ポケモンGO(ポケモンゴー)における、ポケモンのアメとふしぎなアメの使い方や入手方法について紹介しています!ポケモンを強化する際に参考にしてください!
アメ系アイテムの紹介
ポケモンのアメはどういう時に使うの?
ポケモンのアメやふしぎなアメはポケモンの強化、進化、技の解放、リトレーンの際に使用するアイテムです。
ポケモンのアメの種類
それぞれのポケモン1匹ずつ個別にポケモンのアメが存在します。進化系は進化元のアメ(フシギソウの場合はフシギダネのアメ)、ギラティナやポワルンのようにフォルム違いの場合は同一のアメになります。
ポケモンのアメとは別にふしぎなアメが存在します。原作ではポケモンのレベルを1つ上げる効果でしたが、ポケモンGOではそれぞれのポケモンのアメに変換できるアイテムとなっています。
道具 | 効果 |
---|---|
![]() |
ポケモンの強化、進化、技の解放、リトレーンの際に必要なアイテム |
![]() |
エネルギーのつまったアメ。どんなポケモンのアメにも変えられる。 |
ポケモンのアメの使用方法
アメはポケモンの育成に必要不可欠なものです。どのアメにも名前が付いていて大抵が獲得したポケモンの名前となっています。ただし、進化後の状態で獲得した場合は進化前のポケモンの名前が付いています。
ポケモンの強化に使用
ポケモンのHPやCPを上げるためには強化が必要になります。その強化に必要な素材のひとつがポケモンのアメです。CPが低いうちは1個の使用で済みますが、強化するにつれ必要な数が増加します。
ポケモンの進化に必要
進化が可能なポケモンは進化の際にアメを必要とします。進化に必要なアメの数はポケモンによって異なり、12〜400個と様々です。強化のときより多くのアメを消費しますので、同じポケモンを大量に捕まえる必要があります。
ポケモンのサードアタックの解放に必要
サードアタックはポケモンの強化画面から覚えさせることができます。通常技とゲージ技下の「解放」と言うボタンを押すことでサードアタックを解放できます。
リトレーンに必要
GOロケット団が無理矢理力を引き出そうとした結果シャドウポケモン化してしまったポケモンを元の姿へ戻してあげることを「リトレーン」と呼びます。この「リトレーン」時にポケモンのアメを使用します。
ポケモンのアメの入手方法
ポケモンのアメを入手するには7種類の方法があります。方法によっては一度で多くのアメを入手する機会もあるので参考にしてください。
①ポケモンを捕まえた時
ポケモンの種類は関係なく、捕まえた時に獲得できます。獲得できるアメの数は進化段階によって変動します。ポケモンを捕まえるためにはモンスターボールが必要で、ポケストップでの入手が必要です。
捕まえる時に道具のパイルのみを使用すると獲得できるアメの数が2倍になります。
進化段階 | 通常時 | パイルのみ使用時 |
---|---|---|
未進化 | 3個 | 6個 |
第一進化 | 5個 | 10個 |
第二進化 | 10個 | 20個 |
②ポケモンを進化させる
ポケモンを進化させた際にそのポケモンの進化元のアメを1つ入手できます。
③タマゴを孵化させた時
ポケモンのタマゴを孵化させた時に獲得することができます。タマゴの孵化距離に応じて5〜32個のアメを入手可能です。タマゴを孵化させるためには一定の移動距離が必要で、2km〜10kmと時間で考えると結構かかってしまうので、入手の頼りにするのは少し難しいです。しかしマップでのゲットが困難なポケモンのアメは貴重なので、この方法でアメを獲得するべきポケモンも多いです(主に高いレア度のポケモン)。
タマゴの孵化距離 | 最低獲得数 | 最大獲得数 |
---|---|---|
![]() |
5個 | 15個 |
![]() |
5個 | 21個 |
![]() |
10個 | 21個 |
![]() |
16個 | 32個 |
④博士にポケモンを送る
ポケモンのステータス画面に“博士に送る”というボタンが出てきます。このボタンを押すと捕まえたポケモンはいなくなり、代わりにそのポケモンのアメを1つ獲得することができます。
⑤相棒ポケモンに選んで一緒に歩く
相棒ポケモンを設定していると一定距離を歩くことでポケモンがアメを1つずつ拾ってきてくれます。捕まえづらいレアポケモンを持っている人には非常に重宝される機能です。
⑥フレンドとポケモンの交換をする
フレンドとポケモンの交換をするとお互いにアメがもらえます。アメの数はお互いのポケモンを捕まえた地点同士の距離が離れているほど多くもらえます。
距離 | アメの獲得数 |
---|---|
0km〜 | 1個 |
10km〜 | 2個 |
100km | 3個 |
⑦ジムに置いた防衛ポケモンにきのみをあげる
ジムに置いてある防衛ポケモンにきのみをあげることで低確率でアメをもらえます。
ふしぎなアメの使用方法
ふしぎなアメはどんなポケモンのアメにも変換できる非常に便利なアイテムです。ただし自分の所持しているポケモンのアメにしか変換できないので注意しましょう。
ふしぎなアメの変換方法
まずはメニューから道具を選択
画面中央下にあるモンスターボールのアイコンをタップし、画像のメニューから道具を選択します。
ポケモンのステータス画面からも道具を選択することができます。
道具の中からふしぎなアメを選択!
画面の虹色のアイテムがふしぎなアメです。これをタップしましょう!
アメを増やしたいポケモンをタップ!
ポケモンを選択するとこのような画面表示になります。所持しているふしぎなアメの数だけそのポケモンのアメに変換できるので「ー」「+」で数を調整しましょう。
その後は「はい」を選択するとふしぎなアメを消費した分ポケモンのアメが増えます。
ふしぎなアメの入手方法
ふしぎなアメの入手方法は5種類あるのでふしぎなアメが欲しい方は参考にしてください。
①レイドバトルで入手
レイドバトルで勝利した際にランダム報酬の中にふしぎなアメがあります。倒したポケモンのゲットチャレンジでもそのポケモンのアメを入手できるので伝説のポケモン等のアメの足しにしましょう。
②トレーナーバトルの報酬
トレーナーバトルの参加報酬としてランダムで入手することがあります。参加報酬は1日3回しかもらえない上にランダムなのであまり期待しない方がいいでしょう。
チームリーダーとのトレーニングバトルでも1日1回ランダムで報酬がありその中にふしぎなアメも含まれます。
③フィールドリサーチタスクの報酬
フィールドリサーチタスクの報酬で入手できることがあります。内容の簡単なものから難しいものまであり入手できるふしぎなアメの数も変わってくるので探してみましょう。
④フィールドリサーチ大発見の報酬
フィールドリサーチを7日分達成すると「大発見」となり貴重な報酬としてポケモンとアイテムを入手できます。
ポケモンは時期によって変更されます。アイテムは今後追加・変更される可能性はあるので随時更新していきます。
⑤いつでも冒険モードの距離達成報酬
いつでも冒険モードでは1週間の歩いた達成距離ごとに報酬が変わります。その中のランダム報酬にふしぎなアメが含まれています。
達成した距離 | アメの獲得数 |
---|---|
5km | – |
25km | 3個 |
50km | 5個 |
ポケモンGO関連記事

開催中のイベント
イベント名 | 日程 |
---|---|
![]() |
2022年4月20日(水)10:00〜 4月25日(月)20:00 |
![]() |
2022年4月12日(火)10:00〜 4月26日(火)10:00 |
![]() |
2022年3月19日(土)〜1年以上 |
![]() |
2022年3月1日(火)10:00〜 6月1日(水)10:00 |
![]() |
2022年3月2日(水)6:00〜 6月2日(木)5:00 |
![]() |
2022年4月2日(土)5:00〜 2022年5月2日(月)5:00 |
定期イベント情報 | |
---|---|
![]() |
|
【火曜】スポットライトアワー | 【水曜】レイドアワー |
各種ポケモンランキング
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
||
レイド対策早見表 | ゲットチャレンジ | 入手方法まとめ |
各種ポケモン図鑑 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実装済み色違いポケモン一覧 |
たまご関連記事 | ||
---|---|---|
孵化ポケモン一覧 | 週間リワード | 12kmたまご |
イーブイの進化方法 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GOロケット団関連記事
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GOバトルリーグ関連記事
![]() |
|
シーズン9まとめ | 技のアップデート情報 |
攻略関連記事
フィールドリサーチ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フレンド関連記事 | |
---|---|
▶︎フレンド機能について | ▶︎キラフレンドについて |
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎電池節約方法 | ▶︎TL報酬一覧 |
▶︎交換進化とは | ▶︎アイテム進化 | ▶︎TLの上げ方 |
▶︎紹介プログラム | ▶︎シーズンとは | ▶︎レイド招待機能 |
▶︎メガシンカ | ▶︎メガブースト | ▶︎今日のまとめ |
▶︎相棒と冒険 | ▶︎ARマッピング | ▶︎ポケストスキャン |
▶︎大喜びとは | ▶︎ステッカー |
アイテム関連記事
ボール | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
回復アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブーストアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強化アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進化アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
きのみ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ふかそうち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レイドパス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
その他アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
各種掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアポケ捕まえてもアメが圧倒的に足りないから
持ってても使えないからゴミ化する