
0.24倍 | – |
通常技
わざ名 | 威力 | EPS | 発動時間 |
---|---|---|---|
![]() |
12.0 | 9.09 | 1.10 |
?めざめるパワー | 15.0 | 10.0 | 1.50 |
ゲージ技
わざ名 | 威力 | 発動時間 |
---|---|---|
![]() |
240.0 | 4.70 |
![]() |
100.0 | 2.40 |
![]() |
140.0 | 3.50 |
伝説ポケモンのレイド対策一覧
ポケモンGO関連記事

開催中のイベント
イベント名 | 日程 |
---|---|
![]() |
2022年4月20日(水)10:00〜 4月25日(月)20:00 |
![]() |
2022年4月12日(火)10:00〜 4月26日(火)10:00 |
![]() |
2022年3月19日(土)〜1年以上 |
![]() |
2022年3月1日(火)10:00〜 6月1日(水)10:00 |
![]() |
2022年3月2日(水)6:00〜 6月2日(木)5:00 |
![]() |
2022年4月2日(土)5:00〜 2022年5月2日(月)5:00 |
定期イベント情報 | |
---|---|
![]() |
|
【火曜】スポットライトアワー | 【水曜】レイドアワー |
各種ポケモンランキング
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
||
レイド対策早見表 | ゲットチャレンジ | 入手方法まとめ |
各種ポケモン図鑑 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実装済み色違いポケモン一覧 |
たまご関連記事 | ||
---|---|---|
孵化ポケモン一覧 | 週間リワード | 12kmたまご |
イーブイの進化方法 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GOロケット団関連記事
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GOバトルリーグ関連記事
![]() |
|
シーズン9まとめ | 技のアップデート情報 |
攻略関連記事
フィールドリサーチ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フレンド関連記事 | |
---|---|
▶︎フレンド機能について | ▶︎キラフレンドについて |
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎電池節約方法 | ▶︎TL報酬一覧 |
▶︎交換進化とは | ▶︎アイテム進化 | ▶︎TLの上げ方 |
▶︎紹介プログラム | ▶︎シーズンとは | ▶︎レイド招待機能 |
▶︎メガシンカ | ▶︎メガブースト | ▶︎今日のまとめ |
▶︎相棒と冒険 | ▶︎ARマッピング | ▶︎ポケストスキャン |
▶︎大喜びとは | ▶︎ステッカー |
アイテム関連記事
ボール | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
回復アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブーストアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強化アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進化アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
きのみ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ふかそうち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レイドパス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
その他アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
各種掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |