
モンストバランの最新の評価や強い点・弱い点、運極おすすめ度を紹介しています。アビリティ・SSなどステータス情報も掲載しておりますので、『バラン(ばらん)』の性能評価の参考としてご活用ください。
関連記事 | |
---|---|
▶︎バラン(究極)の適正・攻略 | ▶︎バラン(超究極)の適正・攻略 |
バランの最新評価
ランキング評価
降臨ランキング |
---|
ランク外(現在は入手不可) |
▶︎降臨最強ランキング |
進化の簡易評価
進化①の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | バランス型 | 亜人 |
アビリティ:AGB ゲージ:AWP |
|||
主友情:ツインワンウェイレーザーEL(ロックオン) | |||
SS:固有の打撃系 ターン数:20ターン |
汎用性の高い性能
主要ギミック2種に対応した汎用性の高いキャラです。究極降臨で手に入るキャラとしては友情火力も高く、コラボを機に始めた方には便利な運枠となるでしょう。
進化②(超究極)の簡易評価
進化②(超究極)の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
貫通 | バランス型 | ドラゴン |
アビリティ:AGB(ラック)/飛行 ゲージ:反ブロック |
|||
主友情:超強電撃 | |||
SS:自強化+停止後に最初に触れた敵に追撃 ターン数:24ターン |
降臨キャラで貴重な超AGB
主要3ギミックに対応しており、運極にすることで降臨キャラではまだまだ貴重な超AGBとなります。また、手持ち次第では未開(23)のような高難度クエストでも出番があるでしょう。
どっちの形態がおすすめ?
クエストに応じてスライドしよう
それぞれの進化形態で撃種や対応ギミックが全く異なるため、活躍できるクエストが変わります。進化②(超究極)解放後は素材なしで自由にスライドできるため、編成したいクエストに応じてスライドするといいでしょう。
アンケート
どっちの形態がおすすめ?
総投票数:70票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
65票
-
5票

バランの運極おすすめ度
運極オススメ度 | 作成難易度 |
---|---|
★★★ | ★☆☆ |
優先的に運極にしたい性能
火属性の降臨キャラで重力バリアとワープに対応したキャラは希少です。
加えて、バランと同じ反射タイプは既存のキャラがかなり控えめな性能をしているため、今後噛み合うクエストが増えた際にはバランが優先的に使われる可能性は十分あります。
友情火力も優秀なので初心者にも使いやすく、ダイの大冒険コラボの降臨キャラの中でも優先的に運極を目指したい性能と言えるでしょう。
進化②(超究極)は運極で真価を発揮
進化②はラックアビリティを所持しているため、運極とそれ以外では性能が大きく変わってしまいます。
運極にして運用することで降臨キャラでは貴重な超AGBを発動できるため、究極を周回して運極を目指しましょう。
バランのわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
共通でおすすめの実 | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
熱き友撃 | 友情火力を底上げ |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
C(キャラが好きなら) |
特別オススメはしない
2形態ともそれぞれ優秀な持ち物をしていますが、現状目立った高難度クエストでの出番はなさそうです。英雄の書とわくわくの実の厳選に見合う活躍は厳しい印象なので、現状はキャラが好きな方が使う程度で良いでしょう。
おすすめの周回神殿
進化①におすすめの神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 木時② |
![]() 闇時② |
![]() 火時② |
– |
進化②(超究極)におすすめの神殿 | |||
![]() 木時② |
![]() 光時② |
![]() 闇時② |
– |
バランの適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
超絶・爆絶・轟絶クエスト
進化①の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() イザナミ |
![]() クシナダ |
![]() イザナギ |
![]() ニルヴァーナ |
![]() カルマ |
![]() 金剛夜叉明王 |
![]() トウテツ |
![]() エーテル |
![]() 大黒天廻 |
![]() 韋駄天廻 |
![]() カナン |
![]() エスカトロジー |
![]() ヴィーラ極 |
![]() ラウドラ究極 |
– | – |
進化②(超究極)の適正クエスト | |||
![]() イザナミ |
![]() ツクヨミ |
![]() 摩利支天 |
![]() 不動明王 |
![]() ツクヨミ零 |
![]() カイン |
![]() カルマ廻 |
![]() 黄泉 |
![]() ヴィーラ究極 |
![]() コンプレックス |
![]() パライソ |
– |
激究極クエスト
進化①の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() おちせ |
![]() 芹沢鴨 |
![]() ジョヤベルン |
![]() スコーピカ |
![]() アーチェラ |
![]() ダーウィン |
![]() 光源氏 |
![]() ヘカトンケイル |
![]() バロジカ |
![]() ロコモコ |
– | – |
進化②(超究極)の適正クエスト | |||
![]() ケビン緑川 |
![]() ダーウィン |
![]() ルキウス |
![]() スフィンクス |
![]() ゴッサム |
![]() 玉藻前 |
![]() エレシュキガル |
![]() 趙公明 |
覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト
進化①の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() 塔(30階) |
![]() 塔(40階) |
![]() ワイヤード② |
![]() 禁忌(23) |
進化②(超究極)の適正クエスト | |||
![]() 塔(30階) |
![]() 塔(35階) |
![]() 塔(39階) |
![]() 塔(40階) |
バランの長所・強い点
進化①:汎用性の高いギミック対応力
主要ギミックである重力バリアとワープに対応したキャラです。火属性・反射タイプの降臨キャラでは希少であり、使えるクエスト自体は豊富です。
進化①:火力を出せるレーザー友情
友情コンボには“ツインワンウェイレーザーEL(ロックオン)”を搭載しています。レーザーバリアがなければしっかりと火力に貢献してくれるため、運枠としては優秀な友情です。
進化①:直殴り判定の固有の打撃系SS
Hit時 | 打撃部分 | 爆発部分 |
---|---|---|
等倍 | 攻撃力×15倍 | 攻撃力×3倍 |
ふれた最初の敵にギガブレイクで攻撃する固有のSSを搭載しています。ふれた敵を中心に小範囲の爆発が起こり、密着している敵であれば少量のダメージを与えることができます。
打撃部分は直殴り判定となっているため、高難度クエストに多い殴り倍率の上がっているクエストでは高いダメージに期待できます。
進化②:豊富なギミック対応力
GB・地雷・ブロックの3ギミックに対応した非常に汎用性の高いギミック対応力をしています。また、運極とすることで降臨キャラでは貴重な超AGBとなるため、GBクエストでは殴り回数を稼ぐことができます。
進化②:固有の自強化+波動砲SS
自強化倍率 | 波動砲威力 | 攻撃ダウン | 防御ダウン |
---|---|---|---|
1.5倍 | 攻撃力×0.8倍 ×16hit |
25%軽減 (5ターン継続) |
与ダメが1.25倍 (3ターン継続) |
SSには自強化状態で動き、停止後に最初にふれた敵に固有の波動砲を放つものを搭載しています。
波動砲の範囲が広く、止まり方次第では複数の敵を巻き込んで攻撃することが可能です。
また、波動砲部分にはおそらく確定で発動する攻撃・防御力ダウン効果があるため、SS使用後は火力の底上げ・HP管理にも貢献できます。
共通:隠しアビリティが存在する
隠しアビリティの発動条件 | |
---|---|
① | ボス戦のステージ開始時に発動 └ステージはボス1~3のどこでも発動する |
② | ステージ突破時のHPが総HPの80%以下で発動? └78.9%での発動までは確認済み |
隠しアビリティの効果 | |
① | 攻撃力・友情威力が1.2倍になる |
② | 被ダメージが25%軽減される |
③ | 発動からダイが5回行動すると効果が切れる |
コラボガチャキャラのダイと同じく、一定条件下で発動する隠し仕様が確認できました。
発動条件や効果内容は確認できた範囲ではダイと同様で、攻撃力と友情威力が1.2倍になり、被ダメを25%軽減できるようになるため、狙って発動できれば強力な効果となります。
バランの短所・弱い点
共通:高難度適正が微妙かつ古め
優秀なギミック対応力と強友情を持つため使えるクエストの幅は広いですが、最近の高難度クエストでの出番はほとんど期待できません。
コラボを機に始めた方の序盤の運枠としては使い勝手の良さそうなキャラですが、キャラが揃うに連れて出番は減っていくでしょう。
バラン(進化①)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 火 | 亜人 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射ゲージ | バランス | クリティカル |
進化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
アンチ重力バリア | |
ゲージ | |
アンチワープ |
進化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 23573 | 22904 | 343.07 |
ゲージ成功 | 27484 |
進化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
ギガブレイク | 20ターン |
ふれた最初の敵にギガブレイクで攻撃 | |
友情コンボ | |
ツインワンウェイレーザーEL(ロックオン) | 威力:24255 |
近くの敵に2本の属性特大レーザー攻撃 |
バラン(進化②)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 火 | ドラゴン |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通ゲージ | バランス | 友情クリティカル |
進化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
アンチ重力バリア(ラック) | 飛行 |
ゲージ | |
アンチブロック |
進化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 22768 | 23445 | 377.00 |
ゲージ成功 | 28134 |
進化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
竜闘気砲呪文<ドルオーラ> | 24ターン |
スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に竜闘気砲呪文<ドルオーラ>を放つ | |
友情コンボ | |
超強電撃 | 威力:215250 |
敵を伝う無属性の強力な電気攻撃 |
バラン(進化②)の使ってみた動画
モンスト攻略 関連記事
関連記事 | |
---|---|
▶︎バラン(究極)の適正・攻略 | ▶︎バラン(超究極)の適正・攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
なんちゃって超バランス+怪我減り特L付きなのが良き。
超究極の方が強いという常識を打ち破るためだけに作られたかのようなキャラ
野良で見るけど電撃がひたすら弱い
通常の方がマシなのでは
SSも進化1の方が良いよね
超究極の方って、竜の紋章発動するんですか?
電撃か…うーん
軍団長の方が評価低すぎない?
最低限のダブルアビに、普通に優秀なツインロックオンに強力な隠しアビに加えて、高倍率で直殴りのss
かなり強力だと思うけどな
追加来たけど、しょぼくね?
いい加減に獣神化して欲しい
どうせ難易度は簡単なんだし、こんなもんなんじゃね。
メルエムは難易度を見てもかなり優秀だったけど。
↑にしてもコラボ超究極の運枠って結局ほぼ使わないですよねorz
志々雄やメルエムは使わなかった?今はもう使ってないけど…
↑志々雄の時は未プレイでした…るろ剣ファンなので非常に残念ですが…メルエムは解放した前データが飛びまして…w
フェアリーテイルのゼレフなんかは玉楼でちょくちょく使ったのですがその玉楼も消えてそれ以降は運枠はほぼ轟絶という…(泣)
今回もアビに(ラック)があるんでしょうかね?
ミッションを考えなければスライドさせるために1度クリアすればいいだけなので周回して集めるのよりは難易度は高そうですね。
ダイ接待の可能性が濃厚ですがミッションを考えるとダイ艦隊以外でのクリアも必要になってきそうですね。
ダイ接待やろなぁ
はよ性能
しょぼいのが
ぁゃιぃ…
イザナミ涙目の性能だな
アビただの重力とワープだけ?
これ絶対追加あるでしょ。