
マジカミにおけるイベント「かぐや姫様は輝きたい」について記載しています。イベントの攻略方法や獲得できる報酬、ボスの詳細についてもまとめているので、かぐや姫様は輝きたいをプレイする際の参考にしてください!
かぐや姫様は輝きたいの概要
イベント詳細
開催日時 |
---|
8/31(火)18:00~9/16(木)23:59 |
報酬交換期間 |
9/23(木)23:59まで |
8/31(火)より新イベント「かぐや姫様は輝きたい」が開催されます!イベントクエストを進めてボスバトルを解放し、ボスを倒してアイテムガチャチケットをゲットしましょう。
イベントの流れ
攻略チャート | |
---|---|
① | イベントクエストを進めてボスバトルを解放する |
② | ボスを倒してアイテムガチャチケットを手に入れる |
③ | アイテムガチャを回して豪華アイテムをゲット! |
④ | チャレンジバトルに挑戦する |
特定のドレスを編成しよう
特定のドレスをメインに編成することで、敵に与えるダメージが100%アップします。
また、限界突破数に応じでさらにダメージが上がります。(1凸につき25%)
対象ドレス | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
報酬ドレスを育成しよう
報酬URドレスはイベント内で育成可能です。
アイテムガチャを回すことで専用の限界突破アイテムとスキル強化アイテムを獲得できるため、運命のオーブやクォーツを使わずに完璧な育成が可能です。
限界突破アイテム | スキル強化アイテム |
---|---|
![]() |
![]() |
かぐや姫様は輝きたいの報酬
かぐや姫 依子
属性 | ![]() |
タイプ | ![]() |
---|
攻撃バフを付与できる貴重な報酬ドレス
今回の報酬ドレスはURの「かぐや姫 依子」になります。
報酬ドレスで全体攻撃バフを付与できるドレスはたくさんありますが、リキャスト3の2ターン持続は巫女りりに続き2人目となります。しかも、同時に的中バフとゲージアップも付与できるため、より実用的に使っていけます。
キャラメダル
アイテムガチャの10回目以降からはキャラメダルが獲得できるようになります。
キャラメダルを集めると、メダルショップにてキャラ専用オーブやクォーツと交換ができるため、10回目以降でもアイテムガチャを引くメリットは十分にあります。
今回のキャラメダル | |
---|---|
![]() |
![]() |
アイテムガチャ
チケット必要数
ボックス | 必要チケット数 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() |
3回目 | ![]() |
4回目 | ![]() |
5回目 | ![]() |
6回目 | ![]() |
7回目 | ![]() |
8回目 | ![]() |
9回目 | ![]() |
10回目以降 | ![]() |
獲得できるアイテム
リセット対象アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常アイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() キンチャク |
![]() (上級) |
![]() (中級) |
![]() (上級) |
![]() (中級) |
![]() (上級) |
![]() (中級) |
![]() (上級) |
![]() (中級) |
![]() (上級) |
![]() (中級) |
![]() |
![]() (大) |
![]() (中) |
![]() |
かぐや姫様は輝きたいの攻略
イベントクエスト
スタミナ | 報酬 | |
---|---|---|
STAGE:1 (BATTLE) |
6 | ![]() |
STAGE:2 (BATTLE) |
6 | ![]() |
STAGE:3 (BATTLE) |
7 | ![]() |
STAGE:4 (BATTLE) |
8 | ![]() |
STAGE:5 (BATTLE) |
9 | ![]() |
STAGE:5を周回しよう
ドロップ効率はSTAGE:5が一番良いのでこちらを周回しましょう。
周回する際はスキップ機能を利用して効率よくアイテムを稼ぐのがおすすめです。
バトル攻略
敵情報
敵 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
トラクトアタック ┗敵1体を押しつぶすように攻撃する。 聖化の牛盾 ┗味方全体のHPを15%回復し、2ターンの間、防御アップを与える。 |
![]() |
![]() |
トラクトアタック ┗敵1体を押しつぶすように攻撃する。 聖化の牛盾 ┗味方全体のHPを15%回復し、2ターンの間、防御アップを与える。 |
![]() |
![]() |
突撃 ┗敵1体を勢い良く攻撃し、35%の確率で1ターンの間、スタンさせる。 魔牛の雄叫び ┗雄たけびを上げ、敵全体に攻撃する。 ブルライド ┗敵1体に突進とともに強烈な一撃を与え、1ターンの間、挑発する。 |
![]() |
![]() |
脚極撃 ┗敵1体を蹴り飛ばす。 闇撃脚 ┗敵1体を攻撃し、75%の確率で2ターンの間、烙印状態にする。 リザードの本気 ┗自分のHPが20%以下の時、自分の攻撃のダメージが30%アップする。(パッシブ) |
![]() |
![]() |
断切り ┗敵1体に攻撃し、75%の確率で1ターンの間、裂傷を与える。 心貫き ┗敵1体に鋭い突きを放って攻撃し、2ターンの間、バフ妨害を与える。 剣劇乱舞 ┗敵1体を舞うように3回攻撃する。この攻撃で敵を倒した場合、復活不可を与える。 |
![]() |
![]() |
断切り ┗敵1体に攻撃し、75%の確率で1ターンの間、裂傷を与える。 心貫き ┗敵1体に鋭い突きを放って攻撃し、2ターンの間、バフ妨害を与える。 剣劇乱舞 ┗敵1体を舞うように3回攻撃する。この攻撃で敵を倒した場合、復活不可を与える。 |
難易度はかなり易しめ
クエスト攻略難易度はかなり易しいので、攻撃バフ+全体行動阻害ドレスを1〜2体編成することで安定周回が可能です。
水属性の敵が数体出てくるので、雷属性を多めに編成するとより安定します。
攻略おすすめドレス
ボーナスドレス
ボーナスドレス | |
---|---|
![]() |
![]() |
アタッカー
行動阻害
バフ枠
デッキ編成例
デッキ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本はこのような攻撃バフ、行動阻害、アタッカーの編成がおすすめです。
与ダメがアップするボーナスドレスを編成して、残りは上のおすすめドレスから自分が持っているドレスを選びましょう。
ボス攻略
ボスバトル
コア必要数 | ドロップ数 | |
---|---|---|
BONUS ※1日1撃破まで |
![]() |
![]() |
NORMAL | ![]() |
![]() |
HARD | ![]() |
![]() |
HELL | ![]() |
![]() |
ボス戦もスキップ可能
ボス戦でも周回スキップ機能が使えるので、一度クリアしてしまえば後は快適に周回できます。
ボスの攻略情報
ボス | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
カオススラッシュ ┗敵1体に攻撃し、50%の確率で1ターンの間、防御ダウンを与える。 カオスロアー ┗速度が最も低い敵1体を3回攻撃し、それぞれ1ターンの間、防御ダウンと速度ダウンを与える。 カオスバルサー ┗敵全体に攻撃し、バフ効果を1個解除する。 カオスバルサー※チャレンジバトル専用 ┗敵全体に攻撃し、バフ効果を1個解除する。この攻撃は、攻撃対象のメインドレスLV59以下でドレスLVが低ければ低いほど威力が上がる。 秩序無き暴力 ┗行動不能系のデバフ効果、火傷、沈黙、裂傷、毒、忘却、無抵抗に対し免疫。最大HPに比例するダメージを無効にする。(パッシブ) 秩序無き暴力※チャレンジバトル専用 ┗行動不能系のデバフ効果、火傷、沈黙、裂傷、毒、忘却、無抵抗に対し免疫。最大HPに比例するダメージを無効にする。敵が戦闘不能になったとき、残り行動数を10減らす。(パッシブ) |
一番育成が進んでいるドレスを編成しよう
ボスバトルも非常に易しい難易度になっており、攻略の要素も少ないため、ボーナスドレスや自分の手持ちの中で一番育成が進んでいるドレスを編成しましょう。
クリアが厳しい方は、ドレスの強化が足りていないだけなので、イベントクエストをしっかり周回して強化アイテムを集めてから挑みましょう。
ゲージダウンで完封可能
ボスにはスタンや凍結は効きませんが、ゲージダウンは有効なので、ゲージダウンドレスで固めると完封も可能です。これはチャレンジバトルでも有効な攻め方になります。
チャレンジバトル攻略
最大ダメージを狙おう
チャレンジバトルは20ターンの中で最大ダメージ数を競い合うランキングイベントです。
1日に挑戦できる回数は決まっていますが、模擬戦を使えば何度でもプレイできるため、ここで自分の最適デッキを模索しましょう。
基本ルール |
---|
・1日2回挑戦可能なクエスト |
・行動数に制限があり20回行動するとバトルが終了 |
・模擬線で何度でもお試しプレイができる |
・ランキング報酬が用意されている |
ランキング報酬
条件 | 報酬 |
---|---|
1位 | ![]() |
2位~30位 | ![]() |
31位~200位 | ![]() |
201位~1000位 | ![]() |
1001位~5000位 | ![]() |
5001位~10000位 | ![]() |
10001位~20000位 | ![]() |
20001位~50000位 | ![]() |
50001位~ | ![]() |
ダメージを出すポイント
法珠は全て猛撃がおすすめ
無尽討伐戦同様、いかに一撃でダメージを出せるかが重要なので、攻撃バフ要員のドレスも含めて、全員の法珠は猛撃で統一しましょう。
オール猛撃で組んだ上で行動順も意識できれば最高ですが、厳しい場合は、サブドレスに俊敏をセットしてでも行動順だけは完璧な状態に調整しましょう。
有効なバフデバフを付与する
ダメージ数を稼ぐには、攻撃バフ・防御ダウンの付与が必須となるので、編成する際はこれらのバフデバフを所持しているドレスにアタッカーを組み合わせてデッキを作ります。
攻撃バフに関しては、持続ターン数やリキャストターン、クリティカルバフの有無も重要になります。
単体高火力スキルでダメージを与える
ボスは1体なので、単体高火力スキルが基本のダメージソースとなります。
ランダム複数回攻撃も全てボスに飛んでいくため、こちらもおすすめです。
ボーナスドレスを編成する
ランキングの上位入賞を目指すなら、与ダメが100%アップするボーナスドレスの編成は必須となります。
また、限界突破数に応じても与ダメが25%ずつアップしていく仕様のため、ランキング上位を目指すなら、デッキ編成以前にボーナスドレスの限界突破が最低条件になります。
低レベルの編成は危険
チャレンジバトルからボスのスキル3に、ドレスレベルが低ければ低いほど威力が上がる効果が追加されるので、過去のチャレンジバトルで有効だったLV1ドレスを利用した攻め方はできなくなっています。
また、初心者の方もレベル59以下のドレスを編成する際は注意しましょう。
おすすめドレス
アタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() はなび |
・味方全体の与ダメが上がるボーナスドレス ・スキル3が高火力 |
![]() いろは |
・最強の継続火力を誇るアタッカー ・リキャスト2の2ターン防御ダウンを付与できる |
![]() Evo いろは |
・スキル3が超高火力 ・火傷が無効でも十分活躍できる |
![]() Evo はなび |
・最強の防御無視アタッカー ・反撃や連撃の運次第でスコアがかなり変わる |
![]() マリアンヌ |
・スキル3が超高火力 ・スキル2で防御ダウンを付与できる |
![]() マリアンヌ |
・デバフ量次第では最強のアタッカーとなる ・スキル2で防御ダウンを付与できる |
![]() 丹 |
・完凸できれば最強クラスのアタッカー ・スキル2でゲージダウンができる |
![]() 蒼 |
・スキル3の高火力+ゲージ吸収が強力 ・スキル2でもゲージダウンができる |
![]() はなび |
・デバフ数に応じて強くなるアタッカー ・スキル3の速度デバフ+ゲージダウンも優秀 |
防御ダウン
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() いろは |
・最強の継続火力を誇るアタッカー ・リキャスト2の2ターン防御ダウンを付与できる |
![]() ドレイク 依子 |
・攻撃しつつ攻撃バフを付与できる ・スキル2で防御ダウンも付与可能 |
![]() マリアンヌ |
・スキル2で防御ダウンを付与できる ・スキル3が最強クラスの火力 |
![]() マリアンヌ |
・スキル2で防御ダウンを付与できる ・完凸できれば最強クラスのアタッカー |
![]() マリアンヌ |
・アタッカーにもなれる防御ダウン要員 ・スキル1の速度ダウンも優秀 |
![]() マリアンヌ |
・スキル3が高火力の防御ダウン技 ・全ての攻撃でゲージダウンができる |
![]() りり |
・防御ダウンと速度ダウンを同時に付与できる ・ゲージダウン性能も高い |
![]() 丹 |
・デバフ依存アタッカーと相性が良い ・コンスタントにゲージを下げられる |
![]() 神輿 ここあ |
・デバフ依存アタッカーと相性が良い ・スキル2のゲージダウンも優秀 |
![]() ここあ |
・スキル2で防御ダウンを付与できる ・パッシブで火力が上がる |
![]() ユニ ここあ |
・スキル2で防御抵抗ダウンを付与できる ・防御デバフがかかっていると確定クリティカルになる |
攻撃系バフ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 依子 |
・味方全体の与ダメが上がるボーナスドレス ・攻撃バフと同時に的中バフも付与できる |
![]() セイラ |
・唯一無二のクリダメ加算持ち ・ダメラン最強サポーター |
![]() ここあ |
・攻撃バフ枠の筆頭 ・唯一無二の全体カウンターが強力 |
![]() ドレイク 依子 |
・攻撃しつつ攻撃バフを付与できる ・スキル2で防御ダウンも付与可能 |
![]() ここあ |
・途切れない攻撃+クリ率バフを付与できる ・アタッカーとしても強力 |
![]() スーツ エリザ |
・スキルレベル最大で絶えず攻撃バフを付与可能 ・高火力のスキル3でダメージ貢献もできる |
![]() レウコシア セイラ |
・攻撃バフとクリティカルバフを同時に付与できる ・パッシブで被ダメも軽減できる |
![]() Evo セイラ |
・防御ダウンと攻撃クリ率バフを同時に付与できる ・スキル2でゲージダウンも可能 |
![]() 丹 |
・攻撃バフとクリティカルバフを同時に付与できる ・スキル3が単体攻撃なのでダメージ貢献もできる |
デッキ編成例
配布依子デッキ
デッキ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャ限のボーナスドレスを使わず配布の依子のみを使用したデッキ。
依子で攻撃バフ枠は補えるので、残りの防御ダウン×1、アタッカー×2を上のおすすめドレスから自分の手持ちに合わせて編成しましょう。
行動順は攻撃バフ→防御ダウン→アタッカーになります。
ランキング上位のデッキ
デッキ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() いろは |
![]() ここあ |
![]() はなび |
![]() 依子 |
最強アタッカーのゼノスいろはとボーナスドレスのはなびでダメージを稼ぐランキング最上位の編成。
行動順はここあ→いろは→はなび→依子になります。依子を最後に動かすことで、ここあが1回多く動いてしまってもいろはとはなびの行動回数が減らずに済みます。
チャレンジバトルデッキ投稿
みなさんのチャレンジバトルでのデッキ編成をこちらに投稿できます!
書き込み中・・・

レアリティ |
---|
|
タイプ |
|
属性 |
|
キャラクター |
|































































































































































































































































































































































































































































































































































![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
マジカミ関連リンク
掲示板 |
---|
![]() |
初心者向け | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クエスト攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
便利ツール | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |