
モンストの『ヘカトンケイル』を入手できる「戦場に顕れし百腕の災」(激究極)のギミックと適正キャラ・適正運枠のランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。『ヘカトンケイル』を入手したい方や周回する方は参考にしてください。
ヘカトンケイルの関連記事 | |
---|---|
▶︎ヘカトンケイルの評価 | ▶︎運極作るべき? |
ヘカトンケイルのギミックと攻略
クエストの基本情報
クエスト名 | 戦場に顕れし百腕の災 |
---|---|
追憶の書庫 | 対象クエストはこちら |
難易度 | 激究極 |
ザコの属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 鉱物族 |
スピクリ | 28ターン |
ドロップ | ヘカトンケイル |
経験値 | 2200 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ランク | S | A | B |
タイム | 8分10秒 | 20分25秒 | 32分40秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
HP個別ステージ (ユーレイ) |
▶︎詳細・対策方法はこちら |
制限雑魚 | 反射、貫通の両方出現 |
透明化 | ビゼラーがボスを透明化 |
緑ドクロ | 敵の防御ダウン |
友情ロック | ビゼラーが使用 |
蘇生 | ボスが使用 |
『ヘカトンケイル』攻略のポイント
ユーレイ状態に注意しよう!
HP個別仕様のクエストです。HPがゼロになると【ユーレイ】状態に。アビリティ・友情が使えなくなるだけでなく、SSも使用不可になったりとデメリットが生じます。パーティ全員のHPがゼロになると負けですので、HPに注意しながら行動しましょう。
なお、ヒーリングウォールやパネルが出現しないため、ハートとマップ移動以外で回復することはできません。
ビゼラーがボスを透明化
各ステージで出現するビゼラーがボスを透明化します。透明化が解除されるまでは、ボスを攻撃できません。ビゼラーを処理して、ボスの透明化を解除しましょう。
ビゼラーの透明化は2ターン継続します。ビゼラーを倒した直後に解除されるわけではない点には注意が必要です。
制限雑魚全処理で防御力ダウン!
制限雑魚を全て倒すと、緑ドクロの効果でボスの防御力が3ターン下がります。ボスのHPが膨大ですので、ダウン効果を利用して一気に削っていきましょう。
なお、制限雑魚は数字の方向に高威力のレーザーを放ちます。次のターンからは毎回攻撃を行うため、攻撃線上に味方がいると危険です。位置をズラす、もしくは制限雑魚を処理して被ダメージを抑えましょう。
貫通キャラでスタートできると楽
制限雑魚を一筆書きで倒しやすい貫通タイプでスタートできると、制限雑魚の処理がスムーズです。HP等に余裕があれば、ターン調整を意識しましょう。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
▼反射タイプ | ||
![]() Tfa |
![]() ルシファー |
![]() エクスカリバー |
![]() 周瑜 |
![]() フィン |
![]() マナ |
▼貫通タイプ | ||
![]() アリス |
![]() 胡蝶しのぶ |
![]() キルア |
![]() 妲己 |
![]() 三日月宗近 |
– |
Aランク(適正キャラ)
▼反射タイプ | ||
![]() 吉田松陰 |
![]() モーツァルト |
![]() 遊戯 |
![]() ジキル&ハイド |
![]() ゴン |
![]() メリオダス |
![]() 源義経 |
![]() 大和 |
![]() ポルトス |
▼貫通タイプ | ||
![]() セーラームーン |
![]() ワールド |
![]() 遊戯 |
![]() リチャード |
![]() 石川五右衛門 |
![]() クレオパトラ |
![]() ゴッホ |
![]() カヲルシ |
![]() パールヴァティ |
その他、高火力or回復持ちのキャラ全般 | |
---|---|
ノブナガ(獣神化) | ジャンヌダルク(獣神化) |
ノクティス(限定) | アキレウス(進化) |
桜(神化) | など |
適正運枠(降臨キャラ)
▼反射タイプ | ||
![]() アポカリプス |
![]() レディドルチェ |
![]() アルカディア |
![]() 真アマテラス |
![]() 黄泉 |
![]() ツクヨミ零 |
![]() |
![]() ソソノ |
![]() オリガミなど |
▼貫通タイプ | ||
![]() 高杉晋助 |
![]() |
![]() オーガスト |
![]() ダイナ |
![]() シシジロー&ウリリ |
![]() エデン |
![]() タキシード仮面 |
![]() キャロル |
![]() サーペントなど |
その他、高火力or回復持ちのキャラ全般 |
『ヘカトンケイル』編成のポイント
反射、貫通2体ずつが無難!
2種の制限雑魚が大量に出現します。全て倒しきるまでボスの防御力が下がらず、思うようにダメージを与えられません。反射と貫通をバランス良く編成し、制限雑魚の処理をスムーズに行いましょう。
なお、制限雑魚はワンパンライン(等倍で3万あっても不可)こそシビアですが、HP自体は多くありません。威力の高い友情であれば、雑魚処理に貢献できます。
高火力キャラを重視しよう!
アビリティで対策できるギミックは出現しません。火力の高いキャラを優先し、スムーズに攻略を進めていきましょう。
ただし、ボスのHPは防御ダウン前提の数値であり、かなり膨大です。毒、ふっとばし等の固定ダメージはあまり効果がないので注意しましょう!
高耐久、回復能力のあるキャラも有効!
![]() |
〜ちび癒しの実〜 1級(500)・特級(800) 特級M(900)・特級L(1000) |
ユーレイ仕様なため、高HP・耐性・回復アビリティ・ちび癒しの実などのキャラがいると安全攻略に貢献します。
ハート・マップ移動以外で回復できないため、一度ユーレイになると容易には復帰できません。固める必要はありませんが1、2体編成しておくと攻略が安定しやすくなります。
ヘカトンケイルの各ステージ攻略
バトル1
攻略の手順・ポイント
・狙える制限雑魚から処理
・ビゼラーを倒して透明化を解除
・防御ダウン時に中ボスを削っていこう
ビゼラーがボスを透明化するため、解除されるまではダメージが与えられません。周囲の制限雑魚を散らしつつ、ビゼラーを処理しましょう。
ボスの耐久値は高いものの、制限雑魚を全処理して防御力を下げれば簡単に削れます。とにかく狙える位置の雑魚から優先的に減らしていきましょう。
バトル2
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
3 | ランダムメテオ | ヒット数でダメージ変動 |
4 | 蘇生 | – |
5 | クロスレーザー | 1本約5000 |
7 | スクランブルレーザー | 1体10000程度 当たり方が悪いと危険 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・変わらず雑魚処理が最優先
・制限雑魚全処理後に、中ボスを削っていこう
雑魚処理最優先の立ち回りです。ボスの透明化を解除しても、防御力が下がっていないと思うようにダメージを与えられません。制限雑魚を倒し、防御力も下げた状態で中ボスを攻撃していきましょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
・倒せる雑魚から的確に処理
・味方のHPにも注意しながら進めていこう
制限雑魚の数は多いですが、やること自体は変わりません。ユーレイ状態の味方が増えると苦しくなるので、HPに気を配りながら攻撃していきましょう。
ボス戦1
ボスのHP | 約900万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
3 | ランダムメテオ | ヒット数でダメージ変動 |
4 | 蘇生 | – |
5 | ツインクロスレーザー | 1ヒット約6000 |
11 | 反射レーザー×2 | 即死級(位置次第では回避可能) |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・倒せる雑魚から優先的に!
・透明化解除後にボスを集中攻撃
・ユーレイ状態の味方が増えないよう注意!
道中と変わらず、防御ダウン&透明化解除後に、ボスを削っていく立ち回りです。素早く雑魚処理を済ませましょう。
なお、敵の火力はやや高く、油断しているとユーレイ状態の味方が増えてしまいます。不利な状況へ追い込まれてしまうので、味方のHPには気を配りましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約1260万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・雑魚処理最優先の立ち回り
・防御ダウンを利用して大ダメージを狙おう
ボス戦1よりも貫通制限の割合は多いものの、手順は変わりません。的確に雑魚処理を済ませ、ボスのHPを一気に削っていきましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約1440万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・最後も雑魚処理が最優先!
・防御ダウン+高火力SSで一気に削ろう
・各味方の残りHPには要注意
今までと同様、雑魚処理第一の立ち回りです。貫通キャラで一筆書きできると、後続キャラがスムーズに立ち回れます。ボスの防御ダウン時は大ダメージを与えるチャンスですので、高火力SSが溜まっている場合は活用していきましょう。
ヘカトンケイルの適正・攻略まとめ
ユーレイ、制限雑魚など厄介な要素は多いですが、対策必須なギミックはありません。適正幅が広いので、挑戦ハードル自体は低めかと思います。手持ちの高火力or高耐久キャラを活かし、チャレンジしてみましょう!
関連記事
ヘカトンケイルの関連記事 | |
---|---|
▶︎ヘカトンケイルの評価 | ▶︎運極作るべき? |
稀に出現するEXステージ | |
▶︎ハクア攻略 | ▶︎ダイナ攻略 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ゴミクエ
ラキモンってことでやったがとてつもないクソクエだな
にもかかわらず性能は究極以下のゴミ性能とか
書庫2倍でひさしぶりに。
今となっちゃアリスルシで事故りすらしないけど
透明化で暇なターンできるの欠陥だし、解除即蘇生なのも欠陥。
蘇生早いなら透明化1ターンでいいし、透明化2ターンなら蘇生もいっこ遅くていい。めんどいだけって印象。
これ一回クリアならまだしも、マナで運極までやるのは苦行だろ・・・
タイミングと配置、ハートの位置次第では誰かが遺影になった瞬間に即リタイアまである
ドライブパルス結構刺さるぞこのクエ
1周が長くてダルい
かといってもゲージ飛ばそうと蒲公英つれていってもSS以外が荷物だし
モツ載ってないとかマジ?マナよりここじゃ上だわ
ジュンいい子
ギミックない降臨だと強い
運貫通1のマナ3で良いか
蘇生はもういいよめんどくさいだけ
同意!!
マナ難民の俺はエデンエレシュ運2のモツ2
やっぱマナ早い、またバリアが強いわ。
妲己持ってりゃ余裕だわこんなの
なぜポルトスが適正じゃないんだ…回復めっちゃ良かったぞ