
パズドラのランキングダンジョンヘライース杯で上位ボーダーや王冠獲得のためのポイント、攻略パーティーを紹介しています。ダンジョンデータも掲載していますので、ランキングダンジョン上位入賞の参考にしてください。
ヘライース杯の攻略ポイント
残りタイムがキー
どのランキングダンジョンでも一緒ですが、残りタイムの配点が高いため、どれだけ早くクリアできるかがカギとなります。10%以内だけを目指すならとことんスピード重視で大丈夫ですが、王冠獲得を狙うのであれば最大ダメージ10,000点を確実に取得し、コンボ数にも気を配る必要が出てきます。
道中HPは回復しなくても大丈夫
B2で闇カグツチが先制で99%ダメージをしてきますが、それ以降先制でダメージを与えてくる敵はいないので、全てワンパンする前提なら回復を挟まなくてもクリアが可能です。
封印耐性は確保したい
ボスの究極ヘライースは闘技場などと同じく先制でスキル封印をしてくるので、封印耐性はできる限り確保した状態でプレイしましょう。
最大ダメージを狙う場所を考えよう
最大ダメージのスコアの最大値である10,000点を入手するにはパーティの合計ダメージが4,000万を超す必要があります。宝石エンハンスなど倍率の高いエンハンスがあれば容易ですが、無い場合は自分のパーティの有利属性の敵と対した時に変換やエンハンスを絡めるといいでしょう。
上位ボーダースコア
上位1%入賞のボーダーは?
日付 | 計測時間 | ボーダー | 上がり幅 |
---|---|---|---|
8/8(月) | 15:00頃 | 129,850点 | – |
8/9(火) | 15:00頃 | 131,050点 | +1,200点 |
8/10(水) | 15:00頃 | 132,142点 | +1,092点 |
8/11(木) | 15:00頃 | 133,708点 | +1,566点 |
8/12(金) | 15:00頃 | 134,608点 | +900点 |
8/13(土) | 15:00頃 | 135,100点 | +492点 |
8/14(日) | 15:30頃 | 135,508点 | +408点 |
最終ボーダー | 0:00 | 135,752点 | +244点 |
上位10%入賞のボーダーは?
日付 | 計測時間 | ボーダー | 上がり幅 |
---|---|---|---|
8/8(月) | 15:00頃 | 116,954点 | – |
8/9(火) | 15:00頃 | 118,754点 | +1,800点 |
8/10(水) | 15:00頃 | 120,302点 | +1,548点 |
8/11(木) | 15:00頃 | 121,740点 | +1,438点 |
8/12(金) | 15:00頃 | 122,676点 | +936点 |
8/13(土) | 15:00頃 | 123,206点 | +530点 |
8/14(日) | 15:30頃 | 123,756点 | +550点 |
最終ボーダー | 0:00 | 124,080点 | +624点 |
王冠入手におすすめのリーダー
リーダー | 必須スキル | テンプレ |
---|---|---|
シヴァドラ | 変換 | テンプレ |
イルム | カラット | テンプレ |
ゼウスディオス | 2色陣(アヴァドレ) | テンプレ |
ランキングダンジョンヘライース杯の開催期間と報酬
ヘライース杯の開催期間
日程 | 08/08(月)00:00~08/14(日)23:59 |
---|
クリア報酬
・魔法石1個(初回クリア時)
順位報酬一覧
区分 | 報酬内容 |
---|---|
1% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
20% | ![]() ![]() ![]() |
30% | ![]() ![]() |
40% | ![]() ![]() |
50% | ![]() ![]() |
75% | ![]() |
100% | ![]() |
ランキングダンジョンヘライース杯の攻略情報
ダンジョンの基本情報
経験値 | 21,727 |
---|---|
コイン | 45,432 |
潜入条件 | ランク120以上 |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 6 |
制限/特殊ルール | 継承スキル使用不可 |
ヘライース杯の先制ギミック早見表
※アイコンをタップ/クリックで該当バトルの詳細へ移動します。
階層 | 画像 | ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() |
5ターンの間、ランダム3個のドロップを超暗闇状態にする |
![]() |
576ダメージ+![]() ![]() |
|
576ダメージ+ランダムで![]() ![]() |
||
B2 | ![]() |
現HPの99%ダメージ |
B3 | ![]() |
3ターンの間、操作時間を1秒減少 |
B4 | ![]() |
4ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 |
B5 | ![]() |
10ターンの間、![]() |
B6 | ![]() |
5ターンの間、スキルを使用不能 |
ヘライース杯-バトル毎の攻略ポイント
バトル1
ドラりんナイト
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
1,340,228 | – | 180 | ||
先制 | ||||
ドラりんアイ | ランダムで3個のドロップを超暗闇にする |
ホノペンドラ
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
173,700 | 2,880 | 160 | ||
先制 | ||||
炎のつばさ | 576ダメージ+![]() ![]() |
|||
炎のつばさ | 576ダメージ+ランダムで![]() ![]() |
キングモリりん
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
342,756 | 2,611 | 180 | ||
先制 | ||||
– | – |
攻略のポイント
敵が3体同時出現するため、2体攻撃や全体攻撃を交えると倒しやすくなります。敵のHPは少ないので、きちんとワンパンすることを心がけましょう。
バトル2
焔獄蛇神・ヒノカグツチ
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | ![]() ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
1,391,806 | – | 420 | ||
先制 | ||||
蛇神の咆哮 | 現HPの99%ダメージ |
攻略のポイント
敵のHPは150万弱と少なめなので、ワンパンで倒すのは容易です。水パで潜入した方はここで最大ダメージを狙いましょう。
バトル3
フラッドフェンリルナイト・カムイ
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
1,877,083 | – | 3,000 | ||
先制 | ||||
攻勢の狼煙 | 3ターンの間、操作時間を1秒減少 |
攻略のポイント
先制で操作時間を1秒減らされてしまうため、コンボを欲張りすぎて逆にコンボ数が減ってしまわぬように注意しましょう。こちらもあまりHPは高くないので、簡単に突破できます。
バトル4
月釜の丼龍・ハガマル
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
3,027,031 | – | 0 | ||
特性 | ||||
光属性軽減 | 光属性の攻撃を半減 | |||
先制 | ||||
珍技・釜隠れの術 | 4ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 |
攻略のポイント
6コンボ以上でないと吸収されてしまうので、確実に6コンボ以上を組みましょう。HPが300万といままでの敵より多いので、倒し損ねることのないように注意しましょう。
バトル5
聖弓の狩猟神・アルテミス
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
1,739,028 | 5,125 | 4,200 | ||
先制 | ||||
狩猟の極意 | 10ターンの間、![]() |
攻略のポイント
ワンパンしないとリーダーバインドが飛んでくるので、確実にワンパンで倒しましょう。火パで潜入した場合はここが最大ダメージのチャンスです。
バトル6
澪王妃・ヘラ・イース
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
3,798,827 | – | 15,600 | ||
先制 | ||||
澪王妃の世界 | 5ターンの間、スキルを使用不能 |
攻略のポイント
HPが380万近くとこのダンジョンで一番高いので、スキルを開放して一気に倒しましょう。特に火パで潜入した方は800万近くを削り切らなければならないので、油断は禁物です。
パズドラ攻略情報
最強リーダーランキングはこちら
▶︎最強リーダーランキング
リセマラでおすすめのモンスターはこちら
▶︎最新リセマラランキング
おすすめの潜在覚醒スキル/付け方を考察
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!