パズドラの”ヘパイストス”(ヘパイストス降臨)は強いのかどうか、リーダー、サブとしての使い道を紹介しています。スキル上げをするべきか、ヘパイストスを進化素材とするモンスターについても記載していますので、攻略の参考にしてください。
ヘパイストス降臨の攻略情報はこちら
▶ヘパイストス降臨のノーコン攻略パ/ダンジョンデータ
ヘパイストスの評価の目次
ヘパイストスのステータスと入手方法
リーダーとしての強さ | Bランク |
---|---|
サブとしての強さ | Bランク |
ヘパイストスはどれぐらい強い?
▶最強リーダーランキング
ヘパイストスのステータス
モンスター名 | 覚醒ヘパイストス |
---|---|
レア度 | ☆6 |
属性 | 火/火 |
タイプ | 神/攻撃 |
コスト | 40 |
最大レベル | 99 |
スキル |
---|
創具の炎槌 |
光ドロップを火に、闇ドロップをお邪魔に変化。 火ドロップの攻撃力を強化。 |
ターン数(18/8) |
覚醒スキル |
---|
2体攻撃 |
ドロップ強化 |
スキルブースト |
おすすめの覚醒スキル覚醒方法を紹介
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
ヘパイストスの入手方法と進化素材対象モンスター
入手方法
ヘパイストス降臨でのボス撃破時にドロップ
ヘパイストスを進化素材とするモンスター
・商業神・ヘルメス
覚醒ヘルメスの評価/テンプレはコチラ
▶覚醒ヘルメスの評価と使い道
▶覚醒ヘルメスのテンプレパーティー
ヘパイストスの評価
ヘパイストスはこんなモンスター
ギリシア神話に登場する神で、ゼウスとヘラの第1子です。神々の武具を作っており、イラストにもある、アテナの盾を作ったのもヘパイストスです。
リーダーとしての評価
お邪魔ドロップを消すことで倍率がかかるLSを持っており、最大で3.75倍の火力を出すことができます。LSの条件と自身の変換スキルが噛み合い、リーダーとしては扱いやすいモンスターと言えます。
サブとしての評価
覚醒スキルは少々物足りないですが、お邪魔ドロップを生成できる変換スキルを持っており、星機神のデネボラのサブとして使うことが出来そうです。また、ドロップ強化の追加効果も持っているので、火の変換要員がまだ充実していない方であれば、火パのサブとして十分運用できる性能を持っています。
スキル上げをしなくても使える?
火ドロップ強化を持っている為、8ターンと少々重めの変換スキルですが、火パの変換要員として幅広く使えるので、スキル上げはしておきましょう。
ヘパイストスの使い道
リーダーとしての使い道
フレンドに設定するモンスターは?
火力を少しでも上げるために、フレンドにはデネボラを選ぶのが良さそうです。
サブに編成するモンスターは?
2体攻撃を持った変換要員を中心に編成していきましょう。倍率を出す為に、お邪魔ドロップが必要となるので、サブにもヘパイストスを編成するのも良さそうです。
覚醒スキルの優先度は?
2体攻撃を優先しつつ、スキブを意識して編成しましょう。
オススメの潜在覚醒スキルや優先度は?
このモンスターに潜在覚醒を付けるのは、あまりオススメできません。手持ちのガチャ限モンスターを優先しましょう。
ヘパイストスのテンプレパーティーはこちら
▶ヘパイストスのテンプレパーティー
サブとしての使い道
就職先となるリーダー
デネボラのサブとしては非常に優秀で、代用の効かないモンスターです。また、お邪魔の処理が面倒ですが、変換要員としてどのパーティーにも編成できるでしょう。
リーダー | 適正度 | テンプレ |
---|---|---|
煉杖の星機神・デネボラ | ☆☆☆☆☆ | テンプレ |
破壊神・シヴァ=ドラゴン | ☆☆☆・・ | テンプレ |
雷天の頑龍王・ガイノウト | ☆☆☆・・ | テンプレ |
適正度について
☆5:最適(テンプレに入る)
☆4:適正(テンプレの代用として有用)
☆3:使える(ギミック対策に使える)
☆2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
☆1:間に合わせ程度
対策できるギミックは?
ギミック対策はできませんが、リーダーとして運用する場合、敵のお邪魔変換を攻撃に活かすことが出来ます。
火力は出せる?
2体攻撃を持っている為、単体火力には期待ができます。また、スキルにドロップ強化の追加効果がある為、火力の底上げをすることが出来ます。
どんな時に使える?一言で説明して
現状では貴重なお邪魔生成をできるモンスターとして、デネボラのサブに使うことが出来ます。また、火パの変換要員の代用枠として十分運用できるモンスターです。
パズドラ攻略情報
最強リーダーランキングはこちら
▶︎最強リーダーランキング
リセマラでおすすめのモンスターはこちら
▶︎最新リセマラランキング
おすすめの潜在覚醒スキル/付け方を考察
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方