
ポケモンGO(ポケモンゴー)のGOロケット団幹部(ロケットリーダー)アルロの手持ちポケモンの対策方法をまとめています。アルロの使用するポケモンやセリフ、気球での出現条件やアルロに勝てない場合や攻略方法を探している方は是非ご覧ください。
ボス「サカキ」の対策 | ||
---|---|---|
![]() |
||
ロケット団幹部対策一覧 | ||
![]() クリフ |
![]() シエラ |
![]() アルロ |
アルロの手持ちポケモンと注意点
アルロの手持ちポケモン【4/3〜】
2022.4/3(日)以降、アルロの手持ちポケモンが一部変更されました。ゲットチャレンジではシャドウタマタマが登場し、稀に色違いが出現します。
使用するポケモン | ||
---|---|---|
1体目 | 2体目 | 3体目 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ナッシー |
![]() |

リーダーはシールドを使用する
したっぱとは異なりバトル中にシールドを使用します。最初の2回のゲージ技に確定でシールドを使用してくるので、まずはゲージ量の低いすぐに打てる技でシールド破壊を狙いましょう。
アルロの出現時間は7〜22時
したっぱとは違い、サカキやロケットリーダーは24時間出現するわけではありません。出現時間は2種類に分かれており、以下の通りになります。
サカキの出現時間 | |
---|---|
パターン1 | 6時〜22時 大半はこちらで出現 |
パターン2 | 7時〜23時 約1〜2割でこちら |
対策おすすめポケモン
タマタマの対策方法とおすすめポケモン
ポケモン | 対策 | 技構成/備考 |
---|---|---|
![]() |
![]() (アナザー) |
![]() ![]() |
・くさ技に耐性有り ・回転率の高い技構成 ・「ドラゴンクロー」で龍削りにも |
||
![]() |
![]() ![]() |
|
・全ての技に耐性あり ・二重弱点のむし技で攻めれる ・後続の対策も兼用できる |
タマタマが使用してくる技
通常技 | ゲージ技 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
カイリューの対策方法とおすすめポケモン
ポケモン | 対策 | 技構成/備考 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
・二重弱点のこおりタイプ ・回転率の高い技構成 ・2匹目全体に対策可能 |
||
![]() |
![]() ![]() |
|
・はがね技に耐性有り ・2匹目全体に対策可能 ・ドラゴン技には注意 |
カイリューが使用してくる技
通常技 | ゲージ技 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ボーマンダの対策方法とおすすめポケモン
ポケモン | 対策 | 技構成/備考 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
・二重弱点のこおりタイプ ・高火力高耐久 ・2匹目全体に対策可能 |
||
![]() |
![]() ![]() |
|
・高火力の1ゲージ技を早く打てる ・ほのお技に耐性有り ・カイリュー対策も可能 |
ボーマンダが使用してくる技
通常技 | ゲージ技 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
アローラナッシーの対策方法とおすすめポケモン
ポケモン | 対策 | 技構成/備考 |
---|---|---|
![]() ナッシー |
![]() |
![]() ![]() |
・くさ技に耐性あり ・2匹目全体に対策可能 ・耐久力が高い |
||
![]() |
![]() ![]() |
|
・ドラゴン技に二重耐性 ・2匹目全体に対策可能 |
アローラナッシーが使用してくる技
通常技 | ゲージ技 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
サーナイトの対策方法とおすすめポケモン
ポケモン | 対策 | 技構成/備考 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
・エスパー、フェアリーに耐性あり ・高火力なはがねタイプ |
||
![]() (アナザー) |
![]() ![]() |
|
・でんき技に耐性あり ・1匹目から続投できる ・フェアリー技に注意 |
サーナイトが使用してくる技
通常技 | ゲージ技 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ハッサムの対策方法とおすすめポケモン
ポケモン | 対策 | 技構成/備考 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
・全ての技に耐性有り ・高火力交代級 ・ハガネール対策も兼任可能 |
||
![]() |
![]() ![]() |
|
・全ての技に耐性有り ・低燃費のブレイズキックが優秀 ・ハガネール対策も兼任可能 |
ハッサムが使用してくる技
通常技 | ゲージ技 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ハガネールの対策方法とおすすめポケモン
ポケモン | 対策 | 技構成/備考 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
・はがね、ドラゴンに耐性有り ・ハッサム対策も可能 ・「じしん」は二重弱点なので注意 |
||
![]() |
![]() ![]() |
|
・通常技3種に耐性有り ・技解放で2匹目とも戦える ・単純にステータスが高い |
ハガネールが使用してくる技
通常技 | ゲージ技 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
対戦時のポイント
ロケット団との戦闘中、こちらがゲージ技を放った直後と交換を行った直後に、相手ポケモンが少しだけ硬直する仕様になります。この硬直を利用して通常技を数発当てられるのでまたゲージが溜めたり交換のウェイトタイムを稼ぐことができます。
おすすめ編成例
おすすめ対策パーティ
ポケモン | おすすめ技 | 対策先 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
初手はゲノセクトで二重弱点を突きタマタマを処理しましょう。2匹目がアローラナッシーの場合は続投でもいいですが、サーナイト対策に温存しておくのもおすすめです。
2匹目は全てこおり二重弱点のポケモンなので、マンムーで早めに処理しましょう。「じならし」を解放しておくと3匹目のハガネールにも打点が持てます。
3匹目は基本的にヒードランで対処できます。「アイアンヘッド」を解放することでサーナイトも倒しやすくなります。
おすすめ対策パーティ2
ポケモン | おすすめ技 | 対策先 |
---|---|---|
![]() (アナザー) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
– | ||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
– |
ギラティナ(アナザー)で1匹目の対処とシールド削りをして、3匹目のサーナイト対策として温存しておきましょう。
2匹目はこおり二重弱点のポケモンしか居ないので、基本的にフリーザーで対処しましょう。
3匹目のハガネールやハッサムにはレシラムで弱点を突いて倒します。サーナイトの場合は温存していたギラティナで倒しましょう。
勝利時の報酬アイテム
確定報酬 | ||
---|---|---|
![]() |
||
ランダム報酬(2個) | ||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
勝利時には「ほしのすな」がもらえる
したっぱ同様、勝利することでほしのすながもらえます。獲得量は1000個としたっぱの2倍の量が手に入ります。
「イッシュのいし」がもらえることも
戦闘の勝利時にはほしのすなだけでなくイッシュのいしやまんたんのくすりを獲得できます。進化アイテムと回復アイテムがそれぞれランダムですが1個ずつもらえるので積極的にバトルしていきたいです。
ゲットチャレンジで稀に色違い出現
GOロケット団幹部に勝利した際のゲットチャレンジでは、稀に色違いのシャドウポケモンが出現します。
ゲットチャレンジは1体目のポケモンが対象になるので、狙いのポケモンを所持している幹部を狙って戦いましょう。
アルロの特徴
アルロはひこう・ドラゴンタイプを主に使用
アルロの手持ちポケモンで強力なのは「ひこう」タイプのポケモンです。残りの枠で対策はしっかりとされているものの「ひこう」タイプに重点を置いた選出が安定します。
いわ・ほのおタイプが有効
「ひこう」タイプのポケモンが多いので「いわ」タイプの選出が安定します。また、「ひこう」技が通りにくい「はがね」タイプポケモンに対しては「ほのお」タイプが弱点になっているのでこちらも合わせて選出しておきましょう。「でんき」タイプなどもおすすめです。
アルロの出現方法は?
ロケット団のしたっぱを倒すとドロップするアイテム「ふしぎなパーツ」を6つ集めると「ロケットレーダー」というアイテムが作成できます。
「ロケットレーダー」を使用すると付近のロケットリーダーの居場所を教えてくれます。その場に向かうとクリフ・シエラ・アルロの誰かが待ち受けているので、探し出し対戦を挑みましょう。
レーダーがあれば気球でも出現!
2020年7月8日(水)以降、突如GOロケット団の気球がゲームマップ上に出現するようになりました。気球にタップするとGOロケット団とバトルができます。
ロケットレーダーやスーパーロケットレーダーを所持している場合は、ロケットリーダーやサカキも気球からランダムで登場します。
ロケット団関連リンク
ロケット団の関連記事
ロケット団の詳細
ロケット団の対策
ロケットリーダー最新情報
リトレーンのやり方
R団スペシャルリサーチ
幹部スペシャルリサーチ
一斉発生イベント
対策一覧
GOロケット団ボス
サカキ
GOロケット団幹部
クリフ
シエラ
アルロ
GOロケット団したっぱ
マルチタイプ型(女)
マルチタイプ型(男)
ノーマルタイプ型
かくとうタイプ型
ひこうタイプ型
どくタイプ型
じめんタイプ型
いわタイプ型
むしタイプ型
ほのおタイプ型
みずタイプ型
くさタイプ型
エスパータイプ型
ドラゴンタイプ型
ゴーストタイプ型
あくタイプ型
でんきタイプ型
こおりタイプ型
フェアリータイプ型
はがねタイプ型
ポケモンGO関連記事

開催中のイベント
イベント名 | 日程 |
---|---|
![]() |
2022年4月20日(水)10:00〜 4月25日(月)20:00 |
![]() |
2022年4月12日(火)10:00〜 4月26日(火)10:00 |
![]() |
2022年3月19日(土)〜1年以上 |
![]() |
2022年3月1日(火)10:00〜 6月1日(水)10:00 |
![]() |
2022年3月2日(水)6:00〜 6月2日(木)5:00 |
![]() |
2022年4月2日(土)5:00〜 2022年5月2日(月)5:00 |
定期イベント情報 | |
---|---|
![]() |
|
【火曜】スポットライトアワー | 【水曜】レイドアワー |
各種ポケモンランキング
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
||
レイド対策早見表 | ゲットチャレンジ | 入手方法まとめ |
各種ポケモン図鑑 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実装済み色違いポケモン一覧 |
たまご関連記事 | ||
---|---|---|
孵化ポケモン一覧 | 週間リワード | 12kmたまご |
イーブイの進化方法 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GOロケット団関連記事
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GOバトルリーグ関連記事
![]() |
|
シーズン9まとめ | 技のアップデート情報 |
攻略関連記事
フィールドリサーチ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フレンド関連記事 | |
---|---|
▶︎フレンド機能について | ▶︎キラフレンドについて |
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎電池節約方法 | ▶︎TL報酬一覧 |
▶︎交換進化とは | ▶︎アイテム進化 | ▶︎TLの上げ方 |
▶︎紹介プログラム | ▶︎シーズンとは | ▶︎レイド招待機能 |
▶︎メガシンカ | ▶︎メガブースト | ▶︎今日のまとめ |
▶︎相棒と冒険 | ▶︎ARマッピング | ▶︎ポケストスキャン |
▶︎大喜びとは | ▶︎ステッカー |
アイテム関連記事
ボール | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
回復アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブーストアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強化アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進化アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
きのみ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ふかそうち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レイドパス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
その他アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
各種掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なむかやさやはまなやなまかやかまかたたかたかたさなかなさなかなかなかたかてかてきかまにきかたかたかたかたかたかたかたかてけああかてかた
個人的には一番弱いかも…
他二人強すぎてw