s_IMG_2066

パズドラの降臨ダンジョン”コシュまる降臨(超地獄級)”のノーコン攻略パーティや効率の良い周回パーティを紹介しています。いつ開催されるのかやスキル上げ情報、ダンジョンデータも紹介しているので、攻略の参考にしてください。

コシュまるの評価はコチラ
コシュまるの評価と使い道

コシュまる降臨(超地獄級)の攻略ポイント

属性メタが登場

2Fで光吸収、3Fで闇吸収と2属性の吸収モンスターが登場します。どちらも対策をとれば前述の2属性でも攻略は可能ですが、他の属性のパーティがあるのであればそちらを使用した方が楽に攻略できます。

2Fのデーモンに注意

2Fに出現するパイロデーモンは攻撃力が14,670と高く、発狂攻撃のイビルスラッシュは26,406とパーティがあまり育っていないと致命的なダメージを受けます。HPは121万と少なめなので、為留め損なわないようにしましょう。

コンボ吸収に注意

ボスのコシュまるは4コンボ以下の攻撃を吸収します。コンボや多色であれば気になりませんが、列パや十字消しをする必要があるパーティなどコンボが稼ぎづらいパーティの場合は注意が必要です。

遅延スキルが有効

ダンジョン内で状態異常無効を使用してくるモンスターが1体もいません。なので、遅延スキルを編成しておけば困った時に使用できるので、パーティがまだ育ちきっていない方はエキドナなどの遅延スキル持ちを編成しましょう。

おすすめの攻略リーダー(ソロ)

リーダー 推奨スキル 簡易説明
s_覚醒シヴァ 変換
遅延
ボスのコシュまるに有効な火属性で副属性に吸収される2属性を持ちません。コンボパとなるので、必然的にコンボ吸収も怖くないのが強みです。
s_覚醒バステト 変換 こちらもコンボ吸収に強いコンボリーダー。木属性なので、2Fのデーモンには注意しましょう。

高速周回パーティ紹介

ヤマタケパ

L サブ F
s_超究極ヤマトタケル s_レイランs_究極千代女s_アレスjpgs_赤ソニア s_超究極ヤマトタケル
s_継承なし s_継承なしs_継承なしs_継承なしs_継承なし s_継承なし

全フロアをワンパンで周回可能。気をつけるのはボス戦のコンボ吸収のみなので、楽に周回することができます。

このパーティの立ち回り

フロア 立ち回り
1F 千代女orヤマタケを使用して突破
2F 千代女orヤマタケを使用して突破
3F アレスを使用し、最大倍率で突破
4F レイラン→タケルで突破
5F 赤ソニアを使用して突破
コンボ吸収に注意!

コシュまる降臨(超地獄級)の開催期間/報酬

s_IMG_2066

コシュまる降臨の開催期間

開催日時の一覧はこちら
初開催 2014.10/10(金) 20:00~2014.10/12(日) 19:59
第2回 2014.11/6(木)00:00〜23:59
第3回 2014.11/27(木)00:00〜23:59
第4回 2015.1/1(木)00:00〜23:59(不具合により中止)
第5回 2015.1/28(水)00:00〜23:59
第6回 2015.2/22(日)00:00〜23:59
第7回 2015.3/23(月)00:00〜23:59
第8回 2015.8/7(金)ゲリラにて実施
第9回 2015.8/28(金)00:00〜23:59
第10回 2015.9/22(火)00:00〜23:59
第11回 2015.11/6(金)00:00〜23:59
第12回 2015.12/28(月)00:00〜23:59
第13回 2016.1/1(金)00:00〜23:59
第14回 2016.1/22(金)00:00〜23:59
第15回 2016.2/10(水)00:00〜23:59
第16回 2016.2/24(水)00:00〜23:59
第17回 2016.3/7(月)00:00〜23:59
第18回 2016.3/17(木)00:00〜23:59
第19回 2016.4/1(金)00:00〜23:59
第20回 2016.4/9(土)00:00〜23:59
第21回 2016.4/15(金)00:00〜23:59
第22回 2016.4/22(金)00:00〜23:59
第23回 2016.5/3(火)00:00〜23:59
第24回 2016.5/21(土)00:00〜23:59
第25回 2016.6/11(土)00:00〜23:59
第26回 2016.6/25(土)00:00〜23:59
第27回 2016.7/11(月)00:00〜23:59
第28回 2016.8/1(月)00:00〜23:59
第29回 2016.8/6(土)00:00〜23:59
第30回 2016.8/16(火)00:00〜23:59
 

コシュまる降臨のクリア報酬

地獄級、超地獄級クリアで魔法石1個(初回のみ)

コシュまる降臨(超地獄級)の攻略情報

ダンジョンの基本情報

経験値 13,421
コイン 37,000
潜入条件 スタミナ上限が50以上
(ランク67以上)
消費スタミナ 50
バトル数 5
制限/特殊ルール

コシュまる降臨(超地獄級)の先制ギミック早見表

※アイコンをタップ/クリックで該当バトルの詳細へ移動します。

階層 画像 ギミック
B1 s_闇ティアマット 5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる
B2 s_イエローシードラ 10ターンの間、光属性の攻撃を吸収
B3 漆黒夜の魔姫・リリス 5ターンの間、闇属性の攻撃を吸収
B4 s_アモン 現HPの99%ダメージ
B5 s_コシュまる進化 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収

ダンジョンデータとバトル毎の攻略ポイント

バトル1

s_IMG_2062

闇天双極星・ティアマット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_闇ティアマット/s_ドロップなし 1 s_ドラゴンs_攻撃
HP 攻撃 防御
1,663,415 312
先制
悪龍咆哮 5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる
詳細な行動パターンはコチラ
HP30%以上で交互に使用
ブラインドブレス
7,159ダメージ+盤面を真っ暗にする
暴れまわる
連続攻撃:5,370~14,320ダメージ
HP30%以下で必ず使用
双頭の凶刃
連続攻撃:14,318ダメージ
 

攻略のポイント

暗闇と連続攻撃を交互にしてきます。攻撃力はさほどでもありませんが、お邪魔が落ちてくる関係で回復ドロップがやや落ちにくい状況になっているので、注意しましょう。

バトル2

s_IMG_2063

火炎獄・パイロデーモン

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_475/s_475 1 s_攻撃s_悪魔
HP 攻撃 防御
1,217,400 14,670 1,600
先制
詳細な行動パターンはコチラ
パーティに水属性モンスターがいる時に使用
ウォーターバインド
2~4ターンの間、水属性のモンスターを行動不能にする
HP35%以下で使用
イビルスラッシュ
連続攻撃:26,406ダメージ
 

イエローシードラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_イエローシードラ/s_イエローシードラ 2 s_体力
HP 攻撃 防御
7 100,000
先制
ライトシールド 10ターンの間、光属性の攻撃を吸収
常時使用
シールドバッシュ
7,000ダメージ

攻略のポイント

2ターン目には3体が同時に攻撃してくるので、それまでに数を減らしましょう。デーモンは攻撃力が高く毎ターン行動なので、早めに突破してしまいたいフロアです。

バトル3

s_IMG_2064

漆黒夜の魔姫・リリス

出現/ドロップ 行動T タイプ
漆黒夜の魔姫・リリス/s_サキュバス 1 s_回復s_悪魔
HP 攻撃 防御
1,609655 290
先制
吸魔の邪眼 5ターンの間、闇属性の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
合計で4回使用
ポイズンブーケ
6,489ダメージ+ランダムで毒ドロップを5個生成
HP30%以下で一度だけ使用
蛇の甘言
5ターンの間、スキルを使用不能
ポイズンブーケを4回使用後に繰り返し使用
死の口づけ
32,444ダメージ+ランダム1色をs_回復ドロップに変化
 

攻略のポイント

5ターン後に3万を超えるダメージを与えてくるので、早めに突破しておきたいフロアといっていいでしょう。毒生成が多いので、星機神のような毒を攻撃色に変換できるモンスターがいると楽です。

バトル4

s_IMG_2067

漢気の魔神卿・アモン

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_アモン/s_ドロップなし 2 s_悪魔s_体力
HP 攻撃 防御
3,205,175 0
先制
アモン、参上っ!!! 現HPの99%ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
下記のスキルを交互に使用
スーパーデビルフック
10,846ダメージ+ランダム1色をお邪魔ドロップに変化
ホー!ホー!ホーッ!!
連続攻撃:20,337ダメージ
HP50%以下で一度だけ使用
オール・フォー・ミー
999ターンの間、攻撃力が3倍
 

攻略のポイント

HPは高いですが、半分まで削れば攻撃力アップのバフを使用してくるので、4ターンかけて倒すという感覚でいけばそう難しい相手ではありません。

バトル5(ボス)

s_IMG_2065

姫護の魔公子・コシュまる

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_コシュまる進化/s_コシュまる 1 s_悪魔
HP 攻撃 防御
3,522,505 1,880
先制
コシュまるファンタジー 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以下で一度だけ使用
アスタロトの囁き
2ターンの間、操作時間を2秒減少
HP30%以下で必ず使用
コシュまるインパクト
20,074ダメージ+ランダム1色をお邪魔ドロップに変化
それ以外の時にランダムで使用
コシュまるイリュージョン
5,019ダメージ+s_回復ドロップお邪魔ドロップに変化
コシュまるナイトメア
7,528ダメージ+2ターンの間、サブモンスター3体を行動不能
コシュまるコンバット
連続攻撃:12,045ダメージ
 

攻略のポイント

バインド攻撃を頻繁に行ってくるので、正直あまり行動させずに倒したいモンスターです。コンボ吸収に気をつけて一気に倒すか、遅延スキルを絡めて攻撃していくといいでしょう。遅延がない場合はバインド対策は連れていったほうがいいでしょう。

コシュまるの評価はコチラ
コシュまるの評価と使い道

コシュまる降臨でスキル上げできるモンスター

ドロップモンスターとスキル上げ対象モンスター

エメラルドガード

【効果】
1ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップを火、木、闇に変化。
【ターン数】
22→11

ドロップ スキル上げ対象
s_コシュまる s_究極コシュまる

レモンシャワー

【効果】
闇ドロップを回復ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。
【ターン数】
13→6

ドロップ スキル上げ対象
s_イエローシードラ 黄天の果実・レモンドラゴン

パズドラ攻略情報

最強リーダーランキングはコチラ
▶︎最強リーダーランキング

リセマラでおすすめのモンスターはコチラ
▶︎最新リセマラランキング

おすすめの潜在覚醒スキル/付け方を考察
おすすめの潜在覚醒スキルや付け方

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】