
モンストの英雄の神殿「常闇の神殿・時の間2(闇時2)」の高速周回編成や適正キャラ、ワンパンのやり方を紹介しています。ギミックや各ステージの立ち回り、わくリンの出現位置なども掲載しておりますので、「常闇の神殿・時の間弐」でわくわくの実の厳選を考えている方はぜひ参考にしてください。
【常闇の神殿】関連リンク | |||
---|---|---|---|
![]() 闇修羅① |
![]() 闇修羅② |
![]() 闇時① |
![]() 闇時② |
▶︎神殿周回おすすめランキングはこちら |
『闇時2/常闇の神殿(時の間2)』の攻略
クエストの基本情報
ザコの属性 | ![]() |
---|---|
ボスの属性 | ![]() |
ボスの種族 | 亜人族 |
タイム | 60秒 |
経験値 | 3700 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 備考 |
---|---|
魔法陣 | 対策があるとスムーズ |
ホーミング吸収 | ホーミング系は控えめに |
『闇時2(常闇・時の間2)』編成と攻略のポイント
魔法陣がメインギミック
出現するメインギミックは魔法陣(ひよこ床)です。ひよこ状態になると火力が大幅に下がってしまいますので、対策キャラが多いほどストレスなく周回できるでしょう。
挟まってダメージを稼ごう
壁や雑魚とボスの間に挟まることで効率よくダメージを稼ぐことができます。挟まり方によってはゲージを飛ばすこともできますので、積極的に狙ってみても良いでしょう!
『闇時2』の高速周回編成・適正キャラ
ボス2ワンパン編成(5・6手)
先頭 | 2手目 | 3手目 | フレンド |
---|---|---|---|
▼5手ワンパン編成例 | |||
![]() ジェーン |
![]() 何でもOK |
![]() ソロモン |
![]() 弁財天 |
ワンパン枠 | 自由枠 | 強友情枠 | |
▼6手ワンパン編成例 | |||
![]() 何でもOK |
![]() ジェーン |
![]() ソロモン |
![]() 弁財天 |
自由枠 | ワンパン枠 | 強友情枠 |
2ステージ目までを4手or5手で抜け、配置したワンパン枠キャラでボスをワンパンする立ち回りです。ワンパン枠キャラの横カンさえ成功すれば、2手ワンパン編成よりも安定してワンパンを成功させることができます。
ソロの場合は6手ワンパン、マルチの場合は5手ワンパンを狙った編成に切り替えて調整しましょう。
ジェーン獣神化の横カン方向+調整ライン
5手ワンパン用 (右横カン) |
6手ワンパン用 (左横カン) |
|
---|---|---|
LV99 | 同族加速特級無印 | 同族加速特級L |
LV120 | 実の強化なし | 戦型or撃種加速特級M |
ワンパン枠として最も強力なカラミティジェーンは、上記表のスピード調整を行うことで配置が行うことができます。ただし、5手と6手では実の強化+横カンの方向が違うので注意しましょう。
ワンパン編成の代替キャラ候補
ワンパン枠の代替キャラ | ||
---|---|---|
![]() 金太郎 |
![]() 緑谷出久 |
![]() ヤマタノオロチ |
2手目には高攻撃力の亜人キラーや闇キラーを有したキャラを置きましょう。また、攻撃力だけでなく”横カンした時にワンパンできる配置になるか“も極めて重要です。
最低でも停止位置のズレが、容易に調整できるボール1個分程度でなければ快適に周回することは難しいでしょう。
ボス1ワンパン編成(2手)
先頭 | 2手目 | 3手目・フレンド | |
---|---|---|---|
![]() 反射推奨 |
![]() ジェーン |
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
自由枠 | ワンパン枠 | 強友情枠 |
1ステージ目を一手で抜け、ボス戦開幕でボスをワンパンしに行く編成です。ワンパン成功率がそこまで高くないのはネックですが、ソロモンの登場により2手目で挟まりにいくこと自体は容易になっています。
また一手目が貫通タイプの場合、スピードや初期位置の影響で雑魚処理と配置ができないことがあるため、反射キャラを先頭にすることをオススメします。
ワンパン編成の代替キャラ候補
2手目の代替キャラ | ||
---|---|---|
![]() ヴィーナス |
![]() シトリン |
![]() ランスロットX |
![]() ゴン |
![]() ベヒーモス |
など |
魔法陣ブーストやキラーを持ったキャラ、高攻撃力のアンチ魔法陣キャラが代替候補となります。ただし、ランスロットXのようにラックスキルが“クリティカル”のキャラは成功率が下がりやすいので注意しましょう。
反魔法陣+高火力友情編成
先頭 | 2手目・3手目・フレンド | ||
---|---|---|---|
![]() 何でもOK |
![]() ジェーン |
![]() シトリン |
![]() ソロモン |
自由枠 | 反魔法陣+強友情枠 |
魔法陣に対応した高火力砲台であるソロモン(神化)を優先的に編成しましょう。ただし、ステージ随所に出現するホーミング吸収の処理は不得手なので、シトリン・ゴンなどロックオン系の友情のキャラを1体混ぜるほうが周回はスムーズです。
他のおすすめ適正キャラ
![]() ペリノア |
![]() シンジ |
![]() ゴン |
![]() 冨岡義勇 |
![]() 轟焦凍 |
![]() ソロモンアーサーなど |
5手(6手)ワンパン周回のやり方・コツ
バトル1:横カン+友情で雑魚処理
1手目のキャラは綺麗に真横カンして味方の友情を出しつつ配置しましょう。6手ワンパン想定の場合、1手目のキャラは2手目のキャラを動かさないように弾き、2手目のキャラが横カンすることになります。
Point!ワンパン役の配置はどこがベスト?
上記画像のようにボス2戦でボスの中央下側に配置できるのが利用となります。カラミティジェーンにおけるスピード調整ラインは▲上記で解説しています。
バトル2:4手目までで突破
配置を気にしつつ、ワンパン役にターンが回る前に突破しましょう。特にボーナスステージが出た場合ターンの余裕がなくなるので、しっかりと火力を出せる動きを取らなければいけません。
バトル3:配置したキャラでワンパン
配置したキャラを右上に向かって動かしましょう。配置やキャラにもよりますがワンパンやゲージ飛ばしを決められます。
2手ワンパン周回のやり方・コツ
バトル1:友情で一手抜け+2手目の位置調整
基本的に1手目は、画像のような打ち出し方で2手目のキャラをボール1個分ほど左に動かしつつ、3・4手目のソロモン(神化)の友情で雑魚をすべて処理しましょう。
なお2手ワンパン編成の場合、ボーナスステージは天敵です。出たらワンパンは諦めて普通にクリアを目指した方が良いかもしれません。
Point!1手目の目印は?
反射タイプが1手目の場合、左のゴリラの右上(画像の黄色点の位置)を狙って弾くと雑魚処理と配置に成功しやすいです。ただし、初期位置の影響は受けますのであくまで慣れないうちの参考程度にしてください。
バトル2:ボスと右雑魚の間でワンパン
配置した2手目のキャラでボスと右の雑魚の間に挟まりましょう。配置にもよりますが、少し雑魚寄りに弾くと綺麗に挟まりやすい印象です。なお弱点運にもよりますが、綺麗に挟ればワンパンまで行かずともゲージを1〜2本飛ばせます。
『闇時2/常闇の神殿(時の間2)』の各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・味方の友情を拾いつつ攻撃!
・雑魚との間も狙い目
味方の友情を拾いながら、敵にダメージを与えていきましょう。反魔法陣を持っていないキャラは、ひよこ状態にならないよう注意です。
なお、雑魚との間にしっかり挟まれば、サクッと倒すことも可能です。反射キャラであれば狙って見ても良いでしょう。
チャンスバトル
攻略の手順・ポイント
・壁との間でボスを削ろう
・ホーミング持ちが多い場合は早めにホミ吸を処理
壁との間に挟まる、もしくは味方の友情を利用してボスにダメージを与えていきましょう。ホミ吸は後回しでも問題ありませんが、ホーミング持ちが多い場合は優先的に倒しておくことをおすすめします。
ボス戦1
ボスのHP | 約168万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2(次3) | ロックオンレーザー | 約8200 |
3 | エナジーサークル | 約7700 |
5 | ホーミング | 全体約10500 |
9 | 落雷 | 全体約20500 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・同じく友情を拾いつつ攻撃
・ボスと雑魚の間が狙い目!
ひよこ状態に注意しつつ、味方の友情を拾いながら攻撃するだけでOKです。反射キャラであればボスと壁、雑魚との間に挟まり大ダメージを与えられます。隙間がかなり狭いので、狙う際は注意しましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約210万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・ホーミング持ちが多い場合はホミ吸を早めに処理
・ボスと壁との間が狙い目
ホーミング持ちのキャラが多いと地味に面倒なステージです。早めにホミ吸を倒しておきましょう。ボスを削る際は壁との間が狙い目。反射キャラでしっかり挟まれれば、一気にHPを削れます。
ボス戦3
ボスのHP | 約168万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・ボス3と同じ立ち回り
・ボスとゴリラの間が狙い目
前ステージと同様、ホーミング持ちが多い場合は早めにホミ吸を倒しておきましょう。反射キャラであれば、ボスとゴリラの間で効率良くダメージを稼げます。ひよこ状態に注意しながら狙っていきましょう。
ボス戦4
ボスのHP | 約294万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・ボスと雑魚との間を狙おう
・壁との間にも挟まれる
地味に敵の耐久値が高いので、なるべくひよこを回避してダメージを与えていきましょう。反射キャラで雑魚や壁との間に挟まれば、効率良くダメージが稼げます。
『英雄の神殿』関連記事
【英雄の神殿】攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
2NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
ジェーンボス1全然ワンパンは出来ねーわ。個人的には失敗したりボナステ出た時の面倒さのリスクを考慮するとジェーン自体微妙かも。常にサブ垢とやるし道中泥とわくりんの可能性もあるから今迄通りソロモン2積みのがいい可能性が。
適正キャラ古すぎ、そろそろ更新しなよ
ゴンジュリ蠅がS適正でジキハイがその他扱いとか笑える
クラウドやアイアンマンをもっと評価しようぜ
共に砲撃のロックオン衝撃波
クラウドは素の亜人キラー、アイアンマンは友クリ持ち
最適の魔法陣対策出来るキャラや弁財天の次に強いと思う
対策有りの方が気楽に周回出来ることも考えたらキスキルと一緒にゴンやジュリエットたちと入れ替えていい
ニワトリで挟まりにいったら、結構ゲージ飛ぶ
2手終わりワンチャンあるのかこれ
飛ばせるとか普通に楽やんけ
壱がいかに面倒だったかよく分かる、魔法陣持ちも増えたし
昔ならともかく、もう魔法陣持ち多数だから普通の難易度だろ
むしろ壱より周回速いし楽そう
雑魚数少ないし柔いし
神殿で魔法陣はアホ
お前1番アホやんw