
カムトラ(神式一閃 カムライトライブ)におけるイベントクエスト「天誅伝〜九十九年が生みし怪異〜」について記載しています。イベント攻略や獲得できる報酬、ボスの詳細についてもまとめているので、天誅伝をプレイする際の参考にしてください!
天誅伝〜九十九年が生みし怪異〜の概要
イベント詳細
開催日時 |
---|
2021/1/10(日)15:00 ~ 1/22(金)14:59 |
1/10(日)より新イベント「天誅伝〜九十九年が生みし怪異〜」が開催されています!期間中はイベント限定のクエストエリアが出現し、クエストクリアで様々なアイテムをゲットできます。
攻略の流れ
イベントクエストの攻略手順 | |
---|---|
① | イベントエリアを進める |
② | エクストラエリアをクリアできるところまで攻略する |
③ | クエストを周回して覚醒の宝珠の欠片を集める |
天誅伝〜九十九年が生みし怪異〜の報酬
報酬の詳細
超覚醒宝珠の欠片をゲットできる
累計ポイント報酬で超覚醒宝珠の欠片を最大100個獲得できます。
すべて取るには2000000ポイント必要なので、かなりの周回数が要求されますが、周る価値は十分にあります。
アイテム名 | 必要ポイント |
---|---|
超覚醒の宝珠の欠片×5 | 210000 |
超覚醒の宝珠の欠片×10 | 580000 |
超覚醒の宝珠の欠片×10 | 720000 |
超覚醒の宝珠の欠片×10 | 850000 |
超覚醒の宝珠の欠片×10 | 1110000 |
超覚醒の宝珠の欠片×10 | 1420000 |
超覚醒の宝珠の欠片×20 | 1740000 |
超覚醒の宝珠の欠片×25 | 2000000 |
覚醒素材やガチャ券も獲得できる
累計ポイント報酬で覚醒の宝珠の欠片×150個(覚醒の宝珠1.5個分)や★4以上確定ガチャ券、解放石などもゲットできます。
覚醒の宝珠の欠片は540000ポイントでトータル100個獲得でるため、最低でもここまでは頑張って周回しましょう!
復刻入り★4以上確定ガチャ券
優秀な復刻キャラである[隠密]トライや[迎春]サラ、[煌天]マヒトなどが排出対象に加わった「復刻入り★4以上確ガチャ券」もゲットできます。
天誅伝〜九十九年が生みし怪異〜の攻略
イベント専用アイテムを集めよう
イベントクエストでは専用アイテムを集めることでイベントptが増えていき、各種報酬を受け取ることができます。イベント専用アイテムはイベントクエストをクリアする毎に入手できます。
おすすめ周回エリア
エクストラエリアがおすすめ
ランク | おすすめエリア |
---|---|
初心者 | 普通3 |
中級者 | 難しい2 |
上級者 | 激ムズ1 |
通常エリアとエクストラではイベントアイテムの獲得量に大きな差があります。初心者の方でもエクストラの普通程度なら周回できる難易度なので通常エリアを周回するくらいなら、自分のクリアできる難易度のエクストラエリアを周回するようにしましょう。
1日1回エリアは忘れずプレイしよう
報酬 |
---|
お祓い棒×5000 |
エクストラエリア普通をクリアすることで大量のイベントポイントを獲得できるボーナスステージが解放されます。ボーナスステージは1日1回挑戦することができるので忘れずにプレイしましょう。難易度は誰でもクリアできるので初心者の方にもおすすめです。
難易度:激ムズについて
エクストラエリアをクリアしていくとコンティニュー不可の難易度:激ムズが解放されます。激ムズのボス戦は非常に強力なので、攻略するには修行・まが玉を万全の状態にする必要があります。
激ムズクリア報酬 | |
---|---|
ステージ1 | ★4以上確定ガチャ券(★5出現率10%) |
ステージ2 | 虹水晶1000個 |
イベントボス攻略情報
ボスの情報
ボスの所持スキル一覧 | |
---|---|
怨念風撃 | 敵全体を攻撃し、2ターンの間防御力を減少させる。 |
竜巻ノ剛拳 | 敵全体を攻撃し、2ターンの間ミス率を増加させる。 |
烈風九十九砲 | 敵全体を攻撃し、1ターンの間気絶状態にする。 |
無限増殖 | ターン獲得時に倒れている仲間がいた場合、HP100%で復活させる。 |
防速弱・汎用強固 | 防御力減少・素早さ減少以外の弱化効果を受けず、火属性スキルおよびキャラ以外の攻撃によるダメージを受けず、1度の攻撃で最大HPの10%以上のダメージを受けない。 ※エクストラエリア難易度「難しい」ステージ1以降で発動 |
攻撃増加 | 毎ターン、自分の攻撃力が15%増加、最大300%まで増加。 ※エクストラエリア難易度「難しい」ステージ1以降で発動 |
遅延攻撃 | 攻撃時に追加で、50%の確率でスキル再使用時間を1ターンの間延長させる。 ※HPゲージ2本目から発動 |
取り巻きの情報
取り巻きの所持スキル一覧 | |
---|---|
板叩き | 敵1体を攻撃し、2ターンの間攻撃力を減少させる。 |
木片サーブ | 敵1体を攻撃し、1ターンの間気絶状態にする。 |
回転スマッシュ | 敵1体を攻撃し、追加で敵全体の強化効果を1つ解除する。 |
防速弱・汎用強固 | 防御力減少・素早さ減少以外の弱化効果を受けず、火属性スキルおよびキャラ以外の攻撃によるダメージを受けず、1度の攻撃で最大HPの10%以上のダメージを受けない。 ※エクストラエリア難易度「難しい」ステージ1以降で発動 |
攻撃増加 | 毎ターン、自分の攻撃力が10%増加、最大200%まで増加。 ※エクストラエリア難易度「難しい」ステージ1以降で発動 |
ボス戦の注意点
アタッカーは火属性で統一しよう【難しい以降】
敵はオートスキルの効果で、火属性キャラの火属性スキル以外の攻撃ではダメージを受けないため、アタッカーは火属性キャラかつ火属性スキルで統一しないとダメージを与えることはできません。
サポーターに関しては、他属性でもダメージが与えられないだけで特にデメリットがないため、火属性にこだわる必要はありません。
取り巻きの剥がしスキルに警戒
今回は取り巻きが全体剥がしスキルを使ってくるので、免疫を始めとしたバフを付与する場合は気を付けましょう。
ただ、解除されるバフは一つなので、複数のバフを組み合わせることでメインバフを解除される確率を下げることはできます。
ボス戦の攻略法
防御・素早さデバフを付与しよう
今回のボスは防御・素早さデバフ以外の弱化効果に免疫があり、毎ターン攻撃力が15%ずつ上昇していくので、相手にターンが回るほど不利になるため、素早さデバフの付与は必須となります。
もちろん防御デバフも火力を出す上で必須となるので、通常攻撃やオートスキルで付与できるキャラを最低でも1体以上は編成し、継承スキルでも補えるようにしましょう。
免疫があると安心
ボスは全ての攻撃が全体かつ、通常で防御デバフ、特技でミスデバフ、絶技で気絶を付与してくるので、免疫を付与して厄介なデバフを防ぎましょう。
注意点でも紹介したように、敵の剥がしスキルは取り巻きの全体1個解除なので、免疫と同時に他のバフも付与できると、免疫を剥がされる確率が減り安定感が増します。
弱化解除もおすすめ
免疫だけでなく、弱化解除もあるとより安定します。
おすすめは免疫と同時に解除可能なスキルや龍滅トキンのようにオートスキルで弱化解除ができるキャラクターになります。
行動不能免疫キャラも有効
ボスの全体気絶や取り巻きの気絶で行動不能になる可能性があるため、行動不能免疫キャラも有効です。
中でも、行動不能免疫で弱化解除スキルを持っている龍滅トキンや頂上決戦ミコトは特におすすめになります。
攻略おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・通常攻撃で素早さデバフを付与できる ・行動不能免疫キャラ ・火属性速度リーダーとしても優秀 |
![]() |
・毎ターン回復+シールドで抜群の安定感を与える ・全体防御デバフ+チャージ短縮も可能 |
![]() |
・攻撃の度に防御デバフを付与できる ・貴重な素早さ24%リーダー |
![]() |
・攻撃の度に防御デバフを付与できる ・35%カットで打たれ強い ・いるだけで味方全体の攻撃力が上がる |
![]() |
・火属性スキルだと常時高火力が出せる ・行動不能免疫キャラ |
![]() |
・打たれ強い高耐久キャラ ・行動不能免疫キャラ |
![]() |
・奥義のゲージ上げ+全体チャージ短縮が優秀 ・通常攻撃で防御デバフを付与 |
![]() |
・攻撃を受けるたびに火力が上昇する ・特技の「黒炎龍の憤怒」が優秀 ・行動不能免疫キャラ |
![]() |
・抜群の安定感を誇る回復役 ・会心を85%以上にする必要あり |
![]() |
・奥義の弱化解除+自動回復が優秀 ・行動不能免疫キャラ ・貴重な素早さ24%リーダー |
おすすめ免疫キャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・防御デバフと全体免疫を同時に付与できる ・オート蘇生による安定感も抜群 |
![]() |
・火属性の弱化解除+3ターン免疫キャラ ・絶技で蘇生も可能 |
![]() |
・火属性の免疫キャラ ・全体回復も可能 |
![]() |
・免疫を付与しつつHP回復もできる ・同時にデバフ解除も可能 ・行動不能免疫キャラ |
防御デバフ
通常攻撃 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
オートスキル | |||
![]() |
![]() |
素早さデバフ
通常攻撃 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略おすすめスキル
攻撃タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。この攻撃で会心が発生した場合、75%の確率で防御力を1ターンの間減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体に2回攻撃する。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、2ターンの間防御力と素早さを減少させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力と素早さを2ターンの間減少させる。 |
防御タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、自分は最大HPの10%分のダメージを受ける。対象の最大HPに比例してダメージが増加する。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、それぞれ75%の確率で2ターンの間防御力を下げる。自分の最大HPに比例して威力が増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵1体を2回攻撃し、素早さを2ターンの間減少させる。この攻撃で会心が発生した場合、それぞれ対象の行動ゲージが30%減少する。 |
補助タイプ
スキル | 詳細 | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
敵の最大HPに比例するダメージを与える。自分の最大HPを10%消耗させる。 | ||
![]() |
【種類】 特技 |
![]() |
敵1体を攻撃し、防御力を1ターンの間減少させる。自分の現在HPに比例してダメージが増加する。風属性のボスに対してダメージが50%増加する。 | ||
![]() |
【種類】 秘技 |
![]() |
味方1体の行動ゲージを最大にし、1ターンの間攻撃力を増加させる。 |
攻略おすすめ編成
キャラ | 継承スキル | まが玉 |
---|---|---|
![]() |
【秘技】千針・陰陽活性 【絶技】怒涛手・切風 |
・素早さ ・HP |
![]() |
【特技】切り裂き火刑 【特技】神楽の法 |
・追加ターン ・会心 |
![]() |
【特技】黒炎龍の憤怒 【秘技】神龍烈拳 |
・追加ターン ・会心 |
![]() |
【秘技】千針・陰陽活性 【絶技】頂きに吹く翠嵐 |
・素早さ ・HP |
安定感が魅力の編成
トキンとミコトで回復とデバフ対策は万全なので安定した攻略が可能です。
4キャラすべてが行動不能免疫を持っているため、気絶に戦況を乱されることなく戦うことができ、防御・素早さデバフをしっかり付与していれば十分勝ちきることができます。
[黒太刀]フツの枠はHP比例スキルと防御・素早さデバフを継承させたキャラクターであれば代用は可能です。
カムトラ関連リンク
最新ランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
メインコンテンツ攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
修行地一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
検索システム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!