パズドラ_ヒカりん&ワルりん(変身)の評価

パズドラのヒカりん&ワルりんのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。シンクロ覚醒の解放条件、おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

ヒカりん&ワルりんの関連記事一覧
進化前 装備(光) 装備(闇)

ヒカりん&ワルりんの性能紹介

ヒカりん&ワルりんの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_悪魔
変身前
3,147
(4,137)
3,287
(3,782)
1,502
(1,799)
スキル
20ターンの間、自分の攻撃力が2倍。
光悪の共闘・ヒカりん&ワルりんに変身。
(22→22)
リーダースキル
チームの総レアリティが34以下の場合、全パラメータが4倍。
光闇の同時攻撃で攻撃力が9倍、固定1ダメージ。
覚醒/シンクロ覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+
【シンクロ覚醒】
浮遊
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_悪魔
変身後
5,547
(6,537)
14,192
(14,687)
2,722
(3,019)
スキル
1ターンの間、自分と助っ人のダメージ上限値が85億、回復力と自分の攻撃力が3倍。パズドラ_ロックを解除し、木ドロップ光ドロップに、水ドロップ闇ドロップに変化。
(2ターン)
リーダースキル
チームの総レアリティが34以下の場合、全パラメータが5.2倍。
光闇の同時攻撃で攻撃力が11倍、固定1000万ダメージ。
覚醒/シンクロ覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+回復ドロップ強化+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+
【シンクロ覚醒】
浮遊

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
A A 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ヒカりん&ワルりんのリーダー評価

総レアリティ34以下

変身後が★8であるため、サブ4体のレアリティを26以下にすると条件を満たす。低レアリティの優秀なキャラを1体ほど入れれば編成しやすいだろう。

耐久倍率は全パラメータ5.2倍とトップクラスに高い。

光闇の2体攻撃中心に編成

光/闇の2体攻撃が強力なキャラはそこそこ多い。レアリティ制限さえクリアすれば強力なパーティを組めそうだ。

助っ人はコンボ加算リーダーにしたい

ヒカりん&ワルりん自身は2体攻撃を組むだけで火力を出せるが、大抵のキャラは超コンボ強化に依存しているので、快適に10コンボ以上できる助っ人を組み合わせるのがおすすめ。

また、割合ダメージに全く対応できない点も助っ人側の軽減などでカバーしたい。

ヒカりん&ワルりんのサブ評価

2ターンで使えるダブル変換+強力なエンハンス

木→光・水→闇のダブル変換、回復力と自分の攻撃力が3倍、自分と助っ人の上限値が85億になるスキルを2ターンで使える。変換が噛み合うパーティであれば火力と復帰力に高い効果がある。

2体攻撃10個

2体攻撃2個が削除された関係で攻撃力が15,000に迫る高さになった。

2体攻撃10個(201倍)の火力は物足りないが、シンクロ覚醒の浮遊を付ければ超重力ダンジョンで上限値85億のカンストダメージを出せる機会がありそうだ。

高い回復力

回復ドロップ強化は2個と控えめだが、3,000を超える回復力ステータスを持つので、回復4個消しによる復帰力はそこそこ期待できる。

汎用性はかなり狭い

光と闇ドロップの確保には長けているが、回復ドロップを作らない変換はあまり高く評価できず、回復力の高さと噛み合っていない。

基本的に2体攻撃を組むパーティでしか活躍できないのも汎用性を狭めている。

ヒカりん&ワルりんのシンクロ覚醒と解放条件

シンクロ覚醒の詳細

解放できるシンクロ覚醒 浮遊浮遊

条件のモンスターと入手方法

モンスター 主な入手場所
超キングヒカりん
Lv120、スキルLv13
・ノーマルダンジョン等で進化前がドロップ
→5段階進化
ドットゼウス&ドットヘラ降臨でドット進化がドロップ
→2段階進化
超キングワルりん
Lv120、スキルLv14

ヒカりん&ワルりんはシンクロ覚醒させるべき?

浮遊はアシスト装備での付与も可能だが、上記モンスターの入手・育成にそれほど多くの手間はかからない。

ただしヒカりん&ワルりんはアシスト進化での出番が圧倒的に多いため、本体での使い道が見込めない段階ではむやみに付けない方が良い(コインの無駄になる)。

シンクロ覚醒の詳細はこちら

ヒカりん&ワルりんにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在消せないドロップ回復_アイコン消せない回復 光・闇を同時に消せなくされる状況以外には対応できる。2体攻撃を1つ組むだけで10ターン回復可能だ。
潜在枠解放
枠解放
普通の★7フェス限も枠解放可能になったのは嬉しい。特に6枠潜在との相性が良い。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

ヒカりん&ワルりんにおすすめのアシスト

火力などの補強

副属性込みで170億のカンストを目指すなら火力を補強しておきたい。

浮遊が2つあっても重複しないので、シンクロ覚醒を付けた場合は浮遊以外の覚醒で強化しよう。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト超コンボ強化火ドロップ強化+闇ドロップ強化+回復ドロップ強化スキルブースト

【付与スキル】
3ターンの間、操作時間が3倍、8コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (→14)
【付与覚醒】
覚醒アシストバランスタイプ追加超コンボ強化毒耐性+チームHP強化

【付与スキル】
2ターンの間、ダメージを無効化。ロックを解除し、盤面を闇・お邪魔に変化。 (→21)
【付与覚醒】
覚醒アシスト2体攻撃2体攻撃2体攻撃チームHP強化HP強化

【付与スキル】
1ターンの間、ダメージを無効化、操作時間と光属性の攻撃力が4倍、自分のダメージ上限値が70億になる。 (→14)

最強アシスト装備ランキング

ヒカりん&ワルりんのステータス詳細

パズドラ_ヒカりん&ワルりんの評価

ヒカりん&ワルりんのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4137 3782 1799
属性 レア 潜在覚醒枠
光 / 闇 7 8枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔回復 神キラー ドラゴンキラー 攻撃キラー

スキル

スキル
20ターンの間、自分の攻撃力が2倍。
光悪の共闘・ヒカりん&ワルりんに変身。
スキルターン22ターン

リーダースキル

リーダースキル
チームの総レアリティが34以下の場合、全パラメータが4倍。
光闇の同時攻撃で攻撃力が9倍、固定1ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

パズドラ_ヒカりん&ワルりん(変身)の評価

光悪の共闘・ヒカりん&ワルりんのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6537 14687 3019
属性 レア 潜在覚醒枠
光 / 闇 8 8枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔回復 神キラー ドラゴンキラー 攻撃キラー

スキル

スキル
1ターンの間、自分と助っ人のダメージ上限値が85億、回復力と自分の攻撃力が3倍。ロックを解除し、木を光に、水を闇に変化。
スキルターン2ターン

リーダースキル

リーダースキル
チームの総レアリティが34以下の場合、全パラメータが5.2倍。
光闇の同時攻撃で攻撃力が11倍、固定1000万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+回復ドロップ強化+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
回復ドロップ強化+アイコン
回復ドロップ強化+
回復ドロップ強化2個分の効果
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】