ポケモンGO(ポケモンゴー)における伝説のポケモン「ギラティナ」におすすめの対策ポケモンや攻略法を記載しています。レイドバトルでギラティナをゲットしたいという方はぜひ参考にしてください。
ギラティナ関連リンク | |
---|---|
ステータスとおすすめ技構成 | レイド対策おすすめポケモン |
ギラティナの登場が決定!
ハロウィンイベント2018にて実装
開催期間 | 2018年10月24日(水)早朝〜11月20日 |
---|
10/24よりハロウィンイベントの1つとして「ギラティナ(アナザーフォルム)」の伝説レイドが実装されました。
捕獲時の最大CPは”2265“
レイドバトルでギラティナを倒したら、ゲットチャレンジに突入します。捕獲する際のギラティナのCPが“2265“の場合は、個体値が100%となっています。
天候が強風の時は“2832”が個体値100%となります。
ギラティナの特徴と対策
弱点が多く対策がしやすい
ギラティナには5つの弱点があり、「こおり」「ゴースト」「ドラゴン」「あく」「フェアリー」タイプの技で攻めることで、HPを大きく減らすことができます。相手の弱点に合わせた属性のポケモンをチョイスしましょう。
対ギラティナのタイプ別の倍率
ノーマル | ▲ | ほのお | ▲ | みず | ▲ |
---|---|---|---|---|---|
くさ | ▲ | でんき | ▲ | こおり | ● |
かくとう | ▲ | どく | ▲ | むし | ▲ |
ゴースト | ● | ドラゴン | ● | あく | ● |
フェアリー | ● |
★ | ● | ▲ | × |
---|---|---|---|
1.96倍 | 1.4倍 | 0.71倍 | 0.51倍 |
ギラティナ対策おすすめポケモン
特にオススメのポケモン
ポケモン | タイプ | 最大CP | おすすめ技 |
---|---|---|---|
![]() |
ドラゴンひこう | 3645 | ドラゴンテール げきりん |
![]() |
ドラゴンひこう | 3532 | ドラゴンテール りゅうせいぐん |
![]() |
ドラゴンひこう | 3581 | ドラゴンテール りゅうせいぐん |
![]() |
いわあく | 3670 | かみつく かみくだく |
![]() |
ドラゴンエスパー | 3377 | りゅうのいぶき げきりん |
![]() |
ドラゴンエスパー | 3644 | りゅうのいぶき ドラゴンクロー |
オススメのポケモン
ポケモン | タイプ | 最大CP | おすすめ技 |
---|---|---|---|
![]() |
ゴーストどく | 2619 | たたりめ シャドーボール |
![]() |
エスパー | 3982 | サイコカッター れいとうビーム |
![]() |
エスパー | 2887 | サイコカッター シャドーボール |
![]() |
あく | 2280 | バークアウト あくのはどう |
![]() |
ゴースト | 2073 | シャドークロー シャドーボール |
ギラティナ「アナザーフォルム」の基本情報
全国図鑑No.487 | |||
---|---|---|---|
タイプ1 | ゴースト | ボス時CP | 39994 |
タイプ2 | ドラゴン | 推奨人数 | 15人以上 |
ギラティナの種族値
HP | こうげき | ぼうぎょ |
---|---|---|
300 | 206 | 247 |
ギラティナが覚えるわざ一覧
わざ名 | 属性 | 威力 | ゲージ | DPS |
---|---|---|---|---|
シャドークロー | ゴースト | 11.25 | 通常攻撃 | 16.08 |
りゅうのいぶき | ドラゴン | 7.5 | 通常攻撃 | 15 |
ドラゴンクロー | ドラゴン | 62.5 | ![]() |
36.77 |
かげうち | ゴースト | 62.5 | ![]() |
21.57 |
げんしのちから | いわ | 70 | ![]() |
20 |
ギラティナ攻略まとめ
弱点を突けるわざ構成のポケモンで攻めよう!
ギラティナは防御とHPの種族値が高いため、レイドバトルに参加する人数次第では長期戦になる可能性が大いにあります。そのため1回の攻撃でギラティナのHPを減らせるように通常技とゲージ技の両方で弱点を突けるポケモンを多めに編成しましょう。
「こおり」「ゴースト」「ドラゴン」「あく」「フェアリー」タイプが弱点となります。
げんしのちからに注意!
ギラティナはいわタイプ技の「げんしのちから」を覚えており、「ひこう」「むし」「ほのお」「こおり」タイプのポケモンは弱点により、攻撃を受けるとHPを大きく減らされてしまいます。
特に「フリーザー」や「デリバード」などの弱点を2つ突かれるポケモンは攻撃1、2発でやられてしまいますので、編成の際には注意してください。
ポケモンGO関連記事
コミュニティはじめました!

開催中のイベント
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
2月23日(土)〜2月25日(月) |
![]() |
2月23日(土)10:00~20:00 |
![]() |
2月24日(日)12:00〜15:00 |
![]() |
2月6日(水)早朝〜3月5日16:59(火) |
![]() |
1月30日(水)早朝〜2月28日(木)まで |
![]() |
1月2日(水) 早朝〜3月1日(金) 早朝 |
攻略記事
![]() |
||
---|---|---|
▶︎入手方法まとめ | ▶︎デオキシス攻略まとめ | ▶︎パルキア攻略まとめ |
▶︎レイド対策早見表 | ▶︎ゲットチャレンジ | ▶︎伝説出現報告掲示板 |
フレンド関連記事 | ||
---|---|---|
▶︎フレンド機能について | ▶︎タマゴ孵化ポケモン | ▶︎フレンド募集掲示板 |
第四世代関連記事 | ||
---|---|---|
▶︎第四世代図鑑 | ▶︎レア度早見表 | ▶︎タマゴ孵化 |
▶︎対策ポケモン | ▶︎伝説ポケモンまとめ | ▶︎ゲットおすすめポケモン |
第三世代関連記事 | ||
---|---|---|
▶︎レア度早見表 | ▶︎天気連動機能 | ▶︎タマゴ孵化 |
▶︎ポケモンの巣 | ▶︎最大CP一覧 | ▶︎第三世代図鑑 |
人気記事一覧 | ||
---|---|---|
▶︎最強ポケモン | ▶︎イベント情報 | ▶︎アプデ情報 |
▶︎最強わざ | ▶︎おすすめ技厳選 | ▶︎個体値の調べ方 |
▶︎ポケモンの巣 | ▶︎レア度早見表 | ▶︎ポケモン図鑑 |
タマゴ孵化シミュレーター | ||
---|---|---|
▶2km版 | ▶5km版 | ▶10km版 |
各種掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✌︎(‘ω’✌︎ )